3643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜県議会 2022-12-01 12月09日-04号

県庁の窓口としては、子育て支援課で、運営は地域方々市町が協力して、地域方々サポーターとしてお手伝いし、センターのアドバイザーが利用者サポーターをつなぎます。市町によっては、利用料の助成があります。 どのようなサポートが受けられるかといいますと、保育施設などの送り迎え、病児・病後児の預かり、買物などの外出時の子供の預かりなどです。

宮城県議会 2022-11-29 12月01日-02号

弊社といたしましては,税率の引上げについては厳しいものと認識しておりますが,今後も立地地域方々をはじめ県民の皆さまの安全と安心の確保ならびに地域振興に引き続き貢献していく観点から,条例案を受け入れさせていただくことといたしました。同税を通じて,原子力立地地域における安全・防災対策ならびに地域振興が円滑に進み,「立地地域原子力の共生」がより一層図られることを期待いたします。 

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

教育委員会では、とやま新時代創造プロジェクト学習として、地域社会産業界、大学などと連携した課題解決型学習推進しております。  地域協働に取り組む学校では、自然、文化、歴史などの地域資源を調査し、地域と共に課題解決に取り組んでおり、地元の観光に役立てようとホームページなどで発信している学校もございます。

滋賀県議会 2022-10-06 令和 4年10月 6日厚生・産業常任委員会-10月06日-01号

小児保健医療センター福祉教育療育部門については、独法行政法人化で採算と言われても運営的に難しいという議論もありました。しかしながら、その後の専門部会では独法行政法人化ありきの議論に終止しました。11月の専門部会では、意見を集約し、どちらかに決めるという答申のたたき台を出されるのでしょうか。  

徳島県議会 2022-09-15 09月21日-02号

少し具体的に申し上げてまいりますと、スマート林業推進をはじめ農林水産業振興、豊かな自然や景観など地域魅力を生かしたアワーケーションの推進など、過疎地域が持つ資源を最大限に活用し、交流人口の拡大などによる地域活性化推進するとともに、日々の生活に不可欠である地域間を結ぶ路線バスへの支援高齢者皆様方が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることのできる生きがい対策の充実など、過疎に暮らす皆様方の目線

大分県議会 2022-09-14 09月14日-03号

今年度は、関係人口創出事業地域活性化を図るため、都市圏在住地域課題解決に積極的に取り組む人材と地域のキーパーソンがミーティングなどを通じて協働を進めています。 一方で専門家は、関係人口地域住民との間に多層的な信頼関係を築くことで地域住民そのものが主体的に地域課題解決に動き出すとし、地域住民が新たに地域再生の主体として形成されることが関係人口の現代的な意義であると論じています。 

神奈川県議会 2022-09-12 09月12日-02号

まず、コロナですけれども、患者数の把握のためのシステム改修中でありまして、運用上の詳細についても確認中ではありますが、システム改修が完了すれば、見直しに対応できるよう、着実に準備を進めていきます。  また、発生届が提出されない患者登録についても、県がこれまで実施してきました自主療養届出制度システム機能を転用し、円滑に陽性者登録を行うこと、これを想定しております。  

富山県議会 2022-09-07 令和4年厚生環境委員会 開催日: 2022-09-07

まずは入口である新生児聴覚スクリーニングを実施し、難聴児を早期に見つけて人工内耳に持っていき、療育支援をすれば、音声言語を獲得できるということで、非常にいい事業だと思っています。ちゃんと効果があったかを評価しながら、問題点があれば解決するというやり方をしていくことが大事かなと思っています。  

千葉県議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

このような事件が起きてしまうと、被害を受けた方はもちろんのこと、地域の風紀にも大きく影響を及ぼします。たくさんの事案を抱えているかと思いますが、事件が起きぬよう危険性切迫性を見極めながら、関係機関と連携して対応していただきたいと思います。現在、私が今お伝えした事件地域住民が懸念していることは、加害者が釈放された後のことです。

大阪府議会 2022-09-01 10月07日-06号

この文字、小さくて恐縮なんですが、イメージだけでも持っていただきたく、三島・豊能地域、北河内・中河内地域、南河内地域、泉北・泉南地域と、それぞれ人口の推移を示しております。棒グラフが、人口の総数の和でございまして、折れ線グラフのところが、いわゆる生産年齢人口の割合でございます。いずれも、どの地域も、やはり減少傾向にあることが分かります。 次は、財政力でございます。 

埼玉県議会 2022-09-01 10月03日-04号

県内過疎地域は、三町増えて七市町村地域となり、この地域では令和二年の国勢調査の人口減少率は、既に一〇パーセントに近い水準となり、今後更に加速します。人口減少の過程では、税収が減り、それに伴い行政サービスが低下し、ライフライン・社会資本維持が困難になり、地域コミュニティや地域伝統文化維持継承ができないなど、様々な課題が一気に顕在化することになります。

神奈川県議会 2022-07-21 07月21日-11号

6校はいずれも神奈川県が適正規模とする1学年6から8クラスを擁する規模学校であり、地域からも愛着を持たれてきた学校です。コロナ禍の下で、少人数授業の価値が見直されました。また、少人数学級実施の流れなどもあり、学校現場はこれからも様々な対応を求められます。それらにも対応できるものとして、仮に小規模校になったとしても、拠点として存在することは必要です。