99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2022-12-13 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-12-13

先ほどあなたからもお話あったように、富富富というのはコシヒカリに比べて、県の資料にも載っていますように、化学肥料の使用が2割少ないとか、病気にも強くて農薬は3割削減できるとか、環境への負担低減SDGsに適していると。従来品種と比べ、稲の草丈も10センチほど短くて風に強く、気象変化にも対応できるということです。これは本当に開発された皆さんの努力の成果だと思っています。  

富山県議会 2022-11-28 令和4年決算特別委員会 開催日: 2022-11-28

SDGsにつながる公共交通利用活性化に向けては、イメージアップにつながる取組を幅広く支援していく必要があると考えます。  「RAILWAYS」の映画の影響もあり、富山地方鉄道立山線には、写真は上滝線ではないかなと思いますけれども、通称だいこん電車と呼ばれる車両を写真に収めるため、多くの愛好家が足を運んでいます。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

また、SDGs文脈では、ジェンダー平等の表記が一般的とされています。そのような中で、県庁では、女性活躍の表現をメインにしています。パートナーシップ宣誓制度推進する県庁ですから、相対する言葉の一方を採用すると、他方──この場合で言うと男性または女性以外が排除されてしまう可能性があることも配慮すべきではないでしょうか。  最近、富山県内在住のニューハーフユーチューバーを名乗る方と対談をしました。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月予算特別委員会

92 新田知事 今年の3月に策定しました第3期教育振興基本計画では、教育を通して目指す姿として、全ての県民が生き生きと自分らしく暮らせる真の幸せ(ウエルビーイング)の向上、そして、SDGsに掲げられた質の高い教育を目指し、誰一人取り残さない持続可能で多様性インクルーシブ──包摂性のある社会実現を掲げています。  

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 委員長報告、討論、採決

国連も、自由貿易の行き過ぎた拡大が格差、貧富を拡大し、農林水産業が持つ多面的機能を喪失させるとして警鐘を鳴らし、2015年の持続可能な開発目標SDGs)、2018年からの国連家族農業の10年など、政策の転換を打ち出してきました。この流れに明らかに反するのがCPTPPと言わなければなりません。  

富山県議会 2022-08-29 令和4年総合交通特別委員会 開催日: 2022-08-29

先ほどバックキャスティング型の計画と説明もいただきましたが、一番身近なものでいうと、SDGsとか皆さん身近に取り組んでおられると思いますけども、やはりその目標に向かっていく、持続可能な公共交通に向かっていくためにどのようなことをみんなでやればいいのかという、こういったSUMPの考えを、県民ステークホルダー皆さんと共有して、部会とか専門分野に分かれていろいろ議論されるのは非常に大事かなとも思いますし

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 代表質問

環境大臣会合は、本県の小水力発電取組をはじめレジ袋無料配布の廃止など、環境保全に関する実績が開催の決め手となり、その後も会合で採択された富山物質循環フレームワークに即した3Rの推進など、全国に先駆けた本県の様々な取組が評価され、令和元年度にSDGs未来都市に選定されるなど大きな成果につながっています。  

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 一般質問

富山湾における藻場の造成、また海藻の養殖の取組は、SDGs目標の一つであります海の豊かさを守る取組であり、2050年カーボンニュートラル実現に貢献するとともに、漁業経営安定化にもつながるものと理解をしています。  今後も、豊かで美しい富山湾を次の世代にしっかりと引き継げるように取り組んでまいります。  私からは最後になりますが、県営林の伐採後の再造林についての質問にお答えします。  

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月予算特別委員会

教育を通して目指す姿として、すべての県民自分らしく生き生きと暮らせる真の幸せ(ウエルビーイング)を向上させる、また、SDGsの精神にもある質の高い教育を目指し、誰一人取り残さない、持続可能で多様性包摂性のあるダイバーシティーインクルーシブ社会実現をする、教育委員会としては、小中高生のウエルビーイングを高める取組をこの大綱あるいは計画に基づいて進め始めているところでございます。  

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月予算特別委員会

商品開発に取り組む学校については4校指定をしておりまして、SDGsを意識した工芸品作りに、企画から制作、発表までを一貫して企業と協働して取り組む学校もございます。これらの成果については、合同発表会開催し、県内教育関係者だけではなく、中学生やその保護者なども対象として広くPRしたいと考えております。  

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月予算特別委員会

また、ウエルビーイングを手段として施策を講じることで、カーボンニュートラルSDGsといった世界的潮流を見据えた新たな産業スタートアップに加えて、県民の暮らしを豊かにするスモールビジネスも生み出し、しっかりとビヨンドコロナのニーズを捉え、着実に成長するビジネスを支援していきたいと考えます。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

質問の第5点、海洋教育推進事業では、ウェブアプリの開発出前授業の実施が予定されていますが、海洋教育SDGs推進に向けた学びにつながるだけでなく、海を知り、親しむことで、地元の海への愛着につながる取組であると考えます。今後、教育現場において海洋教育をどのように展開していくのか、生活環境文化部長にお伺いいたします。  次に、富山北部地区における事業について3点質問いたします。