2276件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-06-23 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-06-23

次に、SDGs教育について申し上げます。  今月15日から、県内小中学校を対象に、「ふくいSDGsパートナー」登録企業団体などを講師とし、国際協力、人権、環境福祉まちづくりなど、SDGs(持続可能な開発目標)に関わる様々な取組みについて、「SDGsオンライン講座」を実施しています。現在、10の企業団体が実施する講座小中学校延べ37校が参加予定です。  

福島県議会 2022-06-23 06月23日-一般質問及び質疑(代表)-02号

新しい総合計画においては、本県が将来目指すべき姿がSDGsの観点から整理されております。SDGsは、2015年に国連が採択した、先進国を含む国際社会全体の2030年に向けた環境、経済、社会についてのゴールです。今、世界を大きく変える道しるべとなっております。 このSDGsは、国や自治体のみならず、民間企業においても取り組む機運が国内外で高まっております。

神奈川県議会 2022-06-23 06月23日-09号

県は、SDGsの理念の下、NPOや企業など様々な主体と連携して、生活困窮者一人一人にしっかりと支援を届けることができるよう取り組んでまいります。  次に、「当事者目線の障がい福祉」の実現についてお尋ねがありました。  まず、県立障害者支援施設方向性についてです。  極めて重度な障害者は、民間では対応できないだろうということで、これまで県は大規模施設で受け入れ、支援してきました。

大分県議会 2022-06-22 06月22日-04号

議論を踏まえ、例えば、企業が直面しているSDGsといった新たな視点での投資に対し、本県の特徴をいかしたどのようなサポートができるか検討していきます。 企業誘致には、企業の要望にタイムリーに対応できる適地が欠かせません。九州内での半導体企業進出加速は、関連する様々な企業の立地につながるため、県内の各地域にも可能性が広がります。 議員御指摘のとおり、流通業務団地はお陰でほぼ完売となりました。

長野県議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会本会議-06月22日-03号

本年2月には、沖縄県の旅行会社教育旅行担当者本県にお招きし、SDGsを取り入れた学習旅行、雪下ろしなどの雪国暮らし体験など現地において具体的なコンテンツの体験、提案をしたところでございます。  また、先ほど副知事からも御答弁申し上げましたが、今週には沖縄学習旅行に関わる企業団体代表者の方々をお招きし、知事によるトップセールス本県学習旅行関係者との意見交換を実施する予定でございます。

高知県議会 2022-06-22 06月22日-05号

若い世代が将来に展望を持ち、希望を実現できる社会にしていくために、国民の多様な声を真摯に受け止め、国連SDGsが提唱する誰一人取り残さない社会に向けて選択的夫婦別姓制度実現を国に本議会として働きかけることを求め、以上、議発第3号に反対し、議発第2号への賛成討論といたします。同僚議員の御賛同よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長明神健夫君) 以上をもって、討論を終結いたします。 

奈良県議会 2022-06-22 06月22日-02号

国際中学校MYP候補校として認定されるよう取組を進めており、このMYPでは、生徒は各教科を単独に学ぶだけではなく、他の教科や実社会と関連する、例えばSDGsについての学びを取り入れるなど、よりグローバルな課題に対する認識を高めることが期待されております。 県立国際中高の6年間で推進するグローバル教育は、多様性を保障する教育でもございます。

福井県議会 2022-06-21 令和4年第422回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-06-21

また、国土交通省では、流域のあらゆる関係者が協働し、水害を軽減させる治水対策流域治水」やコロナ禍における水災害リスクの低減を通じて、全国の管理ダムでは初となるSDGs(気候変動や格差などの幅広い課題解決のため、全ての人々が取り組む目標考え方)を念頭に、様々な取組を進めているとのことです。

福島県議会 2022-06-21 06月21日-開会~知事説明-01号

そのため、今年度からスタートした新しい総合計画では、福島の将来の姿をSDGs視点から描き、それらを実現するための施策数値目標を盛り込むとともに、計画に掲げた豊かな県づくり実現するため、新たにふくしまSDGs推進プラットフォームを設置いたしました。今後、県内のあらゆる分野団体と連携協働しながら、復興の加速化福島ならでは地方創生をしっかりと進め、人口減少対策に取り組んでまいります。 

大分県議会 2022-06-21 06月21日-03号

持続可能な開発目標であるSDGsについては、今や様々な場面で取組が進んでいますが、産業界においても、その考え方に基づく取組が進んでいます。その一つ取組として、SDGs登録認証制度があり、地方創生SDGsに積極的に取り組む事業者等の見える化の仕組みづくり支援するため、国が地方公共団体SDGs登録認証制度に対するガイドラインを作っています。 

神奈川県議会 2022-06-21 06月21日-08号

そうした中、国の第5次男女共同参画基本計画では、国際的な流れを受け、SDGs目標であるジェンダー平等の実現が掲げられました。  そこで、今年度改定する新しいプランでは、「すべての人が個性と力を発揮できるジェンダー平等社会へ」を基本目標に掲げる予定です。  また、国の基本計画では、政治分野防災分野における女性の参画を求めており、今後、具体的な施策の検討を進めます。  

福井県議会 2022-06-20 令和4年第422回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-06-20

福井県は長期ビジョンに多様な価値観を認め合う共生社会実現を掲げており、そして、昨年度は内閣府のSDGs未来都市に選定され、「次世代に選ばれるしあわせ先進モデルふくい実現」のテーマが見事認められました。先週には東京都議会パートナーシップ制度の導入が可決され、今年11月から東京都が加わると、日本人口カバー率は約63%となります。

宮崎県議会 2022-06-20 06月20日-05号

SDGs目標の中に、「質の高い教育をみんなに、誰もが公平によい教育を受けられるように、また一生にわたって学習できる機会を広めよう」とあります。 私は、新聞を各学校に置くことにより、子供たち新聞各紙を読み比べる習慣をつけさせ、子供たちの目で自ら学ぶ、それをしっかり育てることが必要だと、前から発言しています。 

大分県議会 2022-06-20 06月20日-02号

取組は、SDGsに定められた「すべての人に健康と福祉を」と「住み続けられるまちづくりを」という二つの目標実現に資するものであり、企業等にこうした視点もアピールしながら、さらなる協力施設拡大を呼びかけていきます。 今後とも県民の声に耳を傾けながら、心のバリアフリーの推進にしっかり取り組んでいきます。 ○御手洗吉生議長 羽野武男君。