295件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2021-03-17 2021-03-17 令和3年財政委員会 本文

昨年夏に出された見積方針には、長期戦略事業案のうち、感染症対策構造改革取り組みを初め、新規事業に係る経費はシーリングの枠外としておりました。  そこで、マイナスシーリング事業評価などにより生み出された財源を活用して、コロナ対策構造改革取り組みとして拡充した主な内容と金額について伺います。

大分県議会 2020-12-04 12月04日-05号

昨年6月閣議決定パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略の中で決定すべきであり、立ち後れ感は否めませんが、日本政府がようやくパリ協定実現に必要な長期計画を掲げたことは前進であると思います。 現在開会中の臨時国会においても、世界的に気象災害が相次ぐ中、地球温暖化対策に国を挙げて取り組む決意を示すため、気候非常事態宣言が11月19日に衆議院で、翌20日に参議院で決議されました。 

東京都議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年公営企業委員会 本文

そこでまず、東京水道長期戦略構想を策定した趣旨を改めて伺いたいと思います。 ◯岡安理事 東京水道を取り巻く状況は、将来の人口減少に伴い、水道需要料金収入が減少していくことが見込まれます。  一方、大規模浄水場の更新を初め、安定給水のために必要な施設の整備を着実に進めていく必要がございます。  

東京都議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年総務委員会 本文

◯白戸委員 それでは初めに、長期戦略についてお伺いします。  都は昨年末に、未来の東京戦略ビジョンを公表し、目指す二〇四〇年代の東京の姿や、その実現のための二〇三〇年に向けた戦略プロジェクトを示しました。現在、この戦略ビジョンを土台として、長期戦略策定を進められていることと思います。  

愛媛県議会 2020-10-19 令和 2年環境保健福祉委員会(10月19日)

次に、16ページになりますが、日本は、パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略を2019年6月に提出いたしました。この長期戦略では、最終到達点として脱炭素社会を掲げ、それを野心的に今世紀後半のできる限り早期実現することを目指し、2050年までに80%の温室効果ガス削減に取り組むことをうたっております。  17ページは、パリ協定前後の日本の動きでございます。  

東京都議会 2020-10-12 2020-10-12 令和元年度各会計決算特別委員会第1分科会(第2号) 本文

次長知事補佐総括担当理事ホストシティープロジェクト推進担当理事長期戦略プロジェクト推進担当理事を兼務いたします横山英樹でございます。次長構造改革担当理事を兼務いたします福崎宏志でございます。報道総括担当理事知事補佐担当理事兼務報道担当部長事務取扱杉崎智恵子でございます。総務部長でオリンピック・パラリンピック調整担当部長を兼務いたします梅村拓洋でございます。

千葉県議会 2020-09-05 令和2年9月定例会(第5日目) 本文

国では、今世紀後半のできるだけ早期に脱炭素社会実現することを目指し、まずは2050年までに温室効果ガス排出を80%削減することを目標とする長期戦略策定し、この戦略を踏まえ、今月には地球温暖化対策計画見直しに着手しています。県としても、国の計画見直し状況産業界動向等を注視しながら、今後、千葉県地球温暖化対策実行計画見直しに向けて検討を進めてまいります。  

香川県議会 2020-09-01 令和2年[9月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

そんなこともこれから視野に入れながら長期戦略を立てていかないと、先ほど言ったように気候非常事態宣言を出してみても吸収力がないということであれば、いつまでたっても前に向いて進まないのではないかと思いますので、これから県の皆さんの積極的な市町へのアプローチ、それと枠組みの形成に期待したいと思いますので、今後、また、機会があればその進捗状況を聞きたいと思います。  

富山県議会 2020-09-01 令和2年9月予算特別委員会

国は昨年6月に、パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略策定しまして、最終到達点として脱炭素社会を掲げて、それを野心的に今世紀後半のできるだけ早期実現することを目指す。そして、2050年までに温室効果ガスの80%削減に取り組むとしているわけでありますけれども、気候変動は、今お話にありましたように喫緊の課題でありますので、国内外からより積極的な取組が求められております。  

山形県議会 2020-09-01 09月25日-02号

コロナ対策経済活動のバランスをどのように図るのか、さらに、財政健全化に留意しながら、コロナ後の世界に備えるための新規課題長期戦略にどのように対応するのか。 これら諸課題を総合的に判断し、令和三年度本県予算編成を行うことになると思いますが、どのように進めていくのか、総務部長にお尋ねいたします。 本県の行政のデジタル化推進について。 

宮崎県議会 2020-06-15 06月15日-04号

新型コロナウイルス雇用環境に与える影響をよく検証していただき、長期戦略見直しも含めて地元企業に対して積極的なサポートをしていただきますよう、お願いいたします。 次に、福祉施設への影響支援について質問いたします。 全国介護事業者連盟の調査では、通所介護を行う事業所の9割以上が、「新型コロナウイルス感染拡大によって、経営面で打撃を受けている」と回答していることが分かりました。 

香川県議会 2020-06-01 令和2年[6月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

そして、毎年COPを中心にその具体策について議論が行われているところではありますが、日本も、昨年、温室効果ガス排出量を30年後の2050年までに80%削減する目標を掲げたパリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略を取りまとめました。そして、その長期戦略COPに提言していまして、今後、具体的な取組が進められていくようです。

愛媛県議会 2020-03-04 令和 2年第367回定例会(第5号 3月 4日)

さらに、来年度は、スポーツをする、見る、応援するの視点を加えた多彩なプロモーションを展開するとともに、秋以降は、グルメをテーマとした新たな企画にも取り組むほか、地域の地道な活動を検証するまじめえひめ賞受賞者選定も行うこととしており、四、五年程度をかけた取り組みの積み重ねにより、プロジェクトへの認知を高め、幅広い共感を得ながら全国への浸透を図るという長期戦略のもと、統一コンセプト「まじめ」を使った本県

愛媛県議会 2020-03-03 令和 2年第367回定例会(第4号 3月 3日)

このパリ協定を受けて、我が国では、平成28年に地球温暖化対策計画策定し、中期目標として、温室効果ガスを2030年までに2013年度比で26%削減することを定めるとともに、昨年6月には、パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略閣議決定し、長期的なビジョンとして脱炭素社会を掲げ、今世紀後半のできるだけ早期実現に向けて、脱炭素化技術等の開発・普及等に取り組む方針が示されました。  

東京都議会 2020-02-26 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第2号) 本文

たちは、都の長期戦略への提言において、多様性都市成長につなげる取り組み都市デジタル化都市と自然との融合を掲げ、合理的根拠に基づくEBPMの考え方で戦略を絶えず見直す視点を示しました。今回公表された戦略ビジョンでは、私たちの提案が数多く反映されていることを評価します。今後は、この戦略ビジョン実現していくための具体的な政策や体制の構築が重要です。  

神奈川県議会 2020-02-18 02月18日-03号

こうした状況に対し、国連のグテーレス事務総長の呼びかけなどによって、既に世界ではフランスやドイツ、120か国が2050年の脱炭素化を表明していますが、日本では、昨年6月にパリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略閣議決定され、温室効果ガス排出削減対策吸収源対策により、脱炭素社会今世紀後半のできるだけ早期実現することを目指すとされています。