330件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(330件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(330件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-07-05 令和 6年 7月 5日文スポ・土木・警察常任委員会−07月05日-01号

駒井千代 委員  いろいろと相談はあるようですが、暴力団に入られている方が離脱したいという相談を受けた場合の支援協議会が立ち上がっています。  新たな人生を歩もうとされる方にどのような形で寄り添っていくのか、人間関係を断ち切るなどいろいろな課題があると思います。支援協議会メンバー福祉分野の方の連携が必要かと思います。

滋賀県議会 2024-05-15 令和 6年 5月15日文スポ・土木・警察常任委員会-05月15日-01号

休憩宣告  14時54分 再開宣告  15時02分 《文化スポーツ部所管分》 2 令和6年度文化スポーツ部主要施策について (1)当局説明  吉田文化スポーツ部次長 (2)質疑意見等駒井千代 委員  2点あります。資料1の7ページ、文化資源を活用したツアー造成事業ですが、これはいつ頃どの辺りを計画されているのか、もう少し詳しい内容が固まっていれば教えていただきたいと思います。  

滋賀県議会 2024-04-26 令和 6年 4月招集会議(第1号)-04月26日-01号

議第87号は、滋賀監査委員駒井千代さんを選任することについて同意を求めようとするものでございます。  以上、何とぞよろしく御審議いただきますよう、お願い申し上げます。  さて、最後になりましたが、本日、議長改選で退任されました奥村芳正議長ならびに有村前副議長一言御礼と感謝を申し上げます。  

滋賀県議会 2024-03-14 令和 6年 3月14日地方創生・子ども政策推進対策特別委員会-03月14日-01号

駒井千代 委員  人口数だけではなくその中身について、私たちが目指す未来になっているのかということに対する深掘りが必要であると思います。  子供を産みやすい環境ということを考えたときに、滋賀県は工場が多く、子供を産む年齢の人が非正規雇用工場に勤めている割合がどれぐらいあるのか、またそのことが子育てに対する不安になっていないかということに対するデータ分析がされていません。

滋賀県議会 2024-03-08 令和 6年 3月 8日環境・農水常任委員会−03月08日-01号

駒井千代 委員長  多くの議論がありましたけれども、新たな森林経営管理手法をどのように考えるかが大事だと思います。今お話いただいたように、森林審議会や、新たに造林公社経営検証委員会が設置されるわけですが、これまでの議論を超えたいのであれば、検討に際してのメンバーをどのようにするのかが重要になってくると思います。

滋賀県議会 2024-01-30 令和 6年 1月30日環境・農水常任委員会−01月30日-01号

駒井千代 委員長  今回、港湾施設施設更新対象外ですが、この港湾施設については、大規模災害発災時に、災害対策本部の指示の下、物資の湖上輸送初動活動を行う施設に位置づけられています。今回の能登半島地震を踏まえて、湖上輸送の件も知事が言及されておりましたが、防災部局とどれだけ連携して港湾施設を今後整備していこうとお考えでしょうか。

滋賀県議会 2023-12-19 令和 5年12月19日地方創生・子ども政策推進対策特別委員会−12月19日-01号

関係職員 5 事務局職員     辻主査井上主査福野主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  10時00分 1 ビワイチ取組状況について (1)当局説明  菱田観光振興局ビワイチ推進室長西川道路保全課長 (2)質疑意見等駒井千代

滋賀県議会 2023-12-11 令和 5年11月定例会議(第16号~第22号)-12月11日-05号

最後に、35番駒井千代議員発言を許します。 ◆35番(駒井千代議員) (登壇拍手)本日最後質問権者となります。いましばらく、よろしくお願いいたします。そして、本日はオーストリアと日本にちなんだ衣装で質問に伺いました。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、通告に従いまして、世界とつながる滋賀について、一問一答で、以下、伺います。  

滋賀県議会 2023-11-22 令和 5年11月22日環境・農水常任委員会-11月22日-01号

駒井千代 委員長  資料1-2の20ページ、希少種の保護について伺います。多様性の中でも特に琵琶湖は多様性にあふれている中で、このような固有種希少種が多いと思いますが、レッドデータブックを更新するたびに掲載される種の数は増えているような感じがあり、このような状況をどのように啓発していくかが重要なことだと思います。

滋賀県議会 2023-10-26 令和 5年決算特別委員会−10月26日-05号

駒井千代 委員  資料3の148ページの生物多様性しが戦略展開事業のうち、しが生物多様性取組認証制度についてお伺いしたいと思います。  目標は達成していますが、この認証制度そのものについて、認証を受けられて3年後にもう一度受けられている場合があると聞きます。令和4年度は目標を上回る113件になっていますが、これまでの成果とその評価についてどのように捉えられているのか伺います。

滋賀県議会 2023-10-25 令和 5年決算特別委員会−10月25日-04号

駒井千代 委員  SNSが起因し子供たち被害に遭う事例として、連れ去りや性的被害などがありますが、後のトラウマも含めてきわめて問題が大きいと思います。資料2の504ページを見ると、SNSに起因する事犯の被害児童数は毎年20人前後のようですが、どの年齢層が多くなっているのか、特徴があれば教えてください。  

滋賀県議会 2023-10-23 令和 5年決算特別委員会−10月23日-02号

駒井千代 委員  2点伺います。まず、資料4の70ページの私立幼稚園教育支援体制整備費補助金についてですが、私立幼稚園に限らず幼稚園教諭等事務負担の軽減という意味では、ICT化の導入を進める必要があると思います。昨年度のICT化の促進は8園で実施したということでしたが、私立幼稚園の中のどれぐらいの割合なのでしょうか。

滋賀県議会 2023-10-11 令和 5年10月11日地方創生・子ども政策推進対策特別委員会−10月11日-01号

(2)質疑意見等駒井千代 委員  先日助産師の方との集まりでいろいろ意見交換をしましたが、やはり生まれる前からのつながりをつくり、生まれた直後の心身のバランスを支えるときには、臨床心理士助産師がずっとそばにいることが役割として一番大きいのではないかという話になりました。

滋賀県議会 2023-10-05 令和 5年10月 5日環境・農水常任委員会−10月05日-01号

7 次期生物多様性しが戦略骨子案)について (1)当局説明  辻田自然環境保全課長 (2)質疑意見等駒井千代 委員長  資料7の2ページにある行動目標で、30by30目標より高みを目指す滋賀目標設定とされておりますが、従来から産業立地との関係で、かなり緑地面積緩和等が市町によってなされています。

滋賀県議会 2023-10-02 令和 5年 9月定例会議(第9号~第15号)-10月02日-05号

最後に、35番駒井千代議員発言を許します。 ◆35番(駒井千代議員) (登壇拍手)本日最後質問権者となります。最後はわくわくした気持ちで終われるよう、ぜひ、前向きな答弁をよろしくお願いいたします。  それでは、通告に従いまして、80周年を迎えた県立図書館について伺います。  

滋賀県議会 2023-07-12 令和 5年 7月12日地方創生・子ども政策推進対策特別委員会−07月12日-01号

駒井千代 委員  移住者が近年増えていますが、増えた年齢層を教えてください。また、以前から、どうしても県内は工場が多く、文系の若い方の働く場がないということが、特に女性が定住するための大きな課題であると思います。そうした意味で、資料1の19ページに、研究開発拠点マザー工場等立地件数が挙げられていますが、研究開発拠点にはスペシャリストが来るので、対象が限られてくると思います。