29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

群馬県議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会弱者・高齢者対策特別委員会-06月13日-01号

◎鈴木 義務教育課長   子どもたちへの指導充実させるためには、まずは教職員同和問題に対する理解を深めることが重要である。これまで、部落差別解消推進法については、全県へ通知するとともに、各会議で周知を図ってきた。特に、今年度は、人権教育主任を集めた研修会で、専門家から「部落差別解消推進法同和教育について」と題して講話をいただく予定である。

群馬県議会 2010-03-09 平成22年  2月 定例会-03月09日-06号

続いて、消費者行政活性化基金への積み増しに関連して、基金事業実施内容や今後の計画市町村との連携について質疑されたほか、消費生活センター費人権同和費などの減額理由も質されました。  次に、第47号議案健康福祉部関係ですが、救急医療等対策事業減額に関して、救急勤務医手当支給状況について質疑され、今後の有効活用要望されました。  

群馬県議会 2006-02-24 平成18年  2月 定例会-02月24日-02号

これは経過がありまして、同和事業一般事業に変わってきたという、その辺が一番のネックにあるんだと思いますけれども、しかし、今一般事業としてやっているわけですから、県にも奨学金制度があるんだよということを知らせれば、もっともっと利用できる人はいるんじゃないかというふうに思うわけです。  そこで、改善点についてちょっと触れて、お考えをお聞きしたいと思うんです。授業料免除の件です。

群馬県議会 1999-03-10 平成11年  2月 定例会-03月10日-06号

このほか、イヌワシやメダカを初めとする絶滅危惧種保護対策消費生活センターにおける最近の消費者相談の特徴的な事例について質疑があったほか、同和対策関連では、結婚観を初めとする意識調査実施について県の見解がただされました。  続いて、土木部関係でありますが、まず、予算関連では、平成10年度補正予算に関係して減額補正額明許繰越額が、また、職員残業手当について質疑がありました。

群馬県議会 1998-10-14 平成10年  9月 定例会-10月14日-05号

産業廃棄物対策関連では、県が新里村に計画している産業廃棄物モデル処分場について、オオタカ及び水源地保護対策周辺居住者の同意の進捗状況見通しについてただされたほか、周辺地区との協定締結及び処分場設置手続見通しについて議論が交わされました。  県民生活関連では、NPO法案の成立に伴う県内団体の動向、福祉環境関連事業中心とした発展の可能性について質疑がありました。  

群馬県議会 1998-09-25 平成10年  9月 定例会-09月25日-01号

     │    │保健医療対策充実について       │    │    │ │     │    │生活衛生対策充実について       │    │    │ ├─────┼────┼────────────────────┼────┼────┤ │ 環境土木 │委員全員│環境対策充実について         │前橋市 │7月23日│ │常任委員会│    │消費者女性・ボランティア・同和行政

群馬県議会 1997-12-18 平成 9年 12月 定例会-12月18日-04号

また、沼田川田地区において違法な土地造成の疑いが持たれている特別養護老人ホーム設置関連して、国との協議の状況法人認可手順とチェックポイントが質疑されるとともに、関連する市議会議員法人役員構成の疑義が指摘されたほか、国庫補助対象法人認可の問題について県の見解が求められ、沼田市内への施設設置法人認可は分けて考えるべきであり、時間的な経過結論を出すのではなく、内容の判断に基づいて結論

群馬県議会 1997-06-12 平成 9年  5月 定例会−06月12日-05号

(拍手)          ──────────────────────────    保健福祉常任委員会議案審査報告書        (事件議案) 承第2号 専決処分の承認についてのうち  1 平成8年度群馬一般会計補正予算(第9号)中   第1表歳入歳出予算補正中の    2 歳出中       第3款 民生費          (ただし、次の事項を除く 第1項第7目同和対策費、第5項県民生活費

  • 1
  • 2