196件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(196件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(196件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

栃木県議会 2021-06-18 令和 3年 6月議会運営委員会(令和3年度)−06月18日-01号

阿部博美議員委員辞任及び早川桂子議員委員選任に伴いまして、ただいまご着席のとおり、委員席を変更することでご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○山形修治 委員長 ご異議がないと認め、そのように決定いたしました。  次に、委員外議員についてであります。  

栃木県議会 2021-06-01 令和 3年 6月議会運営委員会(令和3年度)−06月01日-01号

5月31日付でとちぎ自民党議員会から阿部博美議員が退会した旨の会派異動届が、阿部博美議員から新会派、夢と希望あふれる日光を創る会の会派結成届及び議会運営委員会辞任願がそれぞれ議長に提出されております。これらに伴う対応につきましては、後ほど協議いたします。  それでは、協議事項に入ります。  

栃木県議会 2021-06-01 令和 3年度栃木県議会第376回通常会議-06月01日-01号

議席表は巻末に掲載〕 ○阿部寿一 議長 日程第2 阿部博美議員から議会運営委員辞任したい旨の願い出が提出されましたので、議会運営委員辞任についてを議題といたします。  お諮りいたします。本件は許可することにご異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○阿部寿一 議長 ご異議がないと認めます。  したがって、本件は許可することに決定いたしました。  次にお諮りいたします。

栃木県議会 2021-05-21 令和 3年 5月生活保健福祉委員会(令和3年度)−05月21日-01号

阿部博美 委員 追加で質問します。  ワクチン相談センターの24時間化では、受けた相談に関する課題に基づいた対応、要は相手先が確保されていると思っていいのかどうか、相談を受けての連携はどのようになっているのか、お伺いします。 ○関谷暢之 委員長 林感染症対策課長

栃木県議会 2021-04-20 令和 3年 4月生活保健福祉委員会(令和3年度)-04月20日-01号

阿部博美 委員 委員阿部博美でございます。よろしくお願いします。 ◆松井正一 委員 委員松井です。よろしくお願いします。 ◆山口恒夫 委員 山口でございます。よろしくお願いいたします。 ◆佐藤良 委員 委員佐藤です。よろしくお願いします。 ◆小林幹夫 委員 委員小林です。よろしくお願いします。 ○関谷暢之 委員長 次に、県民生活部幹部職員自己紹介をお願いいたします。

栃木県議会 2021-04-16 令和 3年 4月生活保健福祉委員会(令和3年度)−04月16日-01号

阿部博美 委員 飲食店感染防止認証制度導入に関して、新型コロナウイルス感染防止取組宣言を実施している飲食店等が新たに認証を同時に取得もできるとのことでありますけど、ある程度感染対策に取り組んでいる飲食店よりも対策をしていない飲食店が心配ですが、そういうことに関しては、どのように取り組んでいこうとしているのか、お聞きします。 ○関谷暢之 委員長 林感染症対策課長

栃木県議会 2021-03-22 令和 3年 3月議会運営委員会(令和2年度)-03月22日-01号

阿部博美 委員 政務活動費は、これまでに領収書の閲覧や使途基準を定めたマニュアルの作成と公開、全国に先駆け設置しました第三者委員会での外部有識者によるチェックの導入など、様々な改革を行い、制度の適正な運営使途透明性の向上に努めてきたところです。このような経過を踏まえまして、今後、現在の取扱いを変更するならば、慎重な協議が必要であると考えております。  

栃木県議会 2021-03-19 令和 3年 3月文教警察委員会(令和2年度)−03月19日-01号

阿部博美 委員長 小池委員。 ◆小池篤史 委員 分かりました。ありがとうございます。 ○阿部博美 委員長 そのほかございますか。                  (「なし」と呼ぶ声あり) ○阿部博美 委員長 なければ、以上で質疑を終了いたします。  これより調査依頼議案適否確認を行います。  

栃木県議会 2021-03-12 令和 3年 3月文教警察委員会(令和2年度)-03月12日-01号

阿部博美 委員長 時間的にはどうなのですか。 ◎松本 特別支援教育室長 常勤も配置しているのですが、非常勤に関しては1人当たり週16時間で配置しております。 ○阿部博美 委員長 早川委員。 ◆早川桂子 委員 ありがとうございます。分かりました。 ○阿部博美 委員長 よろしいですか。ほかにございませんか。  金子委員

栃木県議会 2021-03-05 令和 3年 3月文教警察委員会(令和2年度)−03月05日-01号

   毅    会計課長                古 谷   豊    総務課長                森 平 芳 彦 6 出席を求めた参考人   なし 7 会議に付した事件 (1)調査依頼議案調査及び適否確認 (2)その他 8 その他の必要事項    なし             ────────────────────                  午前10時00分 開会阿部博美

栃木県議会 2021-02-17 令和 3年 2月議会運営委員会(令和2年度)-02月17日-01号

阿部博美 委員 指名推選でお願いします。 ○岩崎信 副委員長 ただいま阿部委員から指名推選でとの発言がございましたが、指名推選にすることでご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○岩崎信 副委員長 ご異議がありませんので、互選の方法は指名推選によることに決定をいたしました。  それでは、推薦をお願いいたします。  阿部委員

栃木県議会 2020-12-23 令和 2年12月文教警察委員会(令和2年度)−12月23日-01号

   毅    会計課長                古 谷   豊    総務課長                森 平 芳 彦 6 出席を求めた参考人  なし 7 会議に付した事件 (1)調査依頼議案調査及び適否確認 (2)その他 8 その他の必要事項   なし             ────────────────────                  午前10時00分 開会阿部博美

栃木県議会 2020-12-21 令和 2年12月文教警察委員会(令和2年度)-12月21日-01号

阿部博美 委員長 塩田委員。 ◆塩田ひとし 委員 そうしますと、県立学校は、全ての教室ではなく、一部の教室だけということなのですか。ちょっと確認なのですが。 ○阿部博美 委員長 齋藤施設課長。 ◎齋藤 施設課長 基本的についていない教室については全部つけるという方向で今回整備をさせていただきますので、普通教室については必ずつけ終わる形になっています。 ○阿部博美 委員長 塩田委員

栃木県議会 2020-12-21 令和 2年12月県土整備委員会(令和2年度)-12月21日-01号

また、6月通常会議阿部博美議員からご質問があった、除雪体制に関する委託費の見直しについても今年度から検討を進めてまいりますので、そういったことも含めまして、引き続き業界と連携を取って進めてまいります。 ○佐藤良 委員長 よろしいですか。 ◆板橋一好 委員 万全を期してもらいたい。 ○佐藤良 委員長 委員の皆さんからはよろしいですか。                  

栃木県議会 2020-12-10 令和 2年度栃木県議会第369回通常会議−12月10日-目次

子 議員……………………………………………………………………………10  採   決   第26号議案から第29号議案まで………………………………………………………………11  採   決   認定第1号から認定第6号まで及び認定追第1号…………………………………………11  常任委員会特定テーマ調査報告   日向野 義幸 県政経営委員長………………………………………………………………12   阿部 博美

栃木県議会 2020-10-20 令和 2年10月文教警察委員会(令和2年度)-10月20日-01号

阿部博美 委員長 阿部委員。 ◆阿部寿一 委員 そうすると、区分とすれば備品購入費の対象ということでよろしいのですか。 ○阿部博美 委員長 古谷会計課長。 ◎古谷 会計課長 節は修繕料になります。特別修繕費として繰り越しております。 ○阿部博美 委員長 阿部委員