16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛媛県議会 2012-07-05 平成24年環境保健福祉委員会( 7月 5日)

国における防災基本計画原子力防災指針見直しにつきましては、原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会防災指針検討ワーキンググループにおきまして、防災指針に反映すべき事項について審議されまして、平成24年3月に指針見直し考え方が中間的に取りまとめられているところでございます。

富山県議会 2012-03-22 平成24年経営企画委員会 開催日: 2012-03-22

3月9日に、国の原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会防災指針検討ワーキンググループ中間取りまとめを出しております。平成23年11月1日に同じワーキンググループは、原子力発電所に係る防災対策を重点的に充実すべき地域に関する考え方は出していたのでありますけれども、それに加えて、さらに詳細な各方面にわたる原子力防災対策に関する考え方中間取りまとめとして提起したものであります。  

佐賀県議会 2012-03-08 平成24年総務常任委員会 本文 開催日:2012年03月08日

今後は、先ごろ国会に提出されました原子力災害対策特別措置法改正等の法令の見直しや、年度内に行われる見込みでございます原子力安全委員会防災指針検討ワーキンググループ中間取りまとめ及びそれを踏まえて四月にも行われる見込みでございます防災指針見直し等を踏まえた地域防災計画の修正や防災体制の整備を行っていくこととしております。  

富山県議会 2012-02-01 平成24年2月定例会 一般質問

県では、6月に県防災会議を開催して地域防災計画見直しに着手しておりますが、このUPZにつきましては、国の原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会防災指針検討ワーキンググループで示された考え方も踏まえつつ、また、IAEAにおきましては5から30キロというふうにされておりますが、こういったIAEAやその他の海外の基準なども照会した上で、これまで1月の原子力災害対策部会や2月21日の県防災会議において

佐賀県議会 2011-12-13 平成23年総務常任委員会 本文 開催日:2011年12月13日

委員御指摘のEPZ見直し考え方でございますけれども、これは先月、国の原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会というところのもとにございます防災指針検討ワーキンググループというところがまとめたものでございます。  そして、先月中に原子力安全委員会ですとか、原子力施設等防災専門部会に御報告されたものでございます。  

新潟県議会 2011-12-12 12月12日-一般質問-04号

本年11月初めに、国の防災指針検討ワーキンググループから、原子力発電に係る防災対策を重点的に充実すべき地域に関する考え方が示されました。これを踏まえて、県から事務局案が示されましたが、避難区域に加え、避難指示命令系統避難先考え方など踏み込んだ内容になっており、今後の議論のたたき台として評価するものであります。 

島根県議会 2011-11-08 平成23年_総務委員会(11月8日)  本文

今、御案内のとおり防災指針見直し、特にEPZ見直しでございますが、原子力安全委員会防災指針検討ワーキンググループにおいて検討が進められております。11月1日に第7回目のワーキンググループが開催されまして、この状況について傍聴してまいりましたので、現地点での検討状況について御説明をさせていただきたいと思います。お手元の資料が11月1日のワーキングの資料でございます。  

山口県議会 2011-11-01 12月07日-04号

内閣原子力安全委員会防災指針検討ワーキンググループは、十一月一日、原子力発電所などの事故に備えて、防災対策を重点的に充実すべき地域を緊急時防護措置準備区域UPZ)として、半径三十キロ圏内に拡大をする方針を示しました。上関町の一部は愛媛県伊方原発から三十キロ圏内に入ります。 このことを受けて、まず、地域防災計画見直しについてお尋ねします。

栃木県議会 2011-10-05 平成23年10月生活保健福祉委員会(平成23年度)-10月05日-01号

また、原子力事故に関しましては、内閣府の原子力安全委員会が、原子力施設等防災専門部会防災指針検討ワーキンググループをつくりまして、防災指針に係る技術的・専門的な事項原子力防災全般に対する体制等について検討しており、年度末には結論が出るということでございます。

茨城県議会 2011-09-16 平成23年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2011-09-16

現在,国では,原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会防災指針検討ワーキンググループを設置し,防災対策を重点的に充実すべき地域範囲EPZ見直しや,屋内退避及び避難等防護対策実施判断基準とする線量の目安,オフサイトセンター機能あり方等について検討を行っており,年度内を目途に,防災指針の改定に向けた中間取りまとめが行われる予定となっております。  

  • 1