70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(70件)青森県議会(0件)宮城県議会(2件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(9件)東京都議会(0件)神奈川県議会(2件)新潟県議会(0件)富山県議会(1件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(48件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(1件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(7件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

◯説明者篠原水産課長) 特に力を入れて取り組む点でございますが、ICT等の新技術活用したスマート水産技術導入流通拠点における漁港高度衛生管理型市場等との一体的な整備、近年の環境変化対応した藻場消失対策、これなどに加えまして海洋レジャー魚食文化など、地域資源活用にも取り組んでまいりたいと考えております。  以上です。 ◯委員長小池正昭君) 木下委員

鳥取県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第9号) 本文

議員お話がございましたが、いよいよ境港高度衛生管理型市場第2号上屋完成の運びとなりました。新年度はその記念すべき年になろうかというふうに思います。  今、世界の情勢は非常に厳しい、流動化した状況にありまして、恐らく水産業あるいは漁獲物につきましては、ちょっとした変動があるのではないかというふうにも思われます。そういう中、もともと輸出すら考えられる高度な衛生型の市場を造ろうと。

鳥取県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第5号) 本文

さらに、スマート農林業推進担い手農家経営強化鳥取型低コストハウス導入木材加工施設林道整備境港高度衛生管理型市場整備などを進め、県産米の消費拡大キャンペーン首都圏アンテナショップ販路拡大等を緊急に実施するとともに、生活福祉資金緊急貸付増枠をはじめ、市町村と連携し、コロナ禍による生活困窮に対し、総合的に支援してまいります。  

鳥取県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第6号) 本文

高度衛生管理型市場として整備の進む県営水産物地方卸売市場、その隣に立地する水産物直売センター、この2つの施設相乗効果を生み出し、他産地との競争力を高め、観光客からも地域住民からも親しまれる施設として生まれ変わる。そして知事に先頭に立っていただき実現を目指している米子-境港間の高規格道路、そこからつながる島根半島から出雲まで八の字道路、その結節点となるであろうエリアに立地しております。

鳥取県議会 2021-01-01 令和3年1月臨時会(第1号) 本文

また、担い手農家経営強化鳥取型低コストハウス導入畜産クラスター施設整備スマート農業推進などコロナ禍を乗り越える農業推進するとともに、木材加工施設路網整備境港高度衛生管理型市場水産物直売施設整備を進めます。  さらに、テレワーク拠点、ワークプレースの開設を進めるとともに、雇用の安定に向け、企業間在籍出向や、農林水産業就業マッチングを応援します。

鳥取県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第5号) 本文

境漁港に関しては、昨年度一部供用開始となった高度衛生管理型市場において、感染者を出したら市場を閉鎖しなくてはならないとの危機感から、市場を利用する水産関係者皆様境港水産事務所が寄り添い、マスクの手配、運用ルールの見直しを行い、夏のマグロシーズンを乗り越え、先日からベニズワイガニのシーズンに無事入ることができております。

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第11号) 本文

境漁港は本県で初めての高度衛生管理型市場であり、運営する上で新たな課題や経費も発生しており、今後検討する必要があると考えられました。  これらの調査活動により、委員の理解が深まり、それぞれの施策、取り組みの重要性を認識するとともに、議案の審査、あるいは執行部に対する指摘、提案などを積極的に行ってきたところであります。  

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月臨時会(第1号) 本文

あわせて、境港高度衛生管理型市場を初め、水産業振興を図り、林業専用道木材加工流通施設整備高性能林業機械導入を支援し、林業振興を展開してまいります。  さらに、全県立学校で高速大容量通信ネットワーク整備し、特別支援学校、小中学校へのタブレット全員配備など、ICT環境整備によるGIGAスクール化を図ります。  

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第10号) 本文

昨年6月1日、境港高度衛生管理型市場が一部供用開始となりました。境港に水揚げされた水産物ブランド化や知名度を上げるために、公募によってシンボルマークやキャッチフレーズ、PRシールが決定をされ、商標登録も手続中とのことであります。PR活動に必要なパンフレットやのぼりに活用しているとのことですが、どれほど認知をされているのか疑問に思っています。

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第7号) 本文

昨年、6月に高度衛生管理型市場運用開始となりました。ここにおられる多くの議員皆様も見学されたと存じますが、特定第三種漁港にふさわしい大変広く清潔な市場です。令和5年にはそのほかの施設完成予定と聞いております。ただ、残念ながら、魚がとれておらず、先日はイワシの大漁もありましたが、昨年は統計の残る過去46年間で最低となりました。

鳥取県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会 目次

改正水防法対応したハザードマップ整備、  避難所設置及び避難計画の策定について)…………………………………………………………37 知事(答弁)…………………………………………………………………………………………………37 野坂道明君(境港高度衛生管理型市場におけるEU・HACCP対応陸上養殖企業  への売り込み。農業に新規参入しやすい環境整備

鳥取県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会[資料]

令和年度鳥取営電気事業会計補正予算(第1号)        〃   〃 第5号  令和年度鳥取県営病院事業会計補正予算(第3号)        〃   〃 第6号  鳥取税条例の一部を改正する条例                〃   〃 第7号  鳥取手数料徴収条例及び鳥取営鳥取空港設置及び管理に関   〃   〃      する条例の一部を改正する条例 第8号  工事請負契約境漁港高度衛生管理型市場整備事業