1554件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

            成田委員九里委員今江委員中沢委員節木委員 4 出席した説明員   三日月知事、江島副知事、大杉副知事中嶋知事公室長、             東総合企画部長河瀬総務部長谷口文化スポーツ部長、             高木琵琶湖環境部長市川健康医療福祉部長、             浅見商工観光労働部長宇野農政水産部長、             門間土木交通部長

滋賀県議会 2023-03-10 令和 5年 3月10日土木交通・警察・企業常任委員会−03月10日-01号

令和 5年 3月10日土木交通警察企業常任委員会−03月10日-01号令和 5年 3月10日土木交通警察企業常任委員会           土木交通警察企業常任委員会 会議要録                                開会 11時04分 1 開催日時      令和5年3月10日(金)                                閉会 11時51

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通警察企業分科会−03月08日-01号令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通警察企業分科会       予算特別委員会 土木交通警察企業分科会調査報告書                                開会 9時59分 1 開催日時      令和5年3月8日(水)                                

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日土木交通・警察・企業常任委員会−03月08日-01号

令和 5年 3月 8日土木交通警察企業常任委員会−03月08日-01号令和 5年 3月 8日土木交通警察企業常任委員会           土木交通警察企業常任委員会 会議要録                                開会 10時38分 1 開催日時      令和5年3月8日(水)                                閉会 11時23

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

江畑弥八郎 委員  交通事故と同じで、死亡事故が起きてからそこに信号がつくように、何か起こってからでは遅いので、ぜひそこは積極的に検討をお願いします。 ◎三和 琵琶湖環境部理事  一点だけ補足ですが、今、委員がおっしゃっている中には安全性や事故の観点があるかと思いますが、その点の監視という面で言うと、警察との連携が重要だと思っています。

滋賀県議会 2023-03-07 令和 5年 3月 7日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月07日-01号

令和 5年 3月 7日予算特別委員会土木交通警察企業分科会−03月07日-01号令和 5年 3月 7日予算特別委員会土木交通警察企業分科会       予算特別委員会 土木交通警察企業分科会調査報告書                                開会 10時00分 1 開催日時      令和5年3月7日(火)                                

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

また、福祉、建築、公共交通機関関係団体等120団体で構成いたします、だれもが住みたくなる福祉滋賀まちづくり推進会議市町担当者会議等におきまして情報共有を図り、さらなる連携を強化することで、ユニバーサルデザインにつきまして県民一人一人が理解を深め、その考えに基づく取組を実践していただけるように進めてまいりたいと存じます。 ◆清水ひとみ 委員  ありがとうございます。  

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会-01月24日-01号

令和 5年 1月24日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会-01月24日-01号令和 5年 1月24日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会         公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会 会議要録                                開会 14時59分 1 開催日時      令和5年1月24日(火)                                

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年12月21日教育・文化スポーツ常任委員会−12月21日-01号

菅沼利紀 委員  こども安心安全対策事業こども安心安全対策支援事業についてです。これらの事業は、人為的なミスを防ぐことが目的だと理解しています。しかし、安全装置をつけても、人の確認が必要だということを強調してほしいと思います。装置故障等も発生します。そういった注意喚起は同時に行うのですか。

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

それでは、次に、こども安心安全対策支援事業7,190万円についてお伺いします。  先ほども説明がありましたように、静岡県牧之原市で起きた園児置き去り事件を受けて、送迎用バス置き去り防止のための安全装置の整備や登園管理システムの導入などに対する支援説明されておりますが、バス1台当たり、または1システム当たり支援額など、その詳細についてお伺いいたします。

滋賀県議会 2022-12-19 令和 4年12月19日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-12月19日-01号

「家の中が安全だよ」「こういった場合は安全だけれども、こういった場合は一刻も早くどこどこへ行ってバスに乗ってください、あるいはマイカーで逃げてください」、そういった場面に応じて、住民がしっかりと情報を共有できる対策を考えていただきたいと思います。

滋賀県議会 2022-12-16 令和 4年12月16日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−12月16日-01号

令和 4年12月16日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−12月16日-01号令和 4年12月16日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会         公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会 会議要録                                開会 9時59分 1 開催日時      令和4年12月16日(金)                                

滋賀県議会 2022-12-15 令和 4年12月15日土木交通・警察・企業常任委員会−12月15日-01号

令和 4年12月15日土木交通警察企業常任委員会−12月15日-01号令和 4年12月15日土木交通警察企業常任委員会           土木交通警察企業常任委員会 会議要録                                開会 9時58分 1 開催日時      令和4年12月15日(木)                                閉会 11時54

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日土木交通・警察・企業常任委員会−12月14日-01号

令和 4年12月14日土木交通警察企業常任委員会−12月14日-01号令和 4年12月14日土木交通警察企業常任委員会           土木交通警察企業常任委員会 会議要録                                開会 9時59分 1 開催日時      令和4年12月14日(水)                                閉会 10時42

滋賀県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月12日-06号

◆12番(松本利寛議員) (登壇)日本の公共交通政策を考える場合に、国鉄の分割民営化は国の交通政策の大転換でした。その分割民営化から三十有余年、社会や経済状況が大きく変化したにもかかわらず、国の交通政策の基本は依然として、民営化したから市場に任せるという姿勢が続いています。人口減少地域経済の衰退が進む地方の公共交通へのまともな支援がありません。  

滋賀県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月08日-04号

その制限をスポーツゾーンまで緩和することで、歩行者の皆さんなどへの安全対策など、検討すべき課題が新たに出てくるということは十分認識しております。  希望が丘全体の活性化の中で、東西の通行のアクセスにつきましては、今までではなかった話になるんですが、安全性を確保しながら考えていくという課題になるというふうに考えております。  

滋賀県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月07日-03号

今年度の県政世論調査でも、県の施策で力を入れてほしい施策として、医療サービスの充実とともに、公共交通活性化が4割にも及んでいます。国民が安心して豊かな生活と人生を享受するために、交通、移動の権利が保障され、行使できる環境が整えられることが必要だと考えますが、地域交通を守る意義について、知事に所見を伺います。