41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-09-29 令和 4年 第3回 定例会-09月29日-04号

ただ、先ほど申し上げたランニングコスト課題や、また設置に当たって、室内、室外設置スペース確保の必要などから、課題が多い状況にあります。災害時の避難所の使用を想定した体育館のエアコン設置必要性についても、議員の御指摘のとおりであり、重要性は十分に認識しております。ただ、先ほど申し上げたような様々な難しさがあることから、すぐ一斉に設置ということが難しい状況にあります。

群馬県議会 2022-02-28 令和 4年 第1回 定例会-02月28日-04号

警視庁は、令和3年4月16日に、交通方法に関する教則を改正いたしまして、信号のない横断について、手を上げるなどして運転者横断の意思を伝えることを歩行者の心得として盛り込みました。  死亡事故の中で最も多いものが歩行中の事故だそうです。〔資料②提示〕パネルを見ていただきますと、これは全国の横断歩道横断中の歩行者と車両の事故の件数であります。

群馬県議会 2021-10-04 令和 3年第3回定例会総務企画常任委員会(知事戦略部関係)−10月04日-01号

今回の条例改正に、マイナンバーカード取得が強制されることはあってはならないと考える。 ◆伊藤祐司 委員   前橋市は、来年度からマイタクの利用マイナンバーカードでやることを計画している。マイナンバーカード取得しなければそのサービスを受けられないことになりかねない、間違ったやり方だと思う。  こういう様々な改定をとらえて、間接的にマイナンバーカードの普及に使われる可能性が非常に強い。

群馬県議会 2021-09-30 令和 3年 第3回 定例会-09月30日-04号

例えば業務プロセス改革課では、昨年度、月当たりコピー枚数が2,200枚程度でしたが、今年度は700枚弱と、3分の1に削減できました。  来年10月の県庁情報通信ネットワークの更新では、通信回線を増強するとともに、迅速な情報共有やコミュニケーションを可能とするクラウドサービスを取り入れる予定でございます。

群馬県議会 2021-03-02 令和 3年 第1回 定例会-03月02日-06号

鬼形尚道産業経済部長 登壇) ◆相沢崇文 議員 「の音 製糸の煙 桑の海 の音 製糸の煙 桑の海」これは明治の文豪、徳冨蘆花群馬を表した言葉です。本日、私が、織物で作った日本遺産のバッジをしてまいりました。これは荒木桐生市長より託され、お預りしてきたものです。桐生市は6か所の日本遺産を有するまちです。ぜひとも皆様、応援をよろしくお願いを申し上げます。  

群馬県議会 2020-10-26 令和 2年第3回定例会決算特別委員会-10月26日-01号

次に、信号等交通安全施設整備に関して、信号設置要望状況とその対応について質疑されるとともに、信号LED化状況について質され、また標識の撤去状況やその理由等について質疑されました。  次に、児童虐待に関して、警察における児童虐待事案相談及び検挙の状況について質疑されるとともに、児童虐待対策体制等が質されました。  

群馬県議会 2020-10-02 令和 2年第3回定例会文教警察常任委員会(教育委員会関係)−10月02日-01号

もしやるのであれば、事前コピーをとっておくなどしなくてはいけなかった。 ◆角倉邦良 委員  第2調査の結果の1と2を読む限りは、どのぐらいの改変があったのか、具体的にはよく分からない。細かく話を聞くと、県の教育委員会は一定の掌握はしているようだ。事実に基づくサポートや指導に理解はするが、書きぶりは分かりづらい。

群馬県議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会環境農林常任委員会(農政部関係)-06月11日-01号

法改正に、体制を整えられるよう指導していただきたい。 △休憩(11:53~)髙橋高正 委員長   それでは、暫時休憩いたします。  再開は13時からということでよろしくお願いいたします。  (休憩(11:53~12:59)) △再開(12:59~)髙橋高正 委員長   それでは、休憩前に引き続き、質疑を続行いたします。

群馬県議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会産経土木常任委員会(県土整備部関係)-03月13日-01号

警察は、信号の新設も行うが、国からの要請を踏まえて、信号の数を減らしていくということである。新年度、11交差点で信号を撤去するようであり、毎年、10なり20を減らしていくことになっている。信号が必要なところには設置し、必要でないところには、他の方法にする。他の方法にする一つが、ラウンドアバウトであると思う。交通量の少ないところや景観上、ラウンドアバウトが良いところもある。

群馬県議会 2017-09-26 平成29年 第3回 定例会-09月26日-03号

そういうバルクシステム設置して、いざというときに、避難場所で暖がとれたり、炊き出しができたり、そして小さな発電をつければ明かりがとれます。パソコンもつきます。全ての機能はとりあえずはできます。こういうバルクシステム設置に向けて、やはり推進をするべきだと思うんですが、危機管理監の考えを聞かせてください。

群馬県議会 2016-02-29 平成28年 第1回 定例会-02月29日-03号

について               │企画部長      │ │65分     │ (2) 国の方針と支援について            │企画部長      │ │       │ (3) RESASの活用について              │企画部長      │ │       │4 林業の活性化について               │環境森林部長    │ │       │5 無人航空

群馬県議会 2014-09-25 平成26年 第3回 定例会-09月25日-04号

県では、こうした事態に備えまして、本県の危機管理機能の中心的な役割を担う県庁機能が停止することのないよう、県庁舎には非常用発電と72時間稼働できるだけの燃料を備え、合同庁舎においても非常用発電を備えるとともに、平成25年度からはソーラー発電設置したところであります。また、県立病院県営水道事業所などにおいても非常用発電を備え、県民生活に大きな影響が出ないように努めております。  

群馬県議会 2014-02-24 平成26年 第1回 定例会-02月24日-03号

また、ちょっと話がそれるんですが、警察本部長信号もかなり傾いています。しっかり信号の点検もお願いして、県土整備部長への質問を終わります。  次に、病院のベッド数超過の対応についてということで、健康福祉部長にお伺いいたします。 ○久保田順一郎 議長 健康福祉部長答弁席へ。           

群馬県議会 2013-12-02 平成25年  9月 定例会-12月02日-09号

北と南を合わせて、このを逸することなく、早期分譲につなげていければなというふうに考えています。 ◆井下泰伸 議員 企業管理者、大変ありがとうございました。  続きまして、健康福祉部長、お願いします。 ○岩井均 副議長 健康福祉部長答弁席へ。           (片野清明健康福祉部長 登壇) ◆井下泰伸 議員 群馬県立障害者リハビリテーションセンター再編整備計画についてお尋ねをします。  

群馬県議会 2013-09-20 平成25年  9月 定例会-09月20日-02号

この事前通告に伴ってコピーしてお渡ししてありますから、ぜひもう1度御一読いただきたいと思いますけれども、そこで火葬場確保について、今ありましたけれども、東京都がやっぱり一番乗りをしたんです。瓦れきだけじゃないんです。提言をされておるのは、仮埋葬の惨状を教訓にして、火葬を増やさなければならない。

群馬県議会 2013-03-19 平成25年  2月 定例会-03月19日-07号

再犯防止対策について、110番の受理状況について、飲酒運転による事故現状対策について、県内の警察関係施設におけるAEDの整備について、高齢者交通事故防止に向けた民生委員との連携について、取り調べの可視化現状課題について、女性警察官による24時間相談受理制度の概要について、高校生の自動車免許取得状況早期免許取得必要性について、「ゾーン30」の取り組み状況について、県警ヘリコプターを1から

群馬県議会 2013-02-21 平成25年  2月 定例会-02月21日-02号

平成25年度においても引き続き未利用地売却を進めるほか、ネーミングライツの売却や県の広報紙などへの広告掲載自動販売設置のための県有財産の貸し付けなどを実施し、自主財源増額確保に努めてまいりたいと考えております。 ◆須藤昭男 議員 続きまして、歳出削減の努力についてお伺いいたします。  我々は、県の歳出削減のために県職員給与削減を求めてきました。