222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(222件)青森県議会(0件)宮城県議会(36件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(1件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(17件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(2件)滋賀県議会(11件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(2件)岡山県議会(1件)広島県議会(13件)山口県議会(2件)徳島県議会(0件)香川県議会(55件)愛媛県議会(6件)高知県議会(0件)福岡県議会(33件)佐賀県議会(5件)長崎県議会(3件)熊本県議会(1件)大分県議会(2件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(32件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-06-22 令和 5年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月22日-01号

議第88号は、地方自治法の一部改正に伴い必要な規定の整理を行うため、議第89号は、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部改正に伴い手当の廃止および新設を行うため、議第90号は、地方税法の一部改正に伴い個人の県民税自動車税等について所要改正を行うため、議第91号は、離島振興法規定する離島振興対策実施地域等における課税免除適用期限延長等を行うため、議第92号は、マイナンバー法規定に基づき

福岡県議会 2023-06-11 令和5年6月定例会(第11日)〔資料〕

   ┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 85 │福岡県税条例の一部を改正する条例制定について                  │     〃     ┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 86 │過疎地域及び離島振興対策実施地域

宮城県議会 2023-06-01 06月27日-05号

六月定例会令和五年六月二十七日議案番号件名提出年月日委員会議第八十九号議案令和五年度宮城一般会計補正予算五・六・一四予算特別議第九十号議案再生可能エネルギー地域共生促進税条例総務企画議第九十一号議案やぎハートフルセンター条例環境福祉議第九十二号議案職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例総務企画議第九十三号議案宮城県税条例の一部を改正する条例総務企画議第九十四号議案離島振興対策実施地域

宮城県議会 2023-06-01 06月14日-01号

令和五年六月十四日(水)午後一時開議第一 会議録署名議員の指名第二 会期の決定第三 議第八十九号議案 令和五年度宮城一般会計補正予算第四 議第九十号議案 再生可能エネルギー地域共生促進税条例第五 議第九十一号議案 みやぎハートフルセンター条例第六 議第九十二号議案 職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例第七 議第九十三号議案 宮城県税条例の一部を改正する条例第八 議第九十四号議案 離島振興対策実施地域

福岡県議会 2023-06-01 令和5年6月定例会(第1日) 本文

──────────────────────────────────────  第 八二号議案  令和五年度福岡一般会計補正予算(第一号)  第 八三号議案  令和五年度福岡一般会計補正予算(第二号)  第 八四号議案  災害派遣手当の支給に関する条例の一部を改正する条例制定について  第 八五号議案  福岡県税条例の一部を改正する条例制定について  第 八六号議案  過疎地域及び離島振興対策実施地域

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2022-12-14

なお、本県離島振興対策実施地域でございますけれども、北九州市の馬島、藍島、福岡市の玄界島、小呂島、宗像市の地島、大島、糸島市の姫島、新宮町の相島の八島が指定されております。  次に、主な改正点についてでございます。  ア、法期限が十年間延長され、令和十五年三月三十一日までとなりました。なお、改正後五年を経過した場合は、必要に応じて見直し等を講じることとされております。  

愛知県議会 2022-12-14 令和4年総務企画委員会 本文 開催日: 2022-12-14

9: 【地域振興室長】  離島振興法では、都道府県離島振興計画を策定するに当たっては、離島振興対策実施地域を有する市町村に対して、当該市町村に係る離島振興計画の案を作成し都道府県提出するよう求めなければならないとされており、都道府県市町村から提出を受けた案の内容をできる限り反映するよう努めるものとされている。  

大分県議会 2022-12-06 12月06日-03号

県内には姫島、地無垢島、保戸島、大入島、大島、屋形島、深島の七つの有人離島があり、これらが離島振興対策実施地域に指定されています。 離島は四方を海に囲まれ、人口の減少が長期にわたり継続し、かつ高齢化が急速に進展するなど、他の地域に比較して厳しい自然的、社会的条件の下にあるため、活力ある地域活動を維持するため、さらに振興対策を強化する必要があります。 

鹿児島県議会 2021-12-07 2021-12-07 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文

本県は、南北六百キロメートルにわたる広大な海域に二十七島の有人離島を有し、その有人離島については、離島振興法における離島振興対策実施地域対象離島十九島、奄美群島振興開発特別措置法対象離島八島から成り、豊かな自然と独特の伝統文化及び海洋性資源などを有していることが大きな特徴や魅力となっております。  

鹿児島県議会 2021-07-02 2021-07-02 令和3年総務警察委員会 名簿

歳入歳出予算補正             ・歳入)   議案第六五号 鹿児島職員特殊勤務手当に関する          条例の一部を改正する条例制定の件   議案第六七号 鹿児島県税条例の一部を改正する条          例制定の件   議案第六八号 過疎地域における産業振興のための          県税特別措置に関する条例の一部          を改正する条例制定の件   議案第六九号 離島振興対策実施地域

鹿児島県議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年第2回定例会(第1日目) 本文

議案第六五号 鹿児島職員特殊勤務手当に関する        条例の一部を改正する条例制定の件 議案第六六号 鹿児島手数料徴収条例の一部を改正        する条例制定の件 議案第六七号 鹿児島県税条例の一部を改正する条例        制定の件 議案第六八号 過疎地域における産業振興のための県        税の特別措置に関する条例の一部を改        正する条例制定の件 議案第六九号 離島振興対策実施地域

福岡県議会 2021-06-13 令和3年6月定例会(第13日)〔資料〕

     ┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 80 │福岡県税条例の一部を改正する条例制定について                  │     〃     ┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 81 │過疎地域及び離島振興対策実施地域

香川県議会 2021-06-05 令和3年6月定例会(第5日) 本文

令和三年七月十二日(月)午前十時開議 第  一 議案第 十二号 香川公安委員会委員任命同意について 第  二 議案第  一号 令和三年度香川一般会計補正予算議案 第  三 議案第  二号 令和三年度香川県立病院事業会計補正予算議案 第  四 議案第  三号 香川過疎地域における県税特別措置条例議案 第  五 議案第  四号 香川県税条例の一部を改正する条例議案 第  六 議案第  五号 香川離島振興対策実施地域