1238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-09-29 令和 4年 第3回 定例会-09月29日-04号

│          │5 農作物・農業用機械盗難防止対策について       │農政部長          │ │          │6 知事部局職員の働きやすい環境整備について       │              │ │          │ (1) 職員の士気を高められる環境づくりについて      │総務部長          │ │          │ (2) 駐車場棟屋上喫煙

千葉県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 質問通告

 ─ No.1                           9月28日(水) ─────────────────────────────────── 1 竹内 圭司 議員  立千民(一般質問)      【千葉市緑区】 ───────────────────────────────────  1.学校給食費無償化について  2.マイナンバーカードについて  3.県営水道について  4.受動喫煙防止対策

千葉県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 目次

農林水産常任委員会委員長報告……………………………………………………………………… 372 ○高橋 浩君(立千民)   発議案第2号趣旨説明………………………………………………………………………………… 382 ○高橋祐子君(自民党)   環境生活警察常任委員会委員長報告………………………………………………………………… 373 ○竹内圭司君(立千民)   学校給食費無償化マイナンバーカード県営水道受動喫煙防止対策

滋賀県議会 2022-08-01 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月01日-03号

改正健康増進法趣旨は、望まない受動喫煙をなくすことでございます。中でも受動喫煙による健康への影響が大きい子供や病気の方などには特に配慮し、こうした方が主に利用されます施設などで受動喫煙対策を一層徹底することが求められております。また、施設ごと喫煙できる場所なのかできない場所なのかを明らかに、標識の掲示を義務づけることが盛り込まれているところでございます。

滋賀県議会 2022-07-21 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−07月21日-目次

……………………………………………………61 議第83号から議第102号まで(令和4年度滋賀一般会計補正予算(第2号)ほか19件)の各議案に対する質疑ならびに一般質問  ……………………………………………………………………………………………………………………………………62  〇竹村議員一般質問自由民主党滋賀県議会議員団)…………………………………………………………………62        受動喫煙対策

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

また、県庁舎敷地内に分煙施設を設置すれば、県庁周辺施設喫煙所で現在目立っている職員による喫煙や、こういう場合は集団喫煙と言ったほうがいいのかもしれませんが、それがなくなって、併せて喫煙マナーアップについて、職員、県民に広く啓蒙すれば、望まない受動喫煙防止だけでなく、喫煙マナーの向上の推進にも県は寄与できるのではないかと思うわけです。  

愛知県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

また、毎年の健康診断受診の際の再検査精密検査に要する時間の出勤認定特別休暇認定付与、再検査精密検査を受ける従業員受診報告義務化、残業の事前申告制度年次有給休暇の取得を促進するなど、様々な取組をした結果、メンタルヘルス不調者への対応や受動喫煙対策などの施策の実施、ワーク・ライフ・バランスや治療と仕事の両立に必要な就業規則等社内ルール整備による土台づくりなど、労働生産性も上がり、業績にもつなげることができ

長崎県議会 2022-03-17 03月17日-02号

このため様々な生活習慣病発症リスクが高まりますが、本県では、人口当たり外来患者数が、喫煙との因果関係が明らかになっている循環器系疾患全国ワースト3位、慢性呼吸器肺疾患全国ワースト1位の状態です。 また、受動喫煙も肺がんや虚血性心疾患脳卒中などのリスクを高めるとともに、乳幼児突然死症候群など母子への影響も明らかになっています。 

佐賀県議会 2022-03-09 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年03月09日

そして、平成三十年に改正された健康増進法施行を受け、令和元年七月に県庁舎敷地内が全て禁煙とされ、喫煙所は撤去されてしまいました。  しかし、改正された法の趣旨は、分煙環境整備を進めることであり、屋外で受動喫煙防止するために必要な措置が取られた場所には例外として喫煙所、いわゆる分煙施設を設置することができるとなっております。

佐賀県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日)〔請願文書表〕

       請 願 の 要 旨                                             │ ├─────────────────────────────────────────────────────────────┤ │【請願趣旨】                                                       │ │ 二〇一八年七月に、望まない受動喫煙防止

大阪府議会 2022-02-01 03月01日-02号

大阪府では、府民などの生命と健康を守るための立場から、望まない受動喫煙防止に取り組む必要があることから、二〇一九年三月に大阪受動喫煙防止条例を制定し、段階的に施行して取組を進めてきました。 本条例には、従業員を雇用する飲食店に対する原則屋内禁煙努力義務の規定が設けられており、本年四月に施行される予定になっております。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

次に、受動喫煙で亡くなる方は年間何と1万5,000人で、昨年の交通事故死者数は2,636人ですから6倍近くになります。人口割だと千葉県で年間750人前後、1日2人以上亡くなっている計算です。したがって、もっと対策に力を入れるべきであり、千葉県でも、千葉市や東京都並みの原則として飲食店屋内禁煙を義務づけをする受動喫煙防止条例が必要と考えます。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 予算委員会目次

……… 162    新型コロナウイルス感染症対策について……………………………………………………… 168 10.西尾憲一委員(平和の党)の質疑並びに当局の応答…………………………………………… 169    議員報酬について………………………………………………………………………………… 169    議員海外派遣について………………………………………………………………………… 170    受動喫煙防止条例

東京都議会 2021-11-26 2021-11-26 令和3年厚生委員会 本文

整理番号5、陳情三第五四号、東京ペット受動喫煙から守る条例の制定に関する陳情は、栃木県宇都宮市の中山一行さんから提出されたものでございます。  陳情趣旨は、都において、ペット受動喫煙から守る条例を制定していただきたいというものでございます。  次に、現在の状況をご説明いたします。