127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

来年の生徒増加見込みは、野洲養護学校は7人、三雲養護学校は14人、北大津養護学校は21人と伺いまして、教室不足などに加えて、給食が足りず、食育指導ができない問題も苦慮されておられました。  このような現状と、文科省とのやり取りの回答も踏まえて、以下、伺ってまいります。  長年にわたる保護者、教職員の運動によって、昨年9月に特別支援学校設置基準が策定されました。

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

学校給食栄養バランスの取れた食事提供により、児童生徒の健康を支えるとともに、食育指導を効果的に進めるための生きた教材であり、食の大切さを学ぶ機会となっていることから、学校給食有機農産物を導入することは意義があるものと考えます。  御指摘いただきましたように、有機農産物学校給食への導入については、質と量の確保と価格が課題であると認識しています。

徳島県議会 2022-12-01 12月01日-03号

次に、食材の調達も、安全・安心の学校給食推進食育推進の立場から、地場産を軸に国産を積極的に使うよう周知すべきとの御質問でございますが、昨年度改定した徳島学校食育指導プランⅢには、学校給食において本県地場産物積極的活用を盛り込み、徳島ならでは地域に根差した食育推進しており、県内全ての市町村で、地域ならでは食材活用を図る地場産物供給ネットワークを構築し、肉や野菜などの豊かな地場産物学校給食

鳥取県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会 目次

栄養教諭による食育指導環境整備について)……13 知事答弁)…………………………………………………………………………………………………14 教育委員会教育長(同)……………………………………………………………………………………18 常田賢二君(富裕層をターゲットにした観光戦略について)…………………………………………18 知事答弁)…………………………………………………………………………………

神奈川県議会 2020-12-04 12月04日-14号

具体的には、給食の時間や社会科家庭科等の授業における食育指導、肥満や偏食などの課題のある児童生徒への個別指導のほか、地域食文化への理解や、未病改善と食の在り方、生産者への感謝気持ちなどを育むための取組を行うこととしています。  また、コロナ禍においては、家庭で過ごす時間が増えたことにより、学校での食育取組家庭で実践できるようにするための工夫が求められています。  

神奈川県議会 2019-11-29 11月29日-12号

そして、この栄養教諭がブロック内の学校を巡回しながら、各学校栄養職員と連携して児童生徒食育指導に当たっています。  特に食育の生きた教材と言われる給食は、食育指導の効果を高めるための重要な機会であり、栄養教諭が、例えば子供たちの身体の発達に合わせた食事指導郷土食などの提供による地域文化や伝統を理解してもらう指導を行っています。  

鳥取県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第8号) 本文

例えばなかはま保育園、境港のほうでも、栄養士の皆さんが協力をされまして、毎日ではないのですけれども、日にちを決めて試食をしてもらおうと、そうやってレシピなども提供したりして、また講演会をやったり、そういう形で御家庭に対しても作用していくような、そういう食育指導ということをしていますし、そういう場が栄養士会の皆様にも実際のお父さん、お母さんたちがどういうふうに家で育てているのか、それを知るよすがにもなって

群馬県議会 2019-06-03 令和 元年第2回定例会文教警察常任委員会(教育委員会関係)-06月03日-01号

◎矢島 健康体育課長   食育指導給食の時間を中心に行われており、児童生徒は、栄養バランスのとれた給食の喫食を通して、望ましい食習慣を身に付けるとともに、食材料流通経路を知り、生産者に対する感謝気持ちを育んでいる。今後、食育指導重要性が増していく中で、引き続き、栄養教諭がその専門性を活かし、学級担任と連携し、役割を担っていくことが必要であると考えている。

山口県議会 2019-06-01 06月18日-03号

また、こうした検討の成果については、幅広く保護者食育関係者に行き渡るよう、現場で食育指導を担う、市町や保健師栄養士等を対象とした研修会開催するとともに、県ホームページへの掲載、各種食育イベント等を通じて周知を図ります。 さらに、地元産品を使った子供料理教室開催など、地域食育に関して自主的な活動を実施しているNPO等とも幅広く連携し、きめ細かな普及啓発に取り組んでまいります。 

山形県議会 2019-02-01 03月13日-07号

また、探究型学習推進には教員の資質向上が不可欠だがその取り組み状況について」「新規事業として学校家庭がつながる食育指導推進を挙げているが、各市町村が先行実施している現状を踏まえた事業展開の考え方について」「SNS等のフェイクニュースを起因とした事案に対する県警の対応について」「県立高校への観光を学ぶ学科等設置要望に対する県の認識について」「地域コミュニティーの核となる学校重要性を踏まえ複式学級

新潟県議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-04号

また、一方、県内のある大手企業では、十数年前から社員食育指導を行った結果、生産性が大きく向上したというお話をお聞きしました。それまで業務を指示されることを待っていた社員が多かったそうですが、食育推進した結果、社員がみずから進んで考えて業務を行うようになり、生産性が大きく向上したそうです。 

島根県議会 2018-12-07 平成30年_文教厚生委員会(12月7日)  本文

アレルギー対応食育指導を行うためには専門知識を有する栄養士配置が必要ですが、現在は栄養士配置するための少額の加算しかない状況であります。また、保育に関する制度が複雑化しておりまして事務量も増加していることから、専任で事務に当たる職員が必要となっております。こうしたことから、県では国への重点要望で、栄養士常勤事務職員配置を要望したところでございます。  

島根県議会 2018-10-25 平成30年_文教厚生委員会(10月25日)  本文

1、子ども子育て支援制度における施策充実では、(2)、子ども子育て支援制度の実施に当たり、保育の質の向上を図るため、保育士配置充実アレルギー等対応した献立作成食育指導を行うための栄養士配置、複雑化する事務手続対応するための事務職員常勤での配置について、基本運営費単価で措置することを求めます。