54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(54件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(1件)神奈川県議会(6件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(1件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(45件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(1件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

知事より、留学生の声をしっかり聞くため、来年度はKANAFAN STATION相談体制を強化するとともに、留学生への相談窓口の周知を徹底したい旨の御答弁がございましたので、着実な対応を期待させていただきます。  特に、本県は、積極的な交流を行ってきたベトナムからの外国人留学生技能実習生をはじめ、様々な国の出身者が集う多国籍の県でもございます。

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

県ではこれまで、かながわ国際ファンクラブを結成し、その活動拠点であるKANAFAN STATIONを中心に、生活相談や就職に関する情報提供県内企業による合同会社説明会の開催など、留学生支援に取り組んできました。  こうした取組の中で、コロナ禍における影響を把握するため、留学生教育機関企業から御意見を伺ったところ、新たな課題も見えてきました。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

開業まで二年を切ったSTATION Aiにおいて、その器にふさわしい中身としてのソフト支援を今のうちから充実させていく必要があります。  そこでお伺いをいたします。  STATION Aiの順調なスタートに向けて今後どういった取組を行っていかれるのか、知事の御所見をお伺いいたします。  次に、農業分野イノベーション創出についてお伺いいたします。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

私は、昨年の六月議会で、愛知県の成長戦略一つであるSTATION Aiについて質問をし、愛知県が二〇一六年にインドのニューデリーにインド愛知デスクを設置し、愛知企業インド進出に伴う課題進出後の事業活動、労務、税務等に関する相談を受け付けていることに触れ、スタートアップに関する新たな海外連携先として、成長著しいインドも視野に入れるべきと質問したところ、経済産業局長からは、本県連携先として大

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号) 本文

本県産業競争力を維持、強化していくため、革新的なビジネスモデル最先端技術を持つスタートアップ起爆剤としたイノベーション創出に向け、二〇二四年十月開設予定STATION Ai整備推進本県産業成長を拡大させる取組の強化に加え、自動運転社会実装に向けた実証実験のさらなる推進など、次世代産業育成、振興の推進にも力を注いでおり、高く評価するところであります。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

この運用開始に当たっては、大村知事御自身がA─ideaというネーミングに込められたイノベーションのアイデアが集積する場になってほしい、愛知県の愛、STATION AiAiとかけて、STATION Aiと両輪で愛知発イノベーション創出していきたいといった思いを述べられており、強く印象に残っております。  

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

二〇二四年十月のSTATION Ai開業に向けて、本県は、アメリカ、中国、フランス、シンガポール、そして、イスラエルの五か国と連携し、スタートアップ育成県内企業オープンイノベーション創出支援を行っているところでありますが、海外スタートアップの誘致も非常に重要であります。  そこでお伺いします。  

愛知県議会 2022-11-11 令和4年一般会計・特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-11-11

一つ目は、スタートアップ支援ノウハウの共有を図ることで、STATION AiモデルとするフランスSTATION Fノウハウや知見を共有するワークショップなどを実施した。その成果として、STATION Fが導入している幾つかのスタートアップをグループ化して、学び合いや交流を促進するギルドという仕組みを、本年度からSTATION Ai前身拠点であるPRE-STATION Aiに導入した。  

愛知県議会 2022-10-04 令和4年経済労働委員会 本文 開催日: 2022-10-04

スタートアップの誘引や連携については、STATION Ai前身であるPRE-STATION Aiにおいて、リアルで支援を受けるスタンダードメンバーに加え、オンラインでサポートを受けるリモートメンバーを設定しており、他地域の有力スタートアップメンバーとして誘引する仕組みを設けている。  

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

まず、産業首都あいちの取組として、STATION Ai整備ファンド設立などのスタートアップエコシステムの形成や、中部国際空港第二滑走路供用実現に向けた取組自動運転実証実験推進など、本県の将来の発展に資する分野に取り組んでこられました。  また、本県魅力を高めるため、ジブリパーク愛知県新体育館整備など、国内外から人を呼び込むための大型プロジェクトに次々に着手されております。  

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

再来年、二〇二四年十月には、スタートアップ支援拠点STATION Ai開業が予定されています。世界レベルかなり高度なスタートアップのため、そのレベル感から、先ほど申し上げたアウトプット的な共同研究等は困難かもしれませんが、生徒がそのエッセンスを感じられるようなスタートアップとの連携は可能だと思います。