43784件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀県議会 2003-12-10 平成15年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2003年12月10日

しかも、そういった先生現場では担任の先生としてお仕事をしていらっしゃるわけですが、そういった形で臨時の常勤の先生雇用して、こういった学級増に充てた場合というのは、今言われた二億六千万円という数字よりもかなり落ちてくるのではないかと思いますが、それについてはいかがですか。

佐賀県議会 2003-12-10 平成15年総務常任委員会 本文 開催日:2003年12月10日

こういったことでございますけれども、現下の非常に厳しい社会経済情勢、特に雇用情勢は厳しいということで、この県職員の再就職については県民の批判を招かないようにしなければいけないということで、これは出資団体に限ってでございますけれども、ことしの九月に退職金原則廃止だとか、そして、透明性を高めようという意味で、再就職された方の氏名だとか、こういったものの公表を行うとしたところでございます。  

青森県議会 2003-12-10 平成15年文教公安委員会 本文 開催日: 2003-12-10

道路標識現場調査等委託事業につきましては、現在失業中の方々に新たな雇用、就業機会創出目的とした緊急地域雇用創出特別交付金制度を活用した事業であります。これは、平成15年と16年度の2カ年にわたる事業となっております。現在、青森県内には青森公安委員会が管理する道路標識、本数にいたしまして、おおむね6万8,000本、標識板にいたしましては9万5,000枚あります。

青森県議会 2003-12-10 平成15年商工観光労働委員会 本文 開催日: 2003-12-10

それから、それがひいては県内企業経営向上とか雇用促進につながるのかと。私どもとすれば、売り上げをどんどん伸ばすことによって、ひいては、それが結果的に県内企業が活力を、いわゆる工場が回るわけですから、あるいは畑の物が売れていくわけですから、それが経営向上につながるし、雇用確保にもつながっていくのかなと考えてございます。

青森県議会 2003-12-10 平成15年農林水産委員会 本文 開催日: 2003-12-10

その中で、もともと農家が冬場に何をやっていたかといえば、縄をなったり次の年の準備をしたりといろいろあったと思いますけれども、今現在のそういった昔ながらの農家取り組みといえば、例えばわら細工をつくるとか──私ども地区でやっているのは門松づくりでして、ことしの門松をつくったら、もうすぐ次の年の門松づくりを始めているということで、夏からずっと通年雇用でやっております。

青森県議会 2003-12-10 平成15年環境厚生委員会 本文 開催日: 2003-12-10

精神障害者授産施設は、雇用されることが困難な精神障害者が自活することができるように必要な訓練を行い、職業を与えることにより、社会復帰促進を図ることを目的とする施設で、県内には通所5カ所、入所2カ所、小規模通所3カ所の計10カ所が設置されています。  授産施設における主な授産事業としては、パン、ケーキ、乳製品、麺類等製造のほか、クリーニングや請負加工等の作業があります。  

岡山県議会 2003-12-10 12月10日-06号

この事業は,岡山県緊急地域雇用創出特別基金事業として,昨年度から来年度までの3カ年で取り組むというものでありますが,現場からの評価が非常に高く,来年度で終了されたら,それ以降の1年生にとっては不公平ではないかという声が,若いお母さん方から上がっております。そこで,この事業を,基金事業終了後の平成17年度以降も継続してはどうかと考えるものでありますが,御所見をお伺いいたします。 

愛媛県議会 2003-12-10 平成15年第285回定例会(第3号12月10日)

本県は、日本一の生産量を誇るミカン、マダイ、キウイフルーツなど、質量ともに豊かな農林水産物に恵まれており、これらを利用した食品製造業が、基幹産業の一つとして本県経済活性化雇用確保に大きく貢献しております。ちなみに平成14年の工業統計調査によりますと、本県食品製造品出荷額は、約2,910億円と業種別では第3位、事業所数就業者数では、いずれも全製造業中第1位で2割近くを占めております。  

福岡県議会 2003-12-10 平成15年12月定例会(第10日) 本文

支援によって地域経済に欠かせない産業や技術を守り、経済効果を上げるとともに、地域雇用確保することが期待されています。以上が中小企業再生支援協議会設置の趣旨であります。本県協議会の実態はどうなっているのでしょうか。また、これまでの実績や県民の皆さんに対する周知はどうなっているのかお答えください。  次に、雇用問題についてお尋ねします。  最初に、高校新卒者雇用問題についてであります。

滋賀県議会 2003-12-10 平成15年11月定例会(第24号〜第29号)−12月10日-05号

まず、雇用対策についてお伺いいたします。  雇用情勢のバロメーターである完全失業率は、高度成長期からバブル崩壊までは1%から2%台で推移していたものが、バブル崩壊後の長引く不況に入って、2001年7月に5%の大台に乗りました。そして、今日までその厳しい雇用情勢は続いており、国民雇用に対する不安は一向に解消されていません。

鹿児島県議会 2003-12-10 2003-12-10 平成15年農林水産委員会 本文

まず、林業関係ですが、恵み豊かな森林づくり最初桜島地区の松くい虫被害木駆除につきましては、できるだけ早い時期の終息を目指して、現在既存の森林病害虫等防除事業や国の緊急地域雇用創出特別基金事業を活用した桜島地区環境保全森林緊急保護対策事業等を実施しておりますほか、今年度は新たに基金事業中小企業特別委託事業枠を活用いたしまして、被害木駆除に努めているところでございまして、秋駆除につきましてはこの

長野県議会 2003-12-10 平成15年12月定例会本会議-12月10日-03号

さきの衆議院選において、有権者のアンケート結果によると、年金問題、景気・雇用対策、イラクへの自衛隊派遣等国民関心の高いテーマであったようでありますが、私は、それ以上に、住民生活全般に今後大きな影響を及ぼす、いわゆる三位一体の税源改革による地方分権にもっと多くの関心が集まり、国民的議論が展開されることを期待しておりました。  

高知県議会 2003-12-10 12月10日-01号

これまでの3期12年の取り組みとともに、毅然とした隠し事のない県政を進めるといった政治姿勢や、仕事雇用をふやすことなど、お約束した政策を県民の皆様に評価していただいた結果だと受けとめています。また、選挙のたびに思うことですが、17日間という短い期間に集中的に県内の全域を回ることによって、地域の抱えるさまざまな課題や、この4年間での変化も改めて実感しました。

福井県議会 2003-12-09 平成15年産業常任委員会 概要 2003-12-09

         関委員奈良委員前田委員石橋委員中川委員牧野委員、          谷口委員鈴木委員 4 事務局職員  議事調査課  中村総括主任浅井主任田野企画主査 5 説明者    (産業労働部)           部長、企画幹企画幹経営支援経営支援課長事務取扱))、           企画幹販路開拓企業立地マーケット戦略課長事務取扱))、           企画幹雇用創出