40580件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2001-09-01 平成13年9月定例会(第8号) 本文

なお、本委員会所管に係る主要事業本県の行政問題について、防災体制整備について及び交通安全対策、犯罪の防止などについては、閉会中もこれを継続審査及び調査すべきものと決定し、別途議長に申し出ておきました。  これをもちまして、本委員会審査結果の報告を終わります。 ◯議長村田実君)以上で、各常任委員長審査報告は終わりました。  

島根県議会 2001-09-01 平成13年9月定例会 目次

公共事業改革について ………………………………………………三九    ・中海・宍道湖問題について      本庄工区中止に伴う周辺整備について …………………………三九      中海に関する協議会について ……………………………………三九      大橋川改修事業について …………………………………………三九    ・ISO一四〇〇一認証取得について ………………………………四〇    ・地震防災月間

長崎県議会 2001-09-01 09月25日-04号

二点目に、歓楽街の防災について。 本県は、毎年三千万人余りの観光客が訪れる観光立県であります。そして長崎市としても毎年六百万人を数える観光客が来崎をしています。そのような意味では、県全般についての質問をいたすべきでございますけれども、話をわかりやすくするために、焦点を絞って、一、銅座かいわい火災対策について、二、中島川の水災害対策について、この二点について質問をさせていただきます。 

長崎県議会 2001-09-01 09月21日-03号

現在、壱岐、対馬、五島等の離島で、その地域病院でできない、例えば外科的手術療法を必要とする患者さんが発生した場合、緊急を要する際には、九州本島まで自衛隊ヘリ防災ヘリで、大半は大村の国立病院長崎医療センターへ搬送し治療を行っています。この制度は、昭和三十三年から行われており、現在まで約三千例の患者さんを搬送していただいております。 

長崎県議会 2001-09-01 09月14日-01号

これを受け、農林水産省は、二十八日に「本事業地域において、農と緑と水辺空間の実現が達成されるよう、防災機能の十全な発揮、概成しつつある土地の早期利用環境への一層の配慮、予定された事業期間の厳守の視点に立って、多方面からの総合的な検討を行い、事業を進める」との「事業実施方針」を決定し、武部農林水産大臣が、事業の見直しを表明されたものの、具体的な内容は示されませんでした。 

長崎県議会 2001-09-01 09月20日-02号

これを受け、県当局において、国への折衝を繰り返していただき、その結果、五月三十一日の県防災会議において、鷹島町を対象とする「長崎地域防災計画原子力災害対策編」を策定いただきました。 同時に、原子力艦原子力災害に関しても、「災害基本計画」に準じた対応を行うとの関係省庁の申し合わせをしていただいており、また佐世保市も「原子力軍艦防災マニュアル」を策定いたしました。 

大分県議会 2001-09-01 09月26日-05号

将来的には県内各地域を光ファイバーによる情報通信網で結ぶというもので、将来的な利用分野としては、各種行政サービス医療学校教育防災などの公共的利用、インターネットなどの個人利用、民間への供用などが考えられます。 例えば、学校教育で今必要とされているのは、その環境を生かすための教員増、三十人学級やさらなる少人数学級へ推進という教育環境整備ではないでしょうか。

大分県議会 2001-09-01 09月20日-04号

塾の講習や小中学校での授業などでクラス全員が一斉に使うと動かなくなってしまいますが、その心配はなく、映画のような映像を見たいときに自由に見ることのできるビデオ・オン・デマンド方式を活用した生涯学習システムや、離れた場所にいる医師がテレビ電話治療方法など相談できる遠隔医療診断支援システムテレビ会議介護用具等使用方法を伝達する介護情報システム災害発生時に被害状況など現場の状況を迅速に伝達する防災情報

大分県議会 2001-09-01 09月18日-02号

折しも一日は防災の日、二十一世紀最初記念日に大惨事が発生するという、何とも言いようのない不幸な一日となりましたが、今回の惨事を通して、防災の日を改めて教訓を生かす機会としなければと思っております。 現在、警察と消防出火原因などを調査中ではありますが、マスコミの報道から、店の出入り口が一カ所しかなかったことや狭い階段、消防法で義務づけられている避難はしごの不備などが明らかになってきています。

大阪府議会 2001-09-01 10月10日-06号

私は、今定例会一般質問機会をいただきましたので、まず最初に、寝屋川流域治水対策都市型水害対策について、二つ目に、保健所統合問題について、そして家電リサイクル法、最後に防災対策に関しまして順次質問と要望を申し上げてまいります。関係理事者の積極的な御答弁を期待を申し上げます。 まず、寝屋川流域治水対策都市型水害対策についてお尋ねをいたします。 

大阪府議会 2001-09-01 10月09日-05号

現状は、二級河川とその上流普通河川、最上流部には大規模住宅開発に伴って防災調節池が設置されておりますが、一括管理観点から、住吉川は全域二級河川とするべきであり、河川管理者として、住民生活安心と安全を守る意味から、普通河川区間の二級河川への昇格とともに、早期改修も図っていく必要があると考えますが、この点について土木部長の御所見をお伺いいたします。 

大阪府議会 2001-09-01 10月05日-04号

これに対して府では、去る七月に行われました都市再生本部のヒアリングに際して、経済の再生循環型快適環境都市形成安全安心形成を三つの柱とする十四のプロジェクトを提案し、そのうち広域防災拠点に加え、新たな環状道路関空二期の整備、さらにはライフサイエンス国際拠点形成として新産業の振興を図る事業が、都市再生プロジェクトとして決定されるに至っております。 

大阪府議会 2001-09-01 10月04日-03号

その結果、第一次決定広域防災拠点検討に加えまして、第二次決定では、関空二期工事の整備、新たな環状道路整備大阪圏におけるライフサイエンス国際拠点形成都市再生プロジェクトとして決定されました。 また、このたびの概算要求においても、バイオ産業集積形成を初めとして、本府が提言をいたしましたさまざまな内容が、各省庁概算要求に盛り込まれておるところであります。 

大阪府議会 2001-09-01 10月03日-02号

その結果、第一次決定広域防災拠点検討に加えて、第二次決定において--これは八月末でありましたが--関空二期の整備、新たな環状道路形成大阪圏におけるライフサイエンス国際拠点形成都市再生プロジェクトとして決定したわけであります。 また、これを受けまして、このたびの概算要求においても、バイオ産業集積形成を初めとして、本府のさまざまな提言が各省庁要求に盛り込まれておるところであります。

埼玉県議会 2001-09-01 10月15日-07号

(拍手起こる)          ----------------環境防災農林委員長報告 ○大沢立承議長 環境防災農林委員長 竹内弘文議員        〔四十九番 竹内弘文議員登壇〕(拍手起こる) ◆四十九番(竹内弘文議員) 環境防災農林委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は、議案三件及び請願一件であります。 

埼玉県議会 2001-09-01 10月05日-06号

柿沼トミ子環境防災部長登壇〕 ◎柿沼トミ子環境防災部長 御質問五、環境行政についてお答えを申し上げます。 まず、(一)ディーゼル車規制支援策についてでございますが、ディーゼル車規制に対応する事業者への支援策につきましては、関係事業者の意見も踏まえながら融資支援策の柱に据えて、本年度から低利な融資制度でございます青空低公害車導入資金融資制度を創設したところでございます。

埼玉県議会 2001-09-01 10月03日-04号

私は、こうした火災の再発を防止するためには、消防営業許可制度などあらゆる観点から関係法令の基準などを見直すことも必要と思いますが、事前通告なしの立入検査など検査やチェック体制の強化をするとともに、ビルやテナントの管理責任者などに違反状態を改善させていくことが特に重要と考えておりますが、環境防災部長の御所見をお示しください。 

埼玉県議会 2001-09-01 10月02日-03号

柿沼トミ子環境防災部長登壇〕 ◎柿沼トミ子環境防災部長 御質問八、廃棄物処理対策についてお答えを申し上げます。 高橋議員のお話にもございますように、廃棄物処理に関しましては、資源循環型社会を構築するため、国におきまして各種リサイクル法整備しているところでございますが、その内容は、まだ十分と言える状況ではないと認識しているところでございます。