300件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮城県議会 2007-09-01 10月02日-05号

しかし、小泉構造改革以来、日本教育地方に一部権限が移譲され、地方自由度が大きくなり、義務教育東京都の品川を初め、全国市区町村の一五%前後が既に学校選択制を実施し、足立では、学力テストの成績で各校の予算に差をつけることを提案し、まさにサッチャー改革のバウチャーを思わせる手法を取り入れようとしました。

福岡県議会 2007-07-11 平成19年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2007-07-11

そこで資料をきょうは私のほうでお持ちしたんですけれども、これ、分厚い資料がございまして、これは今話題になっておりますが、東京品川の若月さんという教育長中心に、特区でありますけれども、学校選択制最初にやったところでございますが、今、新しく小学校中学校一貫教育に取り組んでおります。

群馬県議会 2007-06-21 平成19年  6月 定例会-06月21日-04号

 保健・福祉食品費                               【以上、全会一致可決・承認】          ──────────────────────────              健康福祉常任委員会請願審査報告書 ┌─┬────────────────────────┬─────┬─────────────┐ │番│     件        名         │  

大阪府議会 2007-02-01 02月26日-04号

三十三番  光澤 忍君(〃)    三十四番  阿部賞久君(〃)    三十五番  野上松秀君(〃)    三十六番  伊山喜二君(〃)    三十七番  中野まさし君(〃)    三十八番  永野孝男君(〃)    三十九番  浅田 均君(〃)     四十番  花谷充愉君(〃)    四十一番   欠員    四十二番  徳丸義也君(〃)    四十三番  北口裕文君(〃)    四十四番  品川公男

大阪府議会 2006-12-01 12月12日-02号

  光澤 忍君(〃)    三十四番  阿部賞久君(〃)    三十五番  野上松秀君(〃)    三十六番  伊山喜二君(〃)    三十七番  中野まさし君(〃)    三十八番  永野孝男君(〃)    三十九番  浅田 均君(〃)     四十番  花谷充愉君(〃)    四十一番  田中誠太君(〃)    四十二番  徳丸義也君(〃)    四十三番  北口裕文君(〃)    四十四番  品川公男

大阪府議会 2006-09-01 10月05日-04号

子育て日本一を目指すと公約した知事が行ってきたことは、府立高校授業料全国最高額への引き上げ、エアコン代徴収授業料減免制度大幅縮小私学助成の縮減、府立高校つぶし学区拡大子どもたち受験競争に一層追い立てるなど、子育て支援に全く逆行するものでした。 大阪は少子化がさらに進み、合計特殊出生率は昨年一・一六、全国ワーストファイブです。

滋賀県議会 2006-08-07 平成18年 7月定例会(第12号〜第17号)−08月07日-05号

よかったは20.6%で、その理由は、行きたい学校に行けるようになった、受験機会がふえたことで安心できるなどであり、よくなかったと答えた生徒は、学区外から学力の高い生徒が来るなど、如実に全県一導入のねらいが浮き彫りになっておりましたが、教育委員会はこの結果をどのように評価し、今後の高等学校教育にどのように生かされようとしているのか、教育長にお尋ねいたしまして、質問を終わります。

島根県議会 2006-06-27 平成18年_文教厚生委員会(6月27日)  本文

学級数は、6ページの1の4にありますとおり4学級と、学区は全県ということで予定をしております。  具体的に学校の中身につきましては、資料の7ページの方にございますが、1年生の段階につきましては全員が同じ科目を履修するという形、2年生から、そこにありますとおり人文科学コース自然科学コース、それから現代ビジネスコース地域創造コース、以上の4コースの普通科を設置すると。

広島県議会 2006-02-06 平成18年2月定例会(第6日) 本文

義務教育では、原則、学校ごと学区を定めています。しかし、品川平成十二年度に、入学する学校学区を超えて選択できる学校選択制日本最初に導入し、全国的にも広がってきております。県内でも、熊野町が平成十四年度に導入し、現在では四市二町が実施しています。その中で、尾道市立土堂小学校について見ます。平成十五年度から、尾道市内全域から児童を受け入れております。

大阪府議会 2006-02-01 03月06日-04号

また、全日制課程普通科通学区域については、公立中学校卒業者学校選択幅拡大学区間の府立普通科高等学校数の不均衡の是正、高等学校の特色ある取り組み推進のために、現行九学区を四学区拡大することとしたところであります。 教育委員会としては、今後ともこれらの取り組みを通じてさらに府民の信頼にこたえられる学校づくりに努めてまいります。 

大阪府議会 2006-02-01 03月02日-02号

  柏原賢祥君(〃)    三十四番  光澤 忍君(〃)    三十五番  野上松秀君(〃)    三十六番  伊山喜二君(〃)    三十七番  中野まさし君(〃)    三十八番  永野孝男君(〃)    三十九番  浅田 均君(〃)     四十番  花谷充愉君(〃)    四十一番  田中誠太君(〃)    四十二番  徳丸義也君(〃)    四十三番  北口裕文君(〃)    四十四番  品川公男