523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会本会議-03月01日-06号

軽井沢町では、2016年9月にG7交通大臣会合、2019年6月にG20持続可能な成長のためのエネルギー転換地球環境に関する関係閣僚会合を行った実績がございます。1月には誘致活動主体となる官民連携組織を設立し、夏頃までに順次開催地が決定される見込みとのことですが、現況と、どんな戦略を描き誘致を勝ち取るお考えか、阿部知事にお伺いいたします。  

徳島県議会 2022-02-10 02月10日-01号

計画の策定に当たりましては、消費者事業者など各主体が担うべき役割を掲げた三つの施策の柱に加え、消費者庁G20消費者政策国際会合開催した本県ならではの新たな柱として、国際拠点化推進を設定するとともに、施策連動性を高めるため、横割りの視点を取り入れた二つの横断的事項、全世代への消費者教育戦略本部との連携を創設いたします。 

大阪府議会 2022-02-01 03月01日-02号

環境農林水産部長南部和人君) プラスチック資源循環を促進することは、G20で共有された大阪ブルーオーシャンビジョン実現のために重要と認識をしております。 このため、議員お示しの新たな法律の施行に向け、市町村におけるプラスチック分別回収が円滑に進むよう、制度の内容や最新の動き、先行事例などを情報提供するとともに、国に対して財政支援を要望しているところです。 

大阪府議会 2022-02-01 03月08日-07号

環境農林水産部長南部和人君) 大阪関西万博は、G20において各国首脳に高く評価されるなど、世界的にも関心が高まった大阪の食を来場者に楽しんでいただく絶好の機会と認識をしております。大阪外食産業協会におかれましては、万博開催期間中に食博を会場内で開催することで、より効果的に天下の台所大阪を世界中にアピールできると考えられ、パビリオンの出展を決定されたところです。 

大阪府議会 2022-02-01 03月07日-06号

このような中、阪南市では、アマモ場保護活動を市や漁業者、NPOが一体となり取り組んでおり、二〇一九年に開催されたG20大阪サミットでは、地元小学生が水槽で育てたアマモ地元砂浜に移植する取組などを発表し、参加された方々から高い評価を受け、海の大切さについて再認識してもらうことができたと聞いております。 

新潟県議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-04号

新潟県と新潟市は、過去のG7関係閣僚会合等開催した実績を生かし、ハイレベル国際会議を継続的に誘致し、2019年にはG20関係閣僚会合誘致に共同して取り組み、新潟農業大臣会合開催実現してきました。 本年11月、新潟県と新潟市は、2023年G7関係閣僚会合誘致へ名のりを上げましたが、誘致による本県へのメリット及び推進体制や今後の誘致活動について伺います。 

福岡県議会 2021-12-07 令和3年12月定例会(第7日) 本文

この項について御質問させていただくに当たり、二〇一七年から一八年に福岡市が行ったG20サミット誘致について触れないわけにはいきません。当時のサミット誘致福岡市単独で行ったものでした。日本で初めて開催されるG20サミットということで、期待も大きかったと聞いておりますが、結果は誘致失敗

新潟県議会 2021-12-01 12月01日-開会、議案説明、委員長報告-01号

県と新潟市では、ハイレベル国際コンベンション等新潟開催推進会議を立ち上げ、2019年にはG20農業大臣会合開催実現するなど、様々な重要国際会議実現してきた実績があり、高速交通インフラ優位性、温かいおもてなしなどをアピールしながら、開催実現に向けて、新潟市と共に積極的に誘致活動に取り組んでまいります。 続いて、提案しております主な議案について御説明申し上げます。 

茨城県議会 2021-11-15 令和3年決算特別委員会  本文 開催日: 2021-11-15

そういった中で、開催の仕方であったり、様々スペックの面で国際会議誘致の上での足を引っ張ってしまうと、今までのG7であったり、G20であったり、関係閣僚会合開催実績というのは大きなアドバンテージになろうかというふうに思いますけれども、開催の仕方という、会議の在り方というものも変わってきている中で、二十数年たっているつくば国際会議場がしっかりとそういったこれからの新しい会議を受け入れられるような、そういった

長野県議会 2021-10-01 令和 3年 9月定例会本会議-10月01日-05号

G20関係閣僚会合において、2050年までに海に流れ込むプラスチックごみをなくすとの合意がなされておりますが、実現するためには、不法投棄はもとより、それ以外の河川へのごみ流出をゼロにする必要があると考えます。気候変動により毎年のように豪雨災害が発生している状況を鑑みると、災害によるごみ河川流出も海を漂うごみの要因と考えることができます。

徳島県議会 2021-09-16 09月16日-02号

私が県議会議長を務めた令和元年度、その八月に、当時の宮腰内閣特命担当大臣が来県され、戦略本部への国際拠点機能の設置が表明されるとともに、翌九月には、G20消費者政策国際会合徳島開催されたところでございます。 議長退任後も、国際拠点成果をいかに徳島飛躍発展につなげるかは、私自身にとってもライフワークと言える重要なテーマとなっております。

宮崎県議会 2021-09-09 09月09日-02号

食料供給への不安を世界的に高めておりまして、G20においても、食料安保の強化に向けた行動を各国に呼びかけております。 そのような中、我が国における昨年度の食料自給率は、カロリーベースで過去最低となって37%と公表されました。米の消費減退が進む中、国は麦や大豆、加工業務用野菜などを輸入から国産に置き換える対策を進めていき、2030年度には目標の45%に引き上げるとしております。 

大阪府議会 2021-09-01 10月06日-04号

G20大阪サミットを成功させた大阪経済成長にも期待が持てると考えます。 万博の成功、ポストコロナ大阪成長に向け、首脳会議をはじめ、例えば万博テーマSDGsとの親和性を踏まえると環境大臣会合国際金融都市大阪に向け大きな弾みにするには財務大臣会合も含め、誘致に取り組むべきと考えます。知事のお考えをお伺いします。 ○議長鈴木憲君) 吉村知事

大阪府議会 2021-09-01 10月04日-02号

二〇一九年六月、G20大阪サミットにて共有された海洋プラスチックごみによる新たな汚染を、二〇五〇年までにゼロにすることを目指す大阪ブルーオーシャンビジョン実現に向け、おおさかプラスチック対策推進プラットフォーム取組が重要であり、積極的な姿勢で取り組み、市町村業界等を通じた検討の成果の発信も最大限していただきたいと思います。 

大阪府議会 2021-09-01 10月11日-07号

私の地元学校法人村川学園大阪調理製菓専門学校では、G20大阪サミットで有名になった泉州の食材だけでコース料理を作る泉州自給率一〇〇%レストランなど、泉州地域から食で万博を盛り上げる泉州美食EXPOというプロジェクトを本年四月からスタートし、私もそのキックオフに参加させていただきました。泉州地域の全ての首長が参加されておられました。