44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2021-06-10 令和 3年 6月県政経営委員会(令和3年度)-06月10日-01号

あといちご一会体操ですかね、先日、報道で、ある小学校でやっていたりとかということがあるので、例えばとちぎテレビとか、NHKでラジオ体操をやっているのですけれども、健康を普及するという意味では例えば小中学校といったところでの開催であったり、国体が終わったら「そんなのあったの」みたいにならないように、そういった発信をしながら、あと高齢者皆様にも、例えば高齢者施設等でもやっていただくような取組になれば

栃木県議会 2021-05-10 令和 3年 5月グリーン社会実現特別委員会(令和3年度)-05月10日-01号

また、これは校則の話になりますけれども、中学生の女子に下着が透けるからといってブラウスの下に体操着を着なさいという学校もある。こういう身近な部分でも様々な問題が出ていることをしっかりと県のセンター情報発信をする、市や町に対してアドバイスしていかなければ、市町が本気になることはないと思うのです。

栃木県議会 2020-09-30 令和 2年 9月生活保健福祉委員会(令和2年度)-09月30日-01号

このような課題への対応支援するために、新たに設けられた国の交付金を活用し、多世代で実施できる本県オリジナル体操の作成や介護予防認知症についての普及啓発を行い、地域全体で高齢者生活支援を進めていく機運の醸成を図るための経費であります。  高齢対策課は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○池田忠 委員長 柏瀬健康増進課長。 ◎柏瀬 健康増進課長 健康増進課でございます。  

栃木県議会 2020-09-28 令和 2年度栃木県議会第367回通常会議-09月28日-04号

お茶を飲んだり、おしゃべりをしたり、詩や芸術、手芸などの趣味活動をしたり、体操、ゲーム、あるいはスポーツなどの健康づくりを行うなど活動は様々であり、今後の高齢化の進展を見据えたときに非常に意義のある取組であると思います。  一方、今般の新型コロナウイルス感染症の影響により、これらの高齢者居場所での感染の蔓延が懸念されています。

栃木県議会 2020-04-20 令和 2年 4月文教警察委員会(令和2年度)-04月20日-01号

これまでの子ども体力向上推進検討委員会開催等に加えまして、新たに県内幼稚園等親子体操指導者を派遣し、幼少期からの運動遊び習慣化を図る親子体操指導者派遣事業を実施してまいります。  続きまして、45、令和2年度全国高等学校総合体育大会開催事業費でございますが、全国高校総体のうち、本県開催する3競技競技会開催に要する経費でございます。  

栃木県議会 2020-03-12 令和 2年 3月文教警察委員会(令和元年度)-03月12日-01号

これまでの子ども体力向上推進検討委員会開催等に加えまして、新たに、県内幼稚園等親子体操指導者を派遣し、幼少期からの運動遊び習慣化を図る親子体操指導者派遣事業を実施してまいります。  続きまして、10ページ、45番、令和2年度全国高等学校総合体育大会開催事業費につきましては、全国高校総体のうち本県開催する3競技競技会開催に要する経費でございます。  

栃木県議会 2019-12-03 令和 元年度栃木県議会第361回通常会議-12月03日-03号

県内状況を見ますと、介護予防においては、高齢者みずからが運営主体となり体操等を実施する通いの場の数及び参加率がともに年々上昇しており、また、日常生活支援では、買い物困難者移動手段の確保や空き店舗等を活用した誰もが集える居場所づくりなど、全国に誇れる多様な取り組みが展開されつつあります。

栃木県議会 2019-06-18 令和 元年度栃木県議会第357回通常会議-06月18日-04号

また、ダンスにつきましては、一般的なスタンダード編、このほか、簡単な振りつけに変えましたイージー編、また、椅子に座ったまま踊れますシッティング編の3種類を作成しておりますので、教員や福祉施設職員などを対象としましたダンス講習会で周知を図りまして、体育の授業、または運動会、福祉施設におけます体操など、幅広い方々にご活用いただけるよう努めてまいります。 ○早川尚秀 議長 吉羽茂議員。    

栃木県議会 2019-02-27 平成31年 2月県政経営委員会(平成30年度)-02月27日-01号

◎小竹 次長兼総合政策課長 今、委員長に言っていただきましたように、昨年度は近代五種、それからサーフィンあとダンス等も来ていただいたところですが、現在ハンガリーと継続して協議をしております内容といたしましては、水泳の中の水球、それから近代五種は引き続き、それからゴルフ、そして新体操、あとサーフィンなど、そういったところと交渉を進めているところでございます。  そんな状況となっております。

栃木県議会 2019-02-26 令和 元年度栃木県議会第362回通常会議-02月26日-04号

具体的に申し上げますと、地域では自治会老人クラブNPO等の多様な団体が通いの場を運営し、体操などの介護予防取り組みが積極的に展開されており、コミュニティーの再生にもつながっております。また、各市町において、医療介護関係者の顔の見える関係構築が進み、特に認知症取り組みでは、認知症疾患医療センターを中心とした連携体制が構築されるとともに、認知症サポーターも順調に増加しております。

栃木県議会 2019-02-18 令和 元年度栃木県議会第362回通常会議-02月18日-01号

次に、ことし夏に開催されます東京2020オリンピックパラリンピック競技大会に向けたハンガリー選手団事前トレーニングキャンプにつきましては、今月受け入れました新体操を初め、これまで視察を兼ねたさまざまな競技キャンプを受け入れるなど積極的に誘致を進めてきたところでありますが、このたび、既に締結しております陸上競技に加え、近代五種、水球など全10競技に係る事前キャンプ実施の覚書の締結に至りました。

栃木県議会 2018-12-07 平成30年12月県政経営委員会(平成30年度)−12月07日-01号

それから、9月28日には、国際大会日本でございまして、そこに来日した新体操選手団への働きかけを行いました。11月にはパラリンピック委員会のメンバーが来まして、下野市の大松山運動公園、バリアフリーの施設ができているところですが、そちらを視察したところです。  11月19日から近代五種協会のキャンプがございました。それにつきましては2番をごらんいただきたいと思います。  

栃木県議会 2018-10-01 平成30年10月文教警察委員会(平成30年度)-10月01日-01号

また、健康ラジオ体操講習会スポーツレクリエーション体験コーナー、障がい者スポーツ体験コーナー県内プロスポーツチーム及びいちご一会とちぎ国体いちご一会とちぎ大会全国障害者スポーツ大会)のPRブース出展なども予定されております。多くの県民の皆様にご来場いただきたいと考えております。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○増山敬之 委員長 以上で説明は終了いたしました。  

栃木県議会 2018-03-13 平成30年 3月文教警察委員会(平成29年度)-03月13日-01号

これは、特に審美系という言葉を使いますが、例えば体操フィギュアスケートなどの採点競技、ほかには階級がある柔道やレスリングなど、それから長距離系の特に減量とかが必要なもの、そういった競技で特に女性の部分でかなり障害が起きるということが今話題になっていますので、未然に防ぐために来年度は血液検査を実施する予定です。

栃木県議会 2017-09-27 平成29年度栃木県議会第345回通常会議-09月27日-04号

種類別に見ると、ウオーキングや軽い体操を実施した人の割合が最も高く、またジョギングやマラソンにも増加が見られました。年齢別に見ると、65歳から74歳が最も高く、定年後の高齢者健康増進のために手軽な運動を積極的に取り入れていることがうかがえました。本県においては、平成26年に健康長寿とちぎづくり推進条例が施行され、各種施策が展開されてきたところであります。

栃木県議会 2017-06-06 平成29年 6月文教警察委員会(平成29年度)-06月06日-01号

このほかにも活動的な高齢者対象に、例えばラジオ体操をするために早朝の公園などに集まる高齢者、あるいはウオーキングしている高齢者に対しても同様の活動を展開しました。昨年はこうした取り組みが奏功し、12月中における高齢者死者数が過去5年間の平均、これは6.4人になりますが、その6.4人から半減しています。  次に、ウの参加体験・実践型の交通安全教育についてご説明いたします。

栃木県議会 2016-12-20 平成28年12月県政経営委員会(平成28年度)-12月20日-01号

ボルカイ会長体操選手でございまして、ソウルオリンピックだと思うのですが、池谷選手と一緒に競技をしたと。日本にも神戸のユニバーシアードで来たということでございます。そんな形で終始非常に前向きなお話ができたという状況でございます。ご報告申し上げます。 ○阿部寿一 委員長 佐藤委員長。 ○佐藤良 副委員長 丁寧なご説明ありがとうございました。