123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2011-09-01 平成23年9月定例会 一般質問

このことについては、初めて聞かれる方も多いと思いますので、改めてシロエビについて申し上げますと、シロエビは量がとれて漁業として成立しておりますのは富山湾だけでありますが、国内では駿河湾、相模湾などにも生息しております。学術的にはシラエビと言いますが、「富山湾の宝石」シロエビという名称でPRを続けてきた結果、現在ではシロエビとして広く知られ、富山県のブランドの一つになっております。  

富山県議会 2011-09-01 平成23年9月予算特別委員会

そして3つ目には、富山湾駿河湾のように急激に深くなっている湾を有しているところがよいと言われています。  さらに今後、後ほどまた伺いますけれども、立地条件を考えますと、深層水運搬、いわゆるオフラインの運搬あるいは深層水を取水している場所への企業誘致を考えると、やはり富山県は、半島の先端や島と比較して大変有利な条件にあると私は認識しています。  そこで、知事にお尋ねしたいと思います。  

愛知県議会 2011-02-01 平成23年2月定例会(第4号) 本文

愛知県を含む東海地域におきましては、一昨年八月に発生した駿河湾震源とした地震以降大きな地震はありませんが、東海地震東南海南海地震といった大規模地震がそんなに遠くない将来に発生することが予想されております。  このような地震被害報道に接するたびに思い出しますのが、平成二十年の四川大地震です。

愛知県議会 2010-11-01 平成22年11月定例会(第3号) 本文

昨年の八月十一日午前五時ごろのときでございましたが、静岡駿河湾沖に震度六弱の地震が起きました。愛知県でも震度四を観測したこの地震は、最初は私も、いよいよ東海地震の前ぶれというようなことも思いましたが、歴史上初めて東海地震観測情報も出されましたが、結局のところ、想定している東海地震に結びつくものではないと気象庁の発表があり、幻の東海地震となったところであります。  

愛知県議会 2010-09-10 平成22年安心・安全対策特別委員会 本文 開催日: 2010-09-10

これらの地震性質一つ目は、駿河湾から四国沖に三つの震源域があるということ。それから二つ目は、およそ100年に1回発生し、連動する性質があるということ。一つ起きると、隣で連動して地震発生するという性質がございまして、更に広い範囲伊豆半島から四国にかけて、広い範囲に強い揺れが襲うという性質がございます。  

愛知県議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第5号) 本文

昨年八月に、駿河湾マグニチュード六・五の地震発生しました。御前崎では震度六弱の揺れが観測され、東名高速道路のり面が崩れ、通行どめになりました。このとき、東海地震判定会委員打合会が開かれ、東海地震観測情報が発表されました。ついに東海地震発生かと私も緊張が走ったものです。  本県に多大な影響を与える東海地震東南海地震発生が懸念されて久しく時がたっております。

香川県議会 2010-06-04 平成22年6月定例会(第4日) 本文

地震についても、平成二十一年八月十一日、駿河湾震源とするマグニチュード六・五の地震発生し、死者一人、負傷者三百十九人などに上る被害が出たのであります。  必ず起きると言われている南海地震発生確率が、平成二十一年一月及び本年一月と二年続けて上方修正され、今後、三十年以内の発生確率が五〇%と言われていましたが、六〇%程度までに引き上げられたところであります。

愛媛県議会 2010-01-22 平成22年文教警察委員会( 1月22日)

静岡県も、もう駿河湾沖地震が起きても死者がゼロだったでしょう。何でかというと、地震が来るという前提で準備をしておったから、駿河湾沖地震が来ても1人も死ななかった。  県教育委員会としても来るという前提でやはり準備せないかんのじゃないかなと、繰り返しますが、やる気と財源ですよ、これは。ここらあたりどうでしょうかね。

長野県議会 2009-12-03 平成21年11月定例会本会議-12月03日-04号

昨年8月には駿河湾震度6弱の地震発生をしておりますし、あるいは諏訪地域において水害も発生して被害を受けられた方もいらっしゃるわけでございます。平時が大事というような観点の中で、推進を心からお願いをいたしまして、私の質問とさせていただきます。ありがとうございました。 ○副議長(高橋宏 君)次に、清沢英男議員。       

長野県議会 2009-10-07 平成21年 9月定例会危機管理建設委員会-10月07日-01号

木下陽介 危機管理防災課長 8月の豪雨災害について、資料3により、駿河湾震源とする地震について、資料4により、平成21年度長野県総合防災訓練について、資料5により説明した。 ○清沢英男 委員長 委員質疑等発言を許可した。 ◆太田昌孝 委員 それでは、消防の広域化について伺います。これは18年から検討が始まりまして、20年には推進計画が策定されたわけでございますが。

愛知県議会 2009-10-05 平成21年産業労働委員会 本文 開催日: 2009-10-05

駿河湾で8月11日早朝に地震があった。新聞報道によると、静岡県の水道施設で7万3,000戸が断水する被害があった。この記事を読んで、水道施設地震対策重要性を再認識した。  企業庁が運営する県営水道は、県内市町村に用水を供給し、市町村水道にとって貴重な水源であり、被災した場合の県民への影響は計り知れない。  

滋賀県議会 2009-09-30 平成21年 9月定例会(第30号〜第35号)−09月30日-05号

この台風が東に向かった8月11日未明、進路に当たる東海地方で、駿河湾沖を震源とするマグニチュード6.5の強い地震発生。どちらも被害は深刻で、記憶に新しいところです。ことしの夏の地震台風被害の教訓を生かし、点検と対応策を急ぎ、「備えあれば憂いなし」を徹底したいと考え、以下、質問します。  まず、豪雨に対する防災対策について、政策監にお聞きします。  全国の7月、8月の豪雨被害死者は39人。

神奈川県議会 2009-09-25 09月25日-05号

これを見て新たな地震対策が急務であると思っていた矢先の先月11日、駿河湾震源とする地震発生しました。この地震マグニチュード6.5、静岡県内最大震度6弱を記録したほか、県内でも震度4を記録しました。  そこで、県の地震防災対策の取り組みについてお伺いします。  今回の地震は、東海地震想定震源域付近発生しましたが、その前兆現象であるか否かは直ちに判断できませんでした。

神奈川県議会 2009-09-24 09月24日-04号

さらに、先月11日未明には、最大震度6弱の駿河湾震源とする大きな地震発生し、お盆の時期に東名高速道路の一部が不通となるなど、県民生活に大きな影響を与えております。  こうした中、本県では、県内に大きな被害をもたらす可能性の高い東海地震や神奈川県西部地震発生切迫性がかねてから指摘されており、大規模地震災害に対する備えは喫緊の課題となっております。

神奈川県議会 2009-09-16 09月16日-02号

8月11日に駿河湾震源とする地震発生し、静岡県内震度6弱、本県でも震度4の揺れが観測されました。幸い、本県では大きな被害を出しませんでしたが、大規模地震発生に備え、地震防災対策を徹底しておくことの重要性を改めて認識させられました。  私たち自身も不安を感じる中、県では、平成19年度から20年度にかけて実施した地震被害想定調査の結果を去る7月に公表しました。

宮崎県議会 2009-09-15 09月15日-02号

約1カ月前の8月11日、駿河湾マグニチュード6.5、静岡県で最大震度6弱を記録する地震発生し、気象庁は、初の東海地震観測情報を発表しました。政府の地震調査委員会が7月に公表した新しい地震動予測地図によりますと、今後30年以内に震度6以上の揺れに見舞われる可能性が、宮崎市で46%と極めて高い確率になっていることが判明しました。