366件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 総括質問

そのため、まず需要面では、これまでも実需者対象とした活用セミナー商品開発支援等により多彩な商品が開発されております。また、今年度は、議員からも御紹介がありましたが、春節の時期に横浜中華街において、県内製麺会社が新たに開発した水ギョーザの皮を用いたグルメフェアを開催し、好評を得たところでございます。  

富山県議会 2023-11-27 令和5年経営企画委員会 開催日: 2023-11-27

その骨子案を拝見したところ、需要面、供給面電力系統面のそれぞれにおいて切れ目のない対策を講じて、特に需要面対策に重点を置くとされており、対策の一例として、家庭用蓄電池ヒートポンプ給湯器導入を通じた需要の創出・シフトが掲げられ、導入支援していくとされていますが、県としても、こういった国の対策予算措置状況などを勘案して、対策を講じていく必要があると考えますが、前山課長にお伺いいたします。

熊本県議会 2023-09-21 09月21日-03号

まず、需要面では、長時間の充電が必要な電気自動車と違い、水素燃料とすることで、短時間で燃料充填が可能で、1回の充填による走行距離が長い燃料電池自動車について、商用車での導入拡大を図ります。 令和4年度には、九州地域戦略会議の下、水素エネルギー産業化実務者会議を4回開催し、九州各県が連携して、燃料電池トラック水素ステーションを一体的に増加させる方策の検討を進めています。 

富山県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 一般質問

人口減少は、労働力という供給面、また消費という需要面の両面から、成長阻害要因であります。それを克服するには、労働生産性を上げるしかありません。そのため、働き方改革も重要ですが、根本は教育だと思います。私たち労働生産性を上げるために生涯学び続け、生み出された付加価値の総和が、県そして国の総生産アップとして成長につながっていくのだと思います。  

長野県議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議-09月30日-04号

当面、新型コロナ物価高騰、直面する危機を何とか乗り越えなければいけませんし、まさに顕在化してきている気候変動、そして、気候変動に伴う大規模災害、さらには、人口減少、それらに伴う国内経済需要面での減少、あるいは産業担い手不足、さらには我々行政が支えてきている公共インフラ老朽化といった、様々な課題に直面しているわけであります。  

大分県議会 2022-09-16 09月16日-05号

米は、国家貿易という自由貿易内の例外とされながら、その消費は、人口減少だけではなくて、共働きや単身世帯の増加に伴う簡便化志向など需要面要因減少し続け、価格も長期的に下落傾向にあります。昨今の国際情勢から、米粉等を見直す動きもありますが、その消費量は極めて限定的です。国際的に米が足りないというので、米の粉も扱ったらどうかと考えていますが、余り売れなかったです。 

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第9号) 本文

経済成長率需要面、潜在成長率供給面、ともにGDPを生み出すための必要な需要供給です。これらを毎年どれだけ増やすかを示します。潜在成長率は0.02で、経済成長率の1.62に達していないので、2021年によると不景気です。この実態を見ぬふりをして長期化させてはなりません。産業の構造を超え、成長の天井をいかに上げるか、それは今の私たちの、我々の行動にかかっています。

福井県議会 2021-12-09 令和3年第419回定例会(第4号 一般質問) 本文 2021-12-09

最近では、電力などの供給面で脱炭素化に目が向けられがちですが、需要面での脱炭素化、つまりは省エネをもっとクローズアップし、いかにエネルギー効率を上げていくか、いかに電気使用量を減らせるかという部分も重要かと思います。  そこで、省エネに向けた県の方針知事所見を伺います。  また、県内電動車普及率と今後の方針を伺います。  

山梨県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第4号) 本文

二つ目需要面対策としては、若年層における大麻事案拡大が懸念されることから、薬物有害性依存症など、身体に与える悪影響を周知し、薬物乱用に対するモラルの向上を促すため、県警ホームページを活用した広報のほか、本年は新たに大学生を対象としたオンラインによる薬物乱用防止講習を行うなど、さまざまな広報啓発活動を推進しております。  

愛知県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 本文

また、市町村が行うプレミアム商品券発行事業支援について、六月補正予算により支援規模拡大し、さらなる消費喚起を図るなど、需要面からの取組も進めてまいります。  県といたしましては、今後とも、こうした足元の課題に対応した支援から、ウイズコロナ、アフターコロナを見据えた支援まで、きめ細かい施策を講じ、中小小規模企業支援してまいります。  

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第4号) 本文

山梨中央銀行が発表した五月の調査月報によれば、需要面においては、個人消費は、購買消費が堅調に推移する一方、変異株の蔓延に伴い、外食・レジャー等サービス消費は低調であり、全体としては力強さを欠いているとのことであり、今後の見通しは依然として不透明であります。  私の地元笛吹市は、石和・春日居温泉を初め、宿泊、飲食、小売り、運輸を初め、観光関連業に携わる中小企業個人商店が数多くあります。

岡山県議会 2020-12-15 12月15日-07号

社会保障の将来見通しに基づき,需要面から医療福祉分野就業者数を推計すると,2040年には1,070万人となり,就業者総数の18~20%程度で,約5人に1人となることが見込まれています。2040年に向けて,健康寿命の延伸により,サービス需要を減らすことや,医療福祉サービス改革を通じ,より少ない人手で回っていく医療福祉の現場を実現するといった取組が必要となっています。

滋賀県議会 2020-10-26 令和 2年決算特別委員会-10月26日-06号

しかし、同県有地につきましては、面積が広く価格も多額に上ることから、事業者需要面で難しい点もあり、また売却等に当たっては、守山市のまちづくりにも配慮する必要があることから、そのような点も踏まえ、引き続き条件整備を行っているところでございます。今後、必要な条件が整い次第、速やかに売却もしくは貸付けの手続を行うことによりまして、歳入の確保に努めてまいりたいと思っています。