52173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜県議会 1989-07-01 07月18日-01号

衛生環境部長        井口恒男君 衛生環境部次長       桑田宜典君 商工労働部長        川添正幸君 商工労働部次長       横倉脩嗣君 商工労働部次長       鈴木善統君 農政部長          名知和男君 農政部次長         藤田幸也君 林政部長          朝原 亨君 林政部次長         村瀬正治君 土木部長          丹原光隆君 土木部都市住宅局長

岐阜県議会 1989-07-01 07月28日-04号

         井口恒男君 衛生環境部次長        桑田宜典君 商工労働部長         川添正幸君 商工労働部次長        横倉脩嗣君 商工労働部次長        鈴木善統君 農政部長           名知和男君 農政部次長          藤田幸也君 林政部長           朝原 亨君 林政部次長          村瀬正治君 土木部長           丹原光隆君 土木部都市住宅局長

岐阜県議会 1989-07-01 08月02日-05号

          春日井啓介君 衛生環境部長         井口恒男君 衛生環境部次長        桑田宜典君 商工労働部長         川添正幸君 商工労働部次長        鈴木善統君 農政部長           名知和男君 農政部次長          藤田幸也君 林政部長           朝原 亨君 林政部次長          村瀬正治君 土木部長           丹原光隆君 土木部都市住宅局長

新潟県議会 1989-06-30 06月30日-議案質疑、閉会-03号

その場合には、ただいま申し上げましたように、新潟市、亀田郷土地改良区及び地権者と十分に協議し、都市施設として総合的に整備を図るべく、都市計画決定を行って進めていく考えでございます。 次に、鳥屋野潟区画整理計画を再検討すべきではないかとの御質問でございますが、鳥屋野潟総合整備については、鳥屋野潟整備計画推進協議会の提言をいただいておりますので、現段階ではこれを尊重してまいりたいと考えております。 

滋賀県議会 1989-06-30 平成 元年 6月定例会(第13号〜第17号)−06月30日-05号

なお、びわこ文化公園都市に係る事案については、土木企業常任委員会から連合審査の申し出がありましたが、当委員会といたしましては、これも含めて今後も継続して調査することとなりました。  以上をもちまして、総務企画常任委員会報告を終わります。 ○議長(西村政之君) 次に、生活環境厚生常任委員長報告を求めます。46番片山秀雄君。       

新潟県議会 1989-06-29 06月29日-議案質疑-02号

我が国は、近年、国際化情報化等に起因する東京圏への高次都市機能の一極集中人口の再集中等により、東京圏においては、地価の高騰を初めとする都市問題が顕在化する一方、地方圏においては、急速な産業構造転換等により、地域産業の停滞や人口減少地域拡大等の問題が生じております。さらに、21世紀を展望すれば、技術革新情報化の進展、産業構造変化高齢化等の大きな変化が予想されております。 

新潟県議会 1989-06-28 06月28日-開会、補欠議員の議席の指定、各委員会委員の選任-01号

地域活性化を図り、若者が希望を持って定住できる魅力ある地域づくりを行っていくため、都市との交流や地域産業おこしを進めるとともに、生活環境などを総合的に整備し、住みよいむらづくりに努めてまいります。 この具体化を図るため、山村地域総合振興対策、広域的な過疎対策などを推進するとともに、過疎地域の現状を踏まえ、強力な施策を盛り込んだ新たな過疎法の制定を国に働きかけてまいります。 

愛知県議会 1989-06-27 平成元年土木建築委員会 本文 開催日: 1989-06-27

86: 質疑 1) 市街化区域見直しについてだが、常滑市等の人口が減少している都市については、市街化区域化はできないのか。  2) 中部新国際空港常滑沖開港に伴う都市計画施策変更等は早めに地元市町村へ教えて欲しい。  3) 地場産業育成のため、セラミック管土木部でも積極的に使用して欲しいがどうか。  

愛知県議会 1989-06-27 平成元年土木建築委員会 名簿 開催日: 1989-06-27

橋りょう整備事業岡崎大橋上部工         事)     第119号  工事請負契約締結について(老人ホーム東郷寮北棟建築工事)     第121号  工事委託契約締結について   (結 果)    全員一致をもって原案を可決すべきものと決した議案     第113号、第116号から第119号まで及び第121号   ○ 閉会中継続調査申出事件    1 道路及び河川行政について    2 都市計画

青森県議会 1989-06-26 平成元年第178回定例会(第5号)  本文 開催日: 1989-06-26

もう今さら申し上げるまでもないわけですけれども、八戸の場合は新産都市の指定を受けてですね、小中野ぜんそくの名に代表されますように、火力発電や素材型の工業の立地等に伴い、そういうぜんそく公害認定患者が当初約七十名ぐらいいた、また、水揚げの増大による水産加工場増設等によってその水質の汚染が著しくひどくなってきたわけであります。

滋賀県議会 1989-06-26 平成 元年 6月定例会(第13号〜第17号)−06月26日-04号

今日の日本における資本主義の発達が急速な変化を招いて、さまざまの社会的な、あるいは政治的な矛盾を招いている大きな問題の一つは、都市問題であります。都市生活に不可欠な住宅、上下水道、道路公共交通機関公園、医療、保健、清掃、社会福祉教育施設社会生活に欠くことのできない対策が強く求められているのであります。

鹿児島県議会 1989-06-26 1989-06-26 平成元年第2回定例会(第7日目) 本文

昭和六十三年度に行いました川内川中流域観光レクリエーション開発に関する調査では、川内川中流域の七町を地域特性をもとに、五つのゾーンに区分いたしまして、川内川を初め湖、公園、森林、温泉など地域の豊かな資源を生かしてスポーツ、創作活動農業体験など都市住民のニーズにこたえる場として整備をいたしまして、地域全体を一体的なリゾートとして形成していく構想が提案をされているところでございます。  

青森県議会 1989-06-23 平成元年第178回定例会(第4号)  本文 開催日: 1989-06-23

県のウオーターフロント計画海上高速交通体系の確立なども進められていますが、かっては北方貿易の主要な港として活用された歴史もあり、再び港湾都市としての役割を果たすことができないものかと考えざるを得ません。沖館地区フェリー埠頭や木材港に比較して本港地区は静まり返っています。そこでお伺いをいたします。

滋賀県議会 1989-06-23 平成 元年 6月定例会(第13号~第17号)-06月23日-03号

次に、びわこ文化公園都市構想に関しお答えをいたします。  第1点目の何らかの法令の規制措置民活方式が考えられなかったかという点でございますが、都市計画決定した緑の回廊の一部は別として、それ以外の緑の回廊の区域は、土地利用との整合や事業進度等見地から、早急には都市計画決定できなかったところであります。