29184件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 02月22日-01号

 知事等の給与の特例に関する条例の一部を改正する条例議案第二十四号 山口使用料手数料条例の一部を改正する条例議案第二十五号 山口道路占用料徴収条例の一部を改正する条例議案第二十六号 山口収入証紙条例の一部を改正する条例議案第二十七号 山口資金積立基金条例の一部を改正する条例議案第二十八号 子育ての文化の創造のための子育て支援少子化対策推進に関する条例の一部を改正する条例議案第二十九号 児童福祉施設

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

昨年十月、文部科学省は、令和三年度における児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果を公表しました。 それによると、全国小中学校における不登校児童生徒数は二十四万四千九百四十人で、過去最多を記録しました。 本県でも、小中学校で二千六百三人、高校で三百四十八人と、いずれも昨年度より増加しており、特に小中学校では全国と同様に、過去最多となっています。 

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

具体的に少し申し上げてまいりますと、子育てに夢や希望が持てますよう、市町村や企業などとの連携強化を担うコンシェルジュの配置によりますきめ細やかな結婚支援強化、伴走型相談支援経済的支援を行う市町村支援する徳島県出産子育て応援交付金の創設、保育などにおける保育の質の向上や勤務環境の改善など、結婚から妊娠、出産子育てまで切れ目ない支援を行ってまいります。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号)〔資料〕

   分   1 令和5年度愛知県一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 入       歳 出        第1款 議会費        第2款 総務企画費        第11款 公債費        第12款 諸支出金        第13款 予備費      第3条(債務負担行為)の内       西三河総合庁舎施設設備改修工事       知多総合庁舎知多福祉相談

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号) 本文

文部科学省が昨年十月に公表した令和三年度の児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査の結果によると、不登校児童生徒数は九年連続で増加しており、小中学校における不登校児童生徒数は二十四万四千九百四十人、在籍児童生徒数の二・五七%と過去最多となりました。また、前年度からの増加率も二四・九%と過去最大となりました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

一方で、高齢者対象とした特殊詐欺高級自動車等特定車種対象とした自動車盗、住宅以外の事業、店舗などを対象とした侵入盗などの県民の身近で発生する犯罪増加サイバー犯罪についての相談件数が過去最多を更新していることからすれば、官民が協力して、一層の対策が求められております。  そこでお伺いをいたします。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

二〇〇八年の中央教育審議会答申では、その役割として、一、救急処置健康診断疫病予防などの保健管理、二、保健教育、三、健康相談活動、四、保健室経営、五、保健組織活動と幅広く、特に三、健康相談活動は、児童生徒の様々な訴えに対して、常に心的な要因や背景に念頭を置いて、心身の観察、問題の背景分析、解決のための支援関係者との連携など、心や体の両面への対応を行うものとされております。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第6号) 本文

本県では、就職や進学などにより児童養護施設等を離れる子供、いわゆるケアリーバーへの支援のため、尾張福祉相談センター支援コーディネーター及び生活相談支援担当職員配置し、退前から施設職員連携して、一人で生活していくための基本的なノウハウを学んでいただくとともに、退後の生活相談に応じております。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

   ついて……………………………………………………五四    大村知事答弁……………………………………………六六    飯田教育長答弁…………………………………………七三    鎌田警察本部長答弁……………………………………七三   3 木藤俊郎議員財政運営県税収入の見    通し、今後の財政運営)、子供の幸せを最優    先する地域づくり子育て家庭への支援、    医療的ケア児通学支援児童生徒

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号) 本文

児童生徒の不登校につきましては、年々人数が増加している中、スクールカウンセラー配置など、教育相談体制の充実に取り組んでおられますが、教育機会の確保を図るなど、さらなる支援充実していただきますようお願いいたします。  県立高等学校につきましては、欠員の急増や中学校卒業者の減少を踏まえ、県立高等学校の再編や生徒の多様なニーズに応える学校づくりを引き続き進めていただくことを要望いたします。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

学校現場では、生徒自分悩み相談しやすい雰囲気づくりとして、どのようなことに取り組んでいるのか。また、自分悩みを言えずに悩んでいる児童生徒やカミングアウトした児童生徒にどのような配慮がなされているのかをお伺いいたします。  また、県として、LGBTの若者に向けた今後の取組について、どのように進めていくのかをお伺いいたします。  以上、壇上からの質問となります。御清聴ありがとうございました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

社会生活経済活動に不安を抱いている方や様々な悩みを抱える児童生徒の心のケアを行うため、SNS等を活用した相談を実施。全ての県立学校に整備した一人一台タブレット端末によりICT教育推進。不登校を経験した生徒たち対象民間学習支援サービスを活用。小中学校スクール・サポート・スタッフや学習指導員配置。  次に、経済対策です。  

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日地方創生・DX推進対策特別委員会−01月24日-01号

自治体が相談窓口を設置し、相談カードを配布したとしてもヤングケアラー子供たち相談に来ません。体験活動参加申込みのチラシやポスターを配布したとしても参加してくれません。ヤングケアラー支援事業に参加することとなった小学生や中学生はソーシャルワーカー等の紹介によるものばかりです。