12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東京都議会 2019-09-03 2019-09-03 令和元年第3回定例会(第13号) 本文

眼鏡等で矯正しても視力が出ないロービジョン、紙の教科書がまぶしい、文字がゆがんで見えるなどの困難を抱える児童生徒にとって、教科書等がアクセシブルであることは合理的配慮です。  4 学校教育法の改正で、教育課程の全部または一部において必要に応じてデジタル教科書を紙の教科書にかえて使用できることとなります。

東京都議会 2014-11-05 2014-11-05 平成25年度各会計決算特別委員会(第3号) 本文

しかし、提供されるテキスト情報デジタルサイネージなど新たなメディアにおいて活用すれば、より有効的な情報を発信できるものだと考えていますので、検討すべきだと思います。  区市町村ともきちんと連携をしながら、都民に対し的確な情報を速やかに伝達するよう、今後とも取り組んでいただきたいと思います。  次に、帰宅困難者対策についてお伺いします。  

東京都議会 2009-09-18 2009-09-18 平成21年文教委員会 本文

三 私立高等学校等施設高機能化整備費補助金及び私立高等学校等ICT情報通信技術推進支援補助制度テレビ放送の地上デジタル化に向けた支援制度を拡充すること。 四 私立学校施設耐震化に向けた補助率の引上げ、地球温暖化対策としてのエコキャンパス推進等補助を拡充すること。 五 私立学校児童生徒等の安全・安心にかかわる支援補助制度を拡充すること。

東京都議会 2000-01-01 2000-01-01 平成12年 東京都議会 会議録索引

   4 技術の継承について   二 都営住宅問題について    1 区市町村への管理移管について    2 スーパーリフォーム事業について    3 空き家住宅効率的運用について    4 エレベーターの設置促進について   三 運輸政策審議会の答申について   四 区部周辺環状交通について 田代ひろし議員……………………………………………………………………………………………一二五   一 教科書

東京都議会 1997-12-22 1997-12-22 平成8年度_公営企業会計決算特別委員会(第5号) 本文

一般的に今市販をされている、カタログ上幾らぐらいで載っているのかなと思って調べましたらば、二〇ミリのメーターで、デジタル方式が一万四千四百円、あるいは普通のアナログ式のものが一万二千七百六十円、これは定価でございますね、定価で出ていて、実際、それぞれいろいろなルートがあるでしょうけれども、業者仕入れ値段が六掛けぐらいという話なんですね。  

東京都議会 1997-12-18 1997-12-18 平成9年行財政改革基本問題特別委員会 本文

◯曽根委員 そこまでは教科書に書いてあるんですよ。その結果がこういう結果になったことについて、どう評価しているんだと、そこの点をお聞きしているんですよ。抽象的、一般的な評価ではどうしようもないところに来ているんですから。  じゃ、具体的に東京テレポートセンターについて、もう少し突っ込んでお聞きしたいんですけど、今後の経営目標の第一に、テナント賃料値上げ交渉を行っていくなどと書いてあります。

東京都議会 1997-06-06 1997-06-06 平成9年_第2回定例会(第10号) 本文

労働経済局関係  一 二十一世紀に向けて東京の産業に最も大きな影響を与えるのは、本格的な情報ネットワーク社会の到来であり、今後、光ファイバー網通信衛星等情報通信基盤が整備されることにより、デジタル化・マルチメディア化による第二次情報通信改革がもたらす高度情報化が一層進展していく。

東京都議会 1994-01-31 1994-01-31 平成4年度_各会計決算特別委員会(第5号) 本文

この前、世界の教科書紹介という展示会を見てまいりました。その中で、驚くべきことに、アジアの多くの地域の日本紹介が、いまだ人力車の絵が載っておったり、さらには富士山、芸者、こういったことが多くの国々で日本紹介として出されておりました。また、北欧、ヨーロッパ等におきましても、ほとんど日本経済、または文化レベルというものは紹介をされていない。

  • 1