441件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森県議会 2019-10-15 平成30年度決算特別委員会(第4号)  本文 開催日: 2019-10-15

少子高齢化社会進展する中、身内による児童虐待事件高齢者孤独死、さらには見守りが必要な高齢単身世帯は年々増加し続け、地域福祉を支える民生委員児童委員役割必要性はますます高まりを見せていると感じております。しかしながら、全国的に見ても、民生委員のなり手は不足し、各自治体は民生委員確保に頭を抱えていると聞き及んでおります。  

青森県議会 2018-03-20 平成30年農林水産委員会 本文 開催日: 2018-03-20

鯵ヶ沢町には白神山地から流れる赤石川と、それから、岩木山から流れる中村川と、鳴沢川の3本あるのですけれども、その一つの中村川、かつては大変栄えていまして、県土整備部も応援していただいて、中村川ふれあい場という公園もつくってもらって、いい環境になっているのだけれども、この前、関係者の人に聞くと、今、高齢化社会に伴ってか組合員が少なくなってしまったど。いくらもいないんだそうだ。

青森県議会 2017-09-28 平成29年第291回定例会(第3号)  本文 開催日: 2017-09-28

特に介護食などは、大手メーカーが大きなシェアを占めている一方で、高齢化社会進展に伴い急速に成長を見せている分野でもあり、新たなビジネスチャンスと言うことができます。  そこで、三点質問します。  一点目、本県農林水産業競争力強化に向け、県は攻めの農林水産業にどのように取り組んでいるのかお伺いします。  

青森県議会 2015-10-01 平成27年第283回定例会(第4号)  本文 開催日: 2015-10-01

経済界における人材確保もさることながら、暮らしを支える医療福祉分野においても、人口減少少子高齢化社会の波にさらされ始めました。人口減少対策として、まずは働き手確保育成が重要と考えます。  そこで、一点目の質問として、安定的で質の高い雇用を創出して人材県外流出を防ぐなど、働き手確保育成していく必要があると考えますが、県はどのように取り組んでいるのかお伺いいたします。  

青森県議会 2013-09-26 平成25年第275回定例会(第2号)  本文 開催日: 2013-09-26

そしてまたもう一つ少子高齢化社会に伴い、担い手不足耕作放棄地などが年々ふえ続けているのです。このような中にあっても、私たちは、恵まれた環境青森県に生まれたことを誇りに持ち、なお一層、農林水産業発展のために頑張っていかなければいけないと思います。  それでは、通告の順に従い、質問いたします。  初めに、食と健康についてであります。  私たちは食べ物から命をいただき、命を紡いでいます。

青森県議会 2013-06-20 平成25年第274回定例会(第3号)  本文 開催日: 2013-06-20

高齢化社会では、ますます切実なものとなっています。地域にとって、本当に生活に便利な商業形態と言えるのか、検証する必要があるのではないかという思いがしています。  本県も、各地に大型店が進出した結果、商業地域は拡大し続けていると思われます。大型店進出前と比較し、地元小売商業者の割合がどのように変化しているのかなど、しっかり把握して、商業振興対策を進めるべきと考えます。  

青森県議会 2013-05-21 平成25年総務企画委員会 本文 開催日: 2013-05-21

その中で、団員の皆様方から出された多くの意見は、この少子高齢化社会の中で、一昨年の地震・津波以来、孤立集落ができるのではないか、できた場合の対応はどうしたらいいのかということです。一方、山々が開発されて新興住宅街がつくられるという、社会状況が著しく変化していることもございます。

青森県議会 2013-03-15 平成25年度予算特別委員会(第4号)  本文 開催日: 2013-03-15

これは今日の少子高齢化社会への到達と企業における年功序列、終身雇用等の慣行がなくなって、成果主義能力主義によって評価されるという、雇用関係の大きな変化に適応できない若者が多くなったためと思われます。  学校教育は、これまで知識の習得と能力向上に向けてきましたが、これからはもっと人間的な生きる力、働くことへの意欲の育成によって、たくましい若者を育てていかなければならないと考えます。

青森県議会 2013-03-05 平成25年第273回定例会(第4号)  本文 開催日: 2013-03-05

以前から申し上げているとおり、エネルギー政策は、日本が置かれた地政学的状況、現実を客観的に直視し、国家としての将来を見据え、資源確保、外交・安全保障、地球環境問題、経済高齢化社会対応等といった多面的な角度から総合的に策定されるべきものであり、その中で原子力発電所が果たすべき役割重要性は、再生エネルギーの最大限の拡大を図ったとしても、いささかも変わらないと思います。  

青森県議会 2012-11-21 平成24年総務企画委員会 本文 開催日: 2012-11-21

75 ◯山谷交通政策課長  県では、人口減少高齢化社会進展する中で、主な利用者である高齢者障害者対応したバリアフリー対策を推進し、移動における利便性安全性向上を促進することで、自立した日常生活社会生活確保することが重要であると考えているところでありまして、この法律の趣旨を踏まえ、県内の乗合バス車両の低床化の促進に取り組んでいるところでございます

青森県議会 2012-09-27 平成24年第271回定例会(第3号)  本文 開催日: 2012-09-27

また、高齢化社会の到来とともに、医療費の圧縮が急務とされている今、その一端を担うということで、国においては、昨年八月、第百七十七回国会で歯科口腔保健の推進に関する法律が可決、成立し、施行されました。とはいえ、この法律罰則規定もなく、いわば理念法的なものです。各地域においても、それぞれの施策にのっとり口腔保健支援センター等の設置により、健康増進障害児者歯科対策を講じています。  

青森県議会 2012-09-26 平成24年第271回定例会(第2号)  本文 開催日: 2012-09-26

我が県の人口動態から読み取れる減少の特徴は、少子高齢化社会を反映して、一つには、死亡者数出生者数を大きく上回っている点であります。平成二十一年に年間の出生者数がとうとう一万人を割り込んで以来、昨年平成二十三年は、出生者数は前年から百八十人減の九千五百三十一人、死亡者数は三百八十九人増の一万六千四百十九人となりました。