173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟県議会 1975-03-04 03月04日-一般質問-05号

まず第1は、電調審についてでありますけれども、御案内のように電調審は昨年7月4日、数百人の警官に守られながら、その開催場所も明らかにされないまま、所管の大臣すらも出席しないで、その代理者をもって、しかも参議院選挙直前のどさくさの中で強行されました。われわれはかねて亘知事に対して、電調審に対する意見を述べる前に住民との話し合いをしてくださいと再三要求をし、亘知事もこのことを了承しておられました。 

新潟県議会 1975-02-24 02月24日-一般質問-02号

第5に、地元住民異議申し立て電調審に出され、その取り扱いが国会議員を含めて協議することになっている段階原子力委員長に要望を提出したことは、東電の設置申請の未提出の段階でもあり、行政的にも政治的にも企業寄りの姿勢が暴露されたものであり、無責任と言われても仕方がありません。まして、原子力船むつの問題をめぐって安全審査のあり方が揺れ動いているときだけに、ことさらであります。

新潟県議会 1974-12-19 12月19日-委員長報告、討論、採決、閉会-04号

電調審に対する知事意見の基礎ともなった、地盤に関する許容支持力には土木工学上疑義があるので、基本計画に組み入れの決定は白紙に戻すべきであり、反対住民の行なった異議及び意見申し立てに対する回答が直接住民になされず、経由機関としての県にのみなされることもあり得るので、通知のあった場合は直ちに住民に提示すべきであること。 

新潟県議会 1974-07-17 07月17日-一般質問-02号

知事は、去る6月19日、電調審に対しまして、柏崎刈羽原子力発電所建設号計画に賛成する意見書を提出いたしましたが、その結果、7月4日の電調審で原案どおり認可することがきまりました。御承知のように、この問題は、ここ数年来県政の最大の課題の一つとして、賛否両論の激しい論議を繰り返してきた問題であります。

新潟県議会 1974-03-08 03月08日-一般質問-05号

しかし、事電調審申請が出され、知事意見を求められる段階になれば、今度は知らないでは済まされないはずであります。 1次冷却水の取水の場所や量の問題にしても、電圧や送電線の問題にしても、道路の迂回や専用港の問題にしても、建設用資材骨材の運搬の問題にしても、住民の日常の生活と密接な問題がたくさんあります。

新潟県議会 1974-03-01 03月01日-一般質問-03号

知事、やがてこの両計画は国の電源開発調整審議会にはかられる時期も近いと言われている今日、県土地要綱でとるべき態度電調審に先立って述べるべきあなた自身の態度をどうするつもりなのか、この際明らかにしていただきたいのであります。県民の安全と政府の準備している原発地域優遇2法をてんびんにかけるようなことをしてはなりません。

新潟県議会 1974-02-28 02月28日-一般質問-02号

これに対して電源開発は、各地の反対運動などから立地は予定を大幅に下回り、電調審立地が決定された発電所は、開発目標に対し46年度は87%、47年度は32%、48年度は35%にすぎません。電力の安定供給確保国民生活経済活動にとってきわめて重要であることは、昨今の石油危機で如実に証明されているところであります。