11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮城県議会 2024-03-13 03月13日-07号

原子力防災関係については、女川原子力発電所二号機の再稼働に反対だから、防災対応等を含む予算編成にも反対するという理解しがたい対応をされるのでありましょうか。もしそうであれば、各基礎自治体防災予算措置避難道路の整備など、大きなリスクを逆に県民に押しつけることになると思われます。自治体地域住民の賛同が全く得られないような考えを押し通そうとすること自体に、大きな疑問を感じます。

千葉県議会 2016-09-05 平成28年9月定例会(第5日目) 本文

また、震災による復興業務防災対応等、県地域社会県民に対してなすべき責務が増大する中、職員業務は質、量、ともに多くなってきております。加えて家族構成多様化や職場の人間関係希薄化等により、ストレスを上手に解消できず、心のトラブルを抱える職員が増加していると伺っております。

鹿児島県議会 2015-10-01 2015-10-01 平成27年総務委員会 本文

口永良部島を例にとりますけど、四ページのほうで先ほど、県の防災対応等仮設住宅建設災害義援金ということの報告がありましたけど、県が義務的に動くべき基準というのは、レベル五というものの根拠法というか指針ですよね、レベル五になれば県庁は義務的にこれをしなさいというのが何かあるのかということと、あくまでも、レベル五を受けて災害救助法の適用があって、その救助法をもとに県としては義務的に動くという根拠ですかね

鹿児島県議会 2015-09-14 2015-09-14 平成27年第3回定例会(第1日目) 本文

桜島につきましては、八月十五日の火山活動の高まりを受け、鹿児島地方気象台噴火警戒レベル入山規制レベル三から避難準備レベル四に引き上げましたことから、県におきましては、発表と同時に災害対策本部を設置いたしますとともに、鹿児島市や関係機関との連携を図りながら、防災対応等に関する情報の収集や共有に取り組んだところであります。  

群馬県議会 2011-12-06 平成23年 11月 定例会-12月06日-04号

その会議によりましていろいろ検討を重ねまして、浅間山入山規制を伴う防災対応等を作成したところでございます。また、これも先月、11月でありますが、積雪期、雪が降っている時期におきましては、中規模の噴火であっても雪が解けた泥流居住地域にまで達するような災害が発生するおそれがあるということで、融雪型火山泥流に係る防災対応というようなものも取り決めてございます。

鹿児島県議会 2008-10-01 2008-10-01 平成20年総務警察委員会 本文

また、九月二日には、桜島及び霧島山、それぞれの連絡会議を開催いたしまして、火山活動状況地元自治体防災対応等につきまして協議を行い、自衛隊消防などの防災関係機関との連携強化を図りますとともに、情報共有化に努めたところでございます。  次に、三ページをお開き願います。  原子力安全・防災対策の推進についてでございます。  

  • 1