253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分県議会 2021-12-10 12月10日-05号

高校改革推進計画適正規模学校について、多くの生徒と出会い、お互いに切磋琢磨する環境専門教員配置、多彩な部活動が選択できると位置付けられています。しかし、今はICTの活用で補うことができ、少ない人数だからこそ、きめ細かな指導ができると考えます。 この立場から、計画見直し統廃合中止を求め、反対討論とします。 ○御手洗吉生議長 以上で通告による討論は終わりました。 

群馬県議会 2021-09-28 令和 3年 第3回 定例会-09月28日-03号

酒井宏明 議員 確かに、この第2期高校改革推進計画には多様性を認め合う教育をより一層推進しますということで、10年前の同計画よりも大きく前進した表現になっていることは確かだというふうに思います。  しかし、性の多様性を認める観点から男女別学は許容できないし、高校生の発達環境としても不自然であるとの専門家の指摘もあります。同窓会が共学化に難色を示しているという実態があるかもしれません。

東京都議会 2019-11-27 2019-11-27 令和元年文教委員会 本文

都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)においては、高大一貫した人材育成を推進するために、高大連携を進めることとされていますが、その進捗状況と今後の展開について伺います。 ◯藤井教育改革推進担当部長 都教育委員会では、高校段階から専門的な学びの機会を提供することを通じて、生徒が、より深い知識、技能を習得するとともに、みずからの適性を知る契機とすることを目的として、高大連携を推進しております。  

大分県議会 2019-03-08 03月08日-07号

平成17年高校改革推進計画が策定され、それに基づき10年かけて農業高校を全てなくし、津久見海洋科学高校分校とするなど、県内の高校廃止、統合され再編成されました。しかし、その後、分校となった海洋科学高校平成29年度、再び単独校となり、また、本年の4月には久住高原農業高校が開校されます。 そこでお聞きします。

神奈川県議会 2019-02-22 02月22日-05号

神奈川県は、2000年度から2009年度までの10年間に実施した「県立高校改革推進計画で166校から142校へと高校数を削減し、さらに、今進めている「県立高校改革実施計画」で2016年度から2023年度までの第Ⅰ期、第Ⅱ期の8年間で134校へと削減する。さらに、その後、第Ⅲ期の4年間にも何校か削減するとされています。  県立高校は求められていないのか。

大分県議会 2018-12-05 12月05日-04号

総合選択制高校において、農業系学科のある7校の運営は、平成17年に出された大分高校改革推進計画に基づいて行われてきたわけですが、平成18年4月に三重農業高校など、4校が統合して、県で最初に総合選択制高校設置されてから10年が経過した中で、推進計画に基づいた取組成果課題はどうであったかについてお聞かせください。 

大分県議会 2018-03-29 03月29日-09号

しかし、一方で、高校改革推進計画の下で、これまで進められてきた高校改革をどのように評価するかについても、その説明も求められていると考えております。 次に、国民文化祭全国障害者芸術文化祭についてであります。 今年は国民文化祭全国障害者芸術文化祭が本県で行われます。別府市では、世界初温泉地サミットも行われます。来年にはラグビーワールドカップの開催も控えております。

東京都議会 2017-05-29 2017-05-29 平成29年文教委員会 本文

こうした動向を踏まえまして、平成二十八年二月に策定いたしました都立高校改革推進計画実施計画におきまして、二校の新設を公表しますとともに、さまざまな対策を検討しているところでございます。  今後も引き続き、中学生都立高校への進学希望実績等を注視しながら、適正な就学計画を策定するとともに、就学機会の確保に努めてまいります。  説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。

東京都議会 2017-03-27 2017-03-27 平成29年予算特別委員会(第5号) 本文

◯中井教育長 都教育委員会は、都内に居住する外国人中学生都立高校に入学し、その能力を適切に伸長できるよう、都立高校改革推進計画に基づき、在京外国人受け入れ枠を拡充してきております。  これまでの取り組みにより、在京外国人枠応募倍率と全日制普通科平均倍率の乖離は年々改善されてきております。  

大分県議会 2017-03-08 03月08日-05号

平成5年の大分学校教育審議会答申生徒減少期に対応する高等学校教育在り方について」や、平成11年の大分公立高等学校適正配置等懇話会報告大分県立学校高等学校学校規模適正化及び学校学科適正配置等在り方について」を基本的な考え方として、高等学校改革プラン検討委員会報告等を踏まえ、平成17年に高校改革推進計画を策定し、実質的な取組が開始されました。 

大分県議会 2016-12-01 11月25日-01号

第一一九号議案大分県立学校設置に関する条例の一部改正については、香川県との実習船共同運航に向けた危機管理海洋関連産業担い手育成などの課題に対応するため、県立海洋科学高等学校設置するほか、高校改革推進計画に基づき、在校生が卒業する県立別府青山高等学校及び県立別府羽室台高等学校廃止するものであります。 

大分県議会 2016-12-01 12月14日-05号

今回の条例改正は、水産海洋教育の充実を図るため、県立津久見高等学校から県立海洋科学高等学校を分離、独立校とすることや、高校改革推進計画に基づき、県立別府青山高等学校県立別府羽室台高等学校廃止するものです。 これまで、大分県として前期・後期再編計画を策定し、農業系高校商業高校など県立高校統廃合を進めてきました。今回の県立海洋科学高校独立校にすることに反対するものではありません。

東京都議会 2016-10-26 2016-10-26 平成27年度各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文

平成二十七年度に発表しました都立高校改革推進計画実施計画は、国際社会で活躍する人材を育成するため、国際色豊かな学校を拡充するとしております。そこで、この取り組みに挙げられております都立小中高一貫教育校についてまずお尋ねをします。  この新実施計画では、早い時期から帰国児童生徒外国人児童生徒とともに学ぶなど、国際色豊かな学習環境小中高一貫教育校として整備するとなっております。

愛知県議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第3号) 本文

しかし、これらの学校入学希望者は多く、平成二十七年度入学者選抜においても、その志願倍率は、チャレンジスクールが一・六六倍、昼夜間定時制高校が一・七七倍という状況であり、本年二月に策定された都立高校改革推進計画・新実施計画によれば、今後これらの学校規模を拡大するとともに、チャレンジスクール二校を新設することを発表しております。