1238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2022-09-27 2022-09-27 令和4年総務委員会 本文

具体的な内訳は、令和年度に実施した広島型MaaS推進事業の3件に、令和年度から実施している三次市における支えあい交通実証実験や府中市におけるAIデマンド交通導入庄原市が庄原駅前で行ったMaaS事業の3件と世羅町が導入したデマンド交通のシステム再構築の1件を加えて計7件となっております。

滋賀県議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月26日-02号

また、JRの通勤利用者増に向けた駅と工業団地を結ぶシャトルバス運行でありますとか、病院送迎サービス地域住民買物需要等への活用および交通網再編に向けたデマンド交通導入に関する実証を、11月に実施予定でありますということなど、利用促進利便性向上に向けた具体的な取組を着実に進めているところですので、こういったものをしっかりと実現し、また、成果、効果を確認してまいりたいと存じます。  

岡山県議会 2022-09-16 09月16日-06号

こうした地域の思いも踏まえ、県としては、広域交通である鉄道の課題等に主体的に取り組むとともに、市町村が取り組むバスデマンド交通などの二次交通課題等に対しても、広域的な視点からの助言財政支援を行うなど、しっかりと関わっていくことで、持続可能な地域公共交通体系構築に取り組んでまいりたいと存じます。 最後に、鹿児島全共についての御質問であります。 

香川県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

また、市町では、今おっしゃられましたように過疎地域などにおける高齢者などの足の確保に向け、デマンド型交通定額乗り放題交通サービス導入、また、乗用タクシー活用など、様々な検討取組を進めていただいております。これらの取組が順調に進んでいけるよう、県では地域公共交通確保維持改善協議会などを通じまして、各市町意見交換を行いまして、必要な支援を考えていきたいと思います。  

埼玉県議会 2022-09-01 10月03日-04号

現在、地域コミュニティバスデマンドタクシーなど、各市町村は試行錯誤しながら交通手段確保に取り組んでおりますが、県として、地域の足の確保に向けてどのような支援をしていくのか、企画財政部長にお聞きします。 三つ目教育環境確保についてですが、現在、秩父地域では、皆野高校秩父高校統合案が示されております。九月の皆野町議会でも取り上げられていました。

滋賀県議会 2022-08-09 令和 4年 8月 9日土木交通・警察・企業常任委員会−08月09日-01号

あわせて、毎年度バスデマンド交通に関する予算も確保し、また国庫補助の新たな確保に向けた取組を行っているところです。  ビジョン地域公共交通計画の関わりについて、都市計画基本方針の下に、将来の交通方針を示すビジョンがあるものと考えています。具体的な施策については、県域の地域公共交通計画を策定する予定としており、各地域公共交通計画との整合も図っていきます。

滋賀県議会 2022-08-01 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月01日-03号

新たなデマンド型交通に取り組む竜王町のチョイソコりゅうおうの取組もございますし、バスによる通勤利用を促進する日野町のわたむきプロジェクトですとか、各市町路線バス運行情報のウェブ上での見える化、さらには各種割引キャンペーンやパーク・アンド・ライドの取組キャッシュレス決済導入観光地中心市街地を巡るバス路線の新設や既存路線再編など、県、市町においても様々な取組を実施しておりますので、こういった

滋賀県議会 2022-07-26 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−07月26日-02号

バスなどの2次交通の充実につきましては、国、市町事業者等連携いたしまして、必要なバス路線を維持するとともに、地域特性に応じて定時、定路線デマンド交通への転換病院送迎サービスなど、あらゆる移動手段活用を進めてまいります。  また、自動運転導入MaaSなど交通DX推進についても積極的に取り組み、持続可能で利便性の高い地域交通ネットワーク構築してまいりたいと存じます。  

広島県議会 2022-07-15 2022-07-15 令和4年デジタルトランスフォーメーション推進・行財政対策特別委員会 本文

14: ◯答弁交通対策担当課長) 昨年、庄原市では、路線バス利用者が年々減少する中で、バス停まで移動できない高齢者が増加していることが課題として上げられており、解決に向けて、路線バスデマンドバスタクシーへの転換商業施設との連携による利用促進について検討を行いました。  

奈良県議会 2022-07-01 07月01日-06号

また、市町村が主たる事業主体であるデマンドタクシーコミュニティバス等について、地域の重要な移動手段であり、県としても現状等を把握しておく必要があるとの意見がありました。 次に、11月定例会においては、奈良県公共交通基本計画改定素案について説明を受け、高齢者過疎地域での交通手段路線別検討会議を改組し、地域における多様な関係者が参画するエリア公共交通検討会議等について質疑が行われました。

福島県議会 2022-06-29 06月29日-一般質問及び質疑(一般)-05号

高齢者等交通弱者対策につきましては、買物通院などの日常生活の足を確保するため、市町村が行うコミュニティバスデマンド型乗合タクシー運行への支援等を行っているところであります。 今後は、市町村実証運行事業において課題等を調査分析し、関係機関専門家協働で効率的な運行経路の設定や利用手続改善を図るなど、地域公共交通維持確保に積極的に取り組んでまいります。    

奈良県議会 2022-06-27 06月27日-05号

年度の具体的な取組としましては、宇陀市における小型車両活用した住民向け輸送サービスかぎろひバス実証運行や、南部地域連携コミュニティバスと川上村が運営するデマンド乗合タクシーとの乗継ぎを強化する取組などについて、県としても検討に参画するほか、運行費支援を行うこととしています。 また、時代の変革に対応した公共交通構築する取組として、デジタル技術の活用も進めてまいります。

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

もちろん、県としても電力価格の高騰に対応するために様々な取組を考えられていると思うのですが、例えば、令和年度に県のトライアル発注により神埼清明高校電力料抑制のための自動制御デマンドコントローラーが設置されたことが新聞報道で紹介されておりまして、電気使用料の削減に大きな効果があったようにも聞いております。  

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

事業により、高齢者免許返納後の移動手段に対する不安を解消し、免許返納の後押しにしっかりとつなげていくため、この二割引きサービスの広報に加えまして、高齢者を取り巻く交通事故情勢や、実はタクシーを利用したほうが自家用車を維持するよりも安いといった経済性、また、タクシーに加え、各市町におけるコミュニティーバスデマンドタクシーといった地域公共交通取組状況をしっかりとアピールしていくこととしております