313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪府議会 2024-02-01 03月01日-05号

ソフトバンクグループ孫正義会長は、AIは、今後十年でAGIへと進化し、全人類英知の十倍を超える。さらには、その十年後にはASIに進化し、人類英知の総和の一万倍になると公言されています。DXが進化すれば、広域自治体の在り方は当然ながら違ってくるはずです。 今から百二十年前、明治政府府県数を二十六へと減少させる府県廃置法律案を閣議決定しています。

岡山県議会 2023-12-14 12月14日-06号

さらなる雄町米のブランド力向上に向け、県独自の認定制度GI制度を含め、どのような取組が効果的か、酒造組合や酒蔵の御意見を伺いながら、今後、検討してまいりたいと存じます。 次に、リモコン式自走草刈機についての御質問でありますが、地域の多くで高齢化等が進行しており、労力がかかる道路や田畑の草刈りは、作業の軽減化安全性確保が課題となっております。

滋賀県議会 2023-09-25 令和 5年 9月定例会議(第9号〜第15号)−09月25日-02号

地理的表示──GI取得し、県産米を中心に滋賀地酒需要拡大策を展開しようとする中、猛暑も影響し、滋賀酒米の供給が不安定であることは今後の障壁になると思われます。  まずは酒米需要動向等に基づく本県独自の酒米生産支援を実施すべきと我々は考えますが、知事の見解を伺います。  次に、猛暑による人への影響について伺います。  

福島県議会 2023-09-19 09月19日-一般質問及び質疑(一般)-04号

このため、知的財産となる県オリジナルの品種や技術、商標、地理的表示、いわゆるGIなどを効果的に組み合わせ、農林水産物の高付加価値化産地競争力強化を図るなど、福島ならでは取組を推進することにより、農林水産業振興に取り組んでまいります。    (土木部長曳地利光君登壇) ◎土木部長曳地利光君) お答えいたします。 

福岡県議会 2023-09-13 令和5年9月定例会(第13日) 本文

こういった地域特産品ブランド化を図るツールの一つとして、その価値消費者に効果的に伝えることができる地理的表示保護制度、いわゆるGI制度があります。この制度は、その地域ならではの自然や社会環境の中で育まれてきた特産品地域知的財産として保護する制度です。この制度登録された特産品消費者の信頼を得、そしてブランド力向上し、生産者所得向上にもつながっているようです。

福島県議会 2023-06-28 06月28日-一般質問及び質疑(一般)-05号

次に、本県農林水産物について、地理的表示保護制度、いわゆるGI制度登録された南郷トマト栽培開始から60周年を迎え、昨年度販売額が過去最高を記録しており、これまで多くの新規就農者を受け入れ、品質向上出荷量拡大などに取り組んできた関係者の努力が実を結んでおります。 現在、南郷トマト等GI産品をはじめ福島が誇る米や果物等産地によるブランド力向上に向けた取組が進んでいます。 

岐阜県議会 2023-03-01 03月10日-04号

かねてより飛騨牛特定産地ならではの高品質農産物や食品であることを保証・保護する地理的表示GI登録飛騨牛銘柄推進協議会から申請をされておられましたが、本年一月三十一日、めでたく農林水産省から登録決定の発表がなされました。知的財産として保護され、模倣品対策への効果が高まるものと承知いたします。これにより、いよいよ販路拡充輸出振興にも大いに弾みがつくと確信をいたします。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

この頃はちょうど花御所柿GI取得するような時期でもあったし、千疋屋にデビューしたような時期でもあったから、こういう質問をさせていただきました。そもそも、ブランド化と増産、所得向上後継者育成の好循環を図ることで、地域を潤すのが農業振興の基本であるものと私は思います。  当時、知事は、「町が人材育成に取り組まれるなら、県としても応援する。」

愛媛県議会 2023-01-27 令和 5年防災減災・エネルギー対策特別委員会( 1月27日)

右側の絵にございますGI基金での技術開発例と書かせていただいておりますけれども、山梨県でも、グリーンイノベーション基金を活用して水電解装置大型化について、今実証をしているところでございます。2030年に欧州と遜色ないコスト水準コスト水準と申しますのは、装置kW当たりの単価になりますけれども、それをできるだけ安くしていく、そういった実証を進めているところでございます。  

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月12日-01号

長野県の気候、風土、テロワールの中で育まれたすばらしい県産食材やGIの指定を受けましたワイン、それから日本酒伝統的工芸品などもございますので、G7外務大臣会合準備室、それからG7外務大臣会合長野推進協議会とも協力しながら取り組んでいくことになるだろうと、現時点では考えております。  

広島県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

このため、GI登録されている比婆牛や瀬戸内の旬を提供できる地魚に焦点を当ててブランド戦略を策定し、県民の皆様だけでなく、広島を訪れる観光客皆様にも訴求力のある価値を届けることができるよう、飲食店流通関係者をはじめ、観光分野の団体とも連携して、料理磨き上げや、すぐに行って食べてみたいと思わせるような情報発信に取り組んでまいります。  

滋賀県議会 2022-12-02 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月02日-02号

特に、世界農業遺産関連性の高いゆりかご水田米オーガニック農産物などの新商品開発や新たな流通経路確保伝統野菜につきましては近江日野日野菜に続くGI取得漁業組織と連携した湖魚流通チャンネル拡大など、多様なニーズに応える新たな流通を推進する上で、世界農業遺産を活用し、流通促進消費拡大をさらに進めてまいります。  4点目、琵琶湖システムに関わる生産者への支援についてでございます。  

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号)  本文

今後の販売対策としては、国内では、料理人とのコラボにより登録無形文化財にも登録された京料理京つけものの新たなメニュー開発や、需要の高まる中食用の新商品開発などにより京つけものの魅力を高めますとともに、海外に向けましては、産地と独自の製造技術に裏づけられた京つけもの地理的表示保護制度GI登録差別化を図った上で、京ものが一体となった販売戦略を展開してまいりたいと考えております。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第8号) 本文

また、国内での鳥取日本酒地域ブランド定着浸透を目指し、鳥取GI取得にも取り組んでいます。地理的表示保護制度GIとは、国際的な知的財産権一つで、GI対象製品は、特定原産地に起源があって、高い品質や評判が、その原産地に起因することを表しています。今後のインド鳥取県産の日本酒輸出、そしてそれを機縁としたインバウンド鳥取GI取得による国内ブランドの確立が期待をされます。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 目次

日本酒鳥取GI認証の取組。ANAあきんどと締結した協定による初のムン  バイでの事業。インド現地バイヤーなどの県内の蔵元訪問・体験による産地アピール。  全国の現状から見た鳥取県での夜間中学設置。5,508人が義務教育を終えていない実情。  10月2日開催の県立夜間中学シンポジウム個別相談会夜間中学の目指す3つのよろ  こびを実現する教育活動