722件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪府議会 2024-02-01 02月27日-02号

加えまして、教員採用選考テストにおきまして、日本語指導の素養がある人物を確保するために、新たに令和六年度に実施する選考テストから、大学等日本語教師養成課程を修了した者に対する加点制度を設けることといたしております。 これらの取組を通じまして、教員全体における日本語指導専門性向上及び専門性を備えた教員確保に努めてまいります。 ○副議長垣見大志朗) 広野瑞穂議員

熊本県議会 2023-12-19 12月19日-06号

次に、委員から、漁業取締り船代船建造に係る設計業務委託事業について、今回、新船を建造するとのことであるが、漁業取締りを担当する職員採用が十分にできていない現状において、今後必要な人員を確保していくことは可能なのかとの質疑があり、執行部から、職員確保に当たっては、取締り業務効率化を図るとともに、船員養成課程のある天草拓心高校とも連携するなどして、採用に向けて取組を強化していきたいとの答弁がありました

滋賀県議会 2023-12-14 令和 5年12月14日厚生・産業常任委員会−12月14日-01号

◎駒井 健康福祉政策課長  令和4年度の卒業者数では、県内養成課程を卒業された学生が534人おり、そのうち県内に就業された方が376人であり、率にしますとおおよそ8割です。 ◆節木三千代 委員  今はそういう状況の中で、新たに大学を誘致するとのことですが、この376人では足りないという認識なのですか。

滋賀県議会 2023-12-12 令和 5年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月12日-06号

まず1点目、医療福祉拠点プロジェクトに関して、県が必要とする医療福祉人材についてでございますが、当初は不足が見込まれていたリハビリ専門職養成課程の設置を想定しておりました。その後、整備用地課題解決に時間を要する間に、リハビリ専門職大学開学や働き方改革等状況変化もございました。

岐阜県議会 2023-09-01 09月28日-03号

一方で、八月に岐阜県教育委員会が公表した県内教員養成課程を有する七大学における教育学部または教職課程を履修した大学四年生を対象に行った岐阜県の教職魅力化のための大学生調査の中で、学校教員とならなかった学生への質問によりますと、教職を選択しなかった理由として、教員に必要な様々なスキルに対する不安や休日出勤や長時間労働のイメージ、職務に対して待遇が十分でないなどのマイナスイメージがあるとのことでした。

富山県議会 2023-09-01 令和5年9月定例会 一般質問

富山大学では、令和4年度、教員免許状取得卒業要件とはなっていなかった人間発達科学部を改組され、金沢大学との共同教員養成課程を持つ教育学部が設置されたところであります。新学部は、新たに小学校教員免許状取得を基本として、2種類の教員免許状取得卒業要件としており、今後、本県教員志願者の増につながることを期待しております。  

大阪府議会 2023-09-01 10月03日-07号

今年度からちょっと変わりまして、これまで学部に設置していた助産師養成課程が、大学院看護学研究科博士前期課程に移ってきています。この課程なんですけど、実習施設における実習が必修なんです。これ、もともとそうなんですけど。その実習に際して一人当たり約二十万円を学生実習施設に直接支払う運用になっています。もともとやってたんですけど、学部にあったときはこの実習費、要らなかったそうです。

福島県議会 2023-06-28 06月28日-一般質問及び質疑(一般)-05号

次に、助産師確保育成につきましては、質の高い助産師の安定的かつ継続的な養成目的とし、今年4月、県立医科大学助産師養成課程を新設したところであります。 また、今年度から新たに県看護協会と連携して、新人助産師対象とした分娩介助実習県内の周産期医療現状等を学ぶ研修会を開催し、実践能力向上を図ることとしております。 

福島県議会 2023-02-27 02月27日-一般質問及び質疑(追加代表)-05号

感染防御のプロと言える感染管理認定看護師は、新たな感染症を含む様々な感染症に迅速かつ的確に対応するため養成を進めていく必要があり、県は令和4年度から資格取得を促進するため、県内での養成課程開講に向けた事業に着手しました。 感染管理認定看護師は、感染症に関する専門的知識技術を有し、院内で感染が発生した場合には、保健所と連携して感染拡大防止対策を行うなど、医療機関における感染対策の要であります。 

栃木県議会 2022-12-02 令和 4年度栃木県議会第390回通常会議-12月02日-02号

そのような観点から、例えば栃木県立衛生福祉大学校の看護師養成課程への一部4年制の導入、それから、人材確保という観点で、准看護師養成施設への支援なども有効であると考えております。  そこで、県は、看護師准看護師確保人材育成にどのように取り組んでいくのか、保健福祉部長にお伺いいたします。 ○山形修治 議長 仲山信之保健福祉部長。 ◎仲山信之 保健福祉部長 再質問にお答えいたします。

埼玉県議会 2022-12-01 12月14日-06号

この国の事業は、大学医学部における養成課程の段階から、医師地域遍在及び診療科遍在高度医療の浸透、地域構造変化等課題に対応するため、地域にとって必要な医療を提供することができる医師養成する教育プログラムの開発、実施を行う教育拠点を構築することを目的として公募されました。 全国から十八件の申請があり、特に優れた十一件が選定されました。