東京都議会 2020-12-08 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第21号)(速報版) 本文
都立職業能力開発センターで提供されているプログラムに関し、社会のニーズに応じた内容の見直しや、オンライン化や受講スケジュールの柔軟化など、受講のハードルを下げ、都民のスキルアップ、就労支援を強化する取り組みについて検討を求めておきます。
都立職業能力開発センターで提供されているプログラムに関し、社会のニーズに応じた内容の見直しや、オンライン化や受講スケジュールの柔軟化など、受講のハードルを下げ、都民のスキルアップ、就労支援を強化する取り組みについて検討を求めておきます。
九、都立職業能力開発センターにおける能力開発訓練の授業料収入の推移。 十、都立職業能力開発センター校別の就職支援促進員の配置状況の推移。 十一、東京の農地面積の推移。 十二、区市町村別農地面積、市街化区域内農地、生産緑地面積の推移について。
改正する条例 第五十八 第五十七号議案 東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例 第五十九 第五十八号議案 東京における緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例の一部を改正する条例 第六十 第五十九号議案 東京都福祉保健局関係手数料条例の一部を改正する条例 第六十一 第六十号議案 東京都心身障害者福祉センター条例の一部を改正する条例 第六十二 第六十一号議案 東京都立職業能力開発
都立職業能力開発センターの授業料は無料に戻すこと。また、施設内訓練の規模を倍加すること。 ハローワーク、区市町村と共同で就職支援を抜本的に強化すること。 若者、中高年に対する雇用対策事業を大幅に拡充すること。 長時間過密労働をなくし、労働環境の改善を図ること。 高齢者の雇用と社会参加を促進するため、活動団体との連携を強化すること。
都立職業能力開発センターにつきまして、過去五年間のデータをお示ししてございます。六ページが応募状況、また、次のページをお開きいただきまして、七ページが職業紹介の実績及び就職率でございます。 八ページをごらんください。委託訓練につきまして、過去三年間の科目委託先の定員、応募状況、就職率をお示ししてございます。 九ページをお開きください。
管理部長 野口 一紀君 港湾局 局長 武市 敬君 総務部長 古谷ひろみ君 労働委員会事務局 局長 櫻井 務君 ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件 意見書について 付託議案の審査(決定) ・第百三十四号議案 東京都産業労働局関係手数料条例の一部を改正する条例 ・第百三十五号議案 東京都立職業能力開発
第十号議案 平成二十七年度東京都と場会計予算 ・第十八号議案 平成二十七年度東京都中央卸売市場会計予算 ・第二十号議案 平成二十七年度東京都臨海地域開発事業会計予算 ・第二十一号議案 平成二十七年度東京都港湾事業会計予算 付託議案の審査(決定) ・第七十九号議案 東京都おもてなし・観光基金条例 ・第八十号議案 東京都森林整備加速化・林業再生基金条例の一部を改正する条例 ・第八十一号議案 東京都立職業能力開発
5、都立職業能力開発センターの応募状況と職業紹介実績、就職率につきまして、過去五年間のデータをお示ししてございます。六ページが応募状況、また、七ページが職業紹介の実績及び就職率でございます。 八ページをごらんください。6、委託訓練の科目委託先の定員・応募状況・就職率につきまして、過去三年間のデータをお示ししてございます。 九ページをお開きください。
平成二十六年三月十九日 厚生委員長 まつば多美子 東京都議会議長 吉野 利明殿 ────────── 経済・港湾委員会議案審査報告書 第八十四号議案 東京都産業労働局関係手数料条例の一部を改正する条例 第八十八号議案 東京都立職業能力開発センター条例の一部を改正する条例 第九十一号議案 東京都中央卸売市場条例の一部を改正する条例 第九十二号議案
東京都生涯学習審議会条例の一部を改正する条例 第二十五 第六十号議案 東京都土地利用審査会条例の一部を改正する条例 第二十六 第六十五号議案 東京都後期高齢者医療財政安定化基金条例の一部を改正する条例 第二十七 第八十号議案 東京都障害者支援施設等に関する条例の一部を改正する条例 第二十八 第八十四号議案 東京都産業労働局関係手数料条例の一部を改正する条例 第二十九 第八十八号議案 東京都立職業能力開発
都立職業能力開発センターの普通課程の授業料値上げはやめ、無料にすること。また、施設内訓練の規模を倍加すること。 ハローワーク、区市町村と共同で就職支援を実施すること。 若者に対する雇用対策事業を大幅に拡充すること。 中小企業振興条例の策定に向けた調査検討を行うこと。 介護離職防止のための仕組みづくりを行うこと。 高齢者の雇用と社会参加を促進するため、活動団体の連携を強化すること。
決定) ・第八十四号議案 東京都産業労働局関係手数料条例の一部を改正する条例 ・第八十五号議案 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 ・第八十六号議案 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 ・第八十八号議案 東京都立職業能力開発
都立職業能力開発センターにおける能力開発訓練普通課程の授業料収入をお示ししてございます。 八ページをごらんください。委託訓練における緊急就職支援事業の予算の推移をお示ししてございます。 九ページをお開きください。都立職業能力開発センター校別の就職支援推進員の配置状況の推移をお示ししてございます。 最後、一〇ページでございます。過去五年間の庁内多摩産材使用実績をお示ししてございます。
・第八十四号議案 東京都産業労働局関係手数料条例の一部を改正する条例 ・第八十五号議案 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 ・第八十六号議案 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 ・第八十八号議案 東京都立職業能力開発
第八十五号議案 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 第八十七 第八十六号議案 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 第八十八 第八十七号議案 東京都農業構造改革支援基金条例 第八十九 第八十八号議案 東京都立職業能力開発
第八十五号議案 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 第八十七 第八十六号議案 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 第八十八 第八十七号議案 東京都農業構造改革支援基金条例 第八十九 第八十八号議案 東京都立職業能力開発
第八十五号議案 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 第八十六 第八十六号議案 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 第八十七 第八十七号議案 東京都農業構造改革支援基金条例 第八十八 第八十八号議案 東京都立職業能力開発
第八十五号議案 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 第八十六 第八十六号議案 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 第八十七 第八十七号議案 東京都農業構造改革支援基金条例 第八十八 第八十八号議案 東京都立職業能力開発
東京都立職業能力開発センター条例の一部を改正する条例案でございます。 この条例は、職業能力開発促進法に基づく業務を行う東京都立職業能力開発センターの設置及び運営に関する事項について定めているものでございます。 改正の内容でございますが、普通課程の職業訓練に係る授業料の額を十一万八千八百円に改めるものでございます。
債務負担行為 産業労働局所管分 ・東京都産業労働局関係手数料条例の一部を改正する条例 ・地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターに係る地方独立行政法人法第四十四条第一項の条例で定める重要な財産を定める条例の一部を改正する条例 ・東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 ・東京都農業構造改革支援基金条例 ・東京都立職業能力開発