215件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2000-03-17 2000-03-17 平成12年総務警察委員会 本文

まずこの運用の状況でございますけれども、二件ほど検挙しておりますが、これは卑わい行為、いわゆる痴漢行為で、乗り物内での痴漢行為でございますが、これで二件ほど任意の処理を検挙ということでしております。  それから、若干悪質ではございますが、ストーカー、つきまとい行為につきまして、三件ほど取り調べの上、被害者の方の意見を尊重して警告ということで中止さしております。  

長野県議会 2000-03-06 平成12年 2月定例会本会議-03月06日-06号

つきまとい行為等禁止条文では「何人も、正当な理由がないのに、特定の者に対し、次に掲げる行為をしてはならない」とし、第1項で「追随し、待ち伏せし、又は住居勤務場所、学校、宿泊場所等を訪れ、かつ、言い掛かりをつけ、すごみ、身体又は衣服を捕らえる等不安等を覚えさせるような方法で、執ように、つきまとい、又は面談を強要すること」、また、第2項で「電話を利用して何も告げず、電話又は文書により虚偽の事項又は卑わい

新潟県議会 2000-02-28 02月28日-一般質問-03号

しかし、ストーカー行為については、被害者内心面により犯罪の成否が大きく左右されるおそれもあることから、本条例の制定に当たっては、客観性があり目に見える行為に限定して規定することとしており、これまで取り締まりが難しいとされた盗撮行為電話による迷惑行為卑わい内容の文書、図画などの送付、送信行為について禁止するものであります。 

宮城県議会 2000-02-01 03月01日-05号

第五点目の、条例改正に際しての具体的な禁止事項規定に関してでありますが、警察といたしましては、本県迷惑防止条例に、つきまとい行為電話等による嫌がらせ行為を有効に取り締まる条文がない現状を踏まえまして、特定の者に対する追従や待ち伏せ、又は住居等への反復した訪問による面談要求等のつきまとい行為と、それから特定の者への反復した電話文書による卑わい事項等告知、あるいは無言電話による嫌がらせ行為等

鹿児島県議会 1999-06-24 1999-06-24 平成11年第2回定例会(第2日目) 本文

特徴の一つは、既に多くの都道府県の迷惑防止条例で禁止されております、スカート内を盗み撮りするなどの卑わい行為や通行人にすごんだりする粗暴行為などを、本県でも新たに規制することであります。その二つは、例えば特定の異性に執拗につきまとったり、しつこく無言電話をかけて嫌がらせをするなどのいわゆるストーカー行為を、全国に先駆けて規制することであります。  

鹿児島県議会 1998-12-09 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第5日目) 本文

37 ◯警察本部長小野次郎君)スカート内の盗み撮りなどの卑わいな、あるいは破廉恥な行為は議員御指摘のとおり、極めて迷惑性の高い反社会的な行為でありまして、私自身も女性人権保護被害を受ける人の不安解消の見地からも、この種事案に的確に対処する必要を痛感いたしております。

長崎県議会 1997-11-01 12月01日-02号

しかるに、最近インターネットパソコン通信で他人への誹謗中傷を行ったり、先般はインターネットの伝言板に顔見知りの女性の実名と電話番号を載せ、卑わい文書を掲載したとして摘発されたことが報道されました。しかも発信者は匿名を使って名前を明らかにしないなど、極めて陰湿な利用の場となっています。このようにインターネットの普及が著しい中で懸念されるのは、青少年への影響であります。

宮城県議会 1997-02-01 03月04日-05号

青少年に有害な図書類等定義を、書籍の場合、卑わい写真等を載せたページが、その本の総ページ数の三分の一から五分の一規制に引き上げたなどです。 しかし、新聞報道等によりますと、依然としてテレホンクラブを舞台とした事件、事故が発生しているように思いますし、また、青少年に有害と思われる自動販売機が設置されております。

山梨県議会 1996-09-01 平成8年9月定例会(第5号) 本文

また、包括指定に当たり、書籍または雑誌で卑わい姿態等を掲載するページ数の合計を二十ページ以上とした根拠は何か。」とただしたのに対し、「有害図書類については、従来、自動販売機あるいは県下の書店から入手した書籍等について、児童福祉審議会に諮問し、その答申を受け、個別に指定の告示を行ってきた。

大阪府議会 1996-09-01 10月07日-06号

かつて大きな社会問題にもなったポルノコミック等有害図書については、我が党の率先した取り組みが契機となって、青少年健全育成条例による規制が行われておりますが、最近は、アダルトビデオ販売などを目的とした卑わいムード写真を使ったピンクチラシ一般家庭郵便受けに無差別に投げ込まれるという問題が起こっております。 

埼玉県議会 1996-09-01 10月11日-07号

次に、第百四号議案「埼玉県青少年健全育成条例の一部を改正する条例」について、「条例改正による効果はどの程度期待できるのか」との質疑に対して、「従来、卑わい写真等が印刷された青少年にとって有害なチラシ広告個別頒布は、具体的な法令違反ではなかったが、この条例改正により禁止されることになる。この結果、広告主等頒布を行えば、罰則が適用されることになる。

埼玉県議会 1996-06-01 07月30日-04号

目を覆いたくなるほど卑わいピンクチラシ個別配布から、県下の小中学生、高校生を守ってください。昨日の夜お会いした方は熊谷の方ですけれども、その方のマンションには、毎週一回、このチラシが投げ込まれて、それを小学生が集めているっていうんです。県民部長の御決意を承りたいと思いますが、いかがでございましょうか。 さらに、県民部長にお尋ねします。