1840件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1840件)青森県議会(0件)宮城県議会(58件)秋田県議会(8件)山形県議会(12件)福島県議会(29件)茨城県議会(68件)栃木県議会(68件)群馬県議会(49件)埼玉県議会(29件)千葉県議会(94件)東京都議会(115件)神奈川県議会(14件)新潟県議会(80件)富山県議会(47件)石川県議会(14件)福井県議会(59件)山梨県議会(13件)長野県議会(75件)岐阜県議会(22件)愛知県議会(57件)滋賀県議会(67件)京都府議会(19件)大阪府議会(10件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(27件)鳥取県議会(17件)島根県議会(36件)岡山県議会(83件)広島県議会(52件)山口県議会(29件)徳島県議会(26件)香川県議会(63件)愛媛県議会(27件)高知県議会(17件)福岡県議会(61件)佐賀県議会(41件)長崎県議会(25件)熊本県議会(22件)大分県議会(17件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(290件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100

該当会議一覧

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 一般質問

最後になりますが、富山湾で実施しております調査進捗状況等についての御質問にお答えいたします。  富山湾漁場環境調査につきましては、先月13日から延べ7日間、漁業調査船立山丸等により、富山湾の水深15から700メートルの74地点から採泥器を用いて海底堆積物の採集を行い、現在、餌となる生物や汚濁などの海底状況を過去の調査結果とも比較しながら分析を進めております。  

滋賀県議会 2024-03-13 令和 6年 3月13日琵琶湖・GX推進対策特別委員会−03月13日-01号

4 滋賀県CO2ネットゼロ社会づくり推進計画進捗状況等について (1)説明  松田CO2ネットゼロ推進課長 (2)質疑、意見等木沢成人 委員  資料4の6ページの再生可能エネルギー導入容量中期目標進捗状況について、それぞれ太陽光、風力、小水力、バイオマス発電容量指標にされていますが、再生可能エネルギーCO2を削減していくならば、熱利用の部分もきっちり記載していただき、目標をもって進めてもらわないといけません

奈良県議会 2024-03-05 03月05日-04号

今後、生駒市における事業進捗状況等を踏まえ、県の組織体制も含め適切に対応していく所存でございます。 2点目の養徳学舎についてでございます。 養徳学舎は、山田議員ご指摘のとおり、大正8年から存続する、東京都文京区小日向にある男子学生寮で、県が土地と建物を所有し、公益財団法人奈良奨学会管理運営を行っている施設でございます。 

岡山県議会 2023-12-08 12月08日-03号

まず、工事の進捗状況等についてでありますが、斜面には多数の岩塊や転石があり、巨大な岩塊等のり面に固定するとともに、落石を受け止める防護柵を設置する対策に11月から着手したところであります。大規模な対策となることから、その完了はおおむね来年夏頃になる見込みでありますが、早期の交通開放に向けて進捗を図ってまいりたいと存じます。 

宮城県議会 2023-12-05 12月06日-03号

この件でも、昨年十一月定例会で質問させていただき、「我が県の再生可能エネルギー導入進捗状況等について、県民事業者に分かりやすく示せるよう、工夫してまいりたいと考えております」と見やすくして公表する予定があると回答をもらっています。二〇三〇年まで期日が迫っています。早急な対応をお願いしたいのですが、見解を伺います。

栃木県議会 2023-10-20 令和 5年10月農林環境委員会(令和5年度)-10月20日-01号

こちらロードマップ進捗状況等を踏まえました今後の方向性についてまとめたものでございます。  1つ目産業業務分野につきましては、丸の1つ目です。排出量は比較的順調に削減しておりますが、今後増加が懸念されますということで、太陽光発電の補助など、これまでの取組を着実に推進していきたいと考えております。  交通分野につきましては、丸の1つ目です。

京都府議会 2023-10-10 令和5年決算特別委員会 書面審査 商工労働観光部 本文 開催日: 2023-10-10

また、一番気になっていますのが、細かい工程をたくさんの方の手を通って製品が完成されていくということが伝統産業では非常に多いんですが、その中で、例えばどこか1社が事業を進められなくなると、全体に大きな影響があるということが、特に丹後の織物なんかですと、そういうところがたくさんあるんですが、このあたりについて、再構築の進捗状況等も含めて、成果を聞かせていただけますでしょうか。

鹿児島県議会 2023-09-26 2023-09-26 令和5年総務警察委員会 本文

主要施策進捗状況等につきまして、主な事項を説明いたします。  項目一の(一)の1)かごしまジェンダー平等推進プロジェクト推進につきましては、県民一人一人が身の回りにあるジェンダーギャップの解消に向けて行動する機運の醸成等を図る取組を行っており、その旗振り役を担っていただいている同プロジェクトチームの今年度第一回目の会議を開催し、今後の取組などについて意見交換を行ったところでございます。  

栃木県議会 2023-09-21 令和 5年度栃木県議会第397回通常会議-09月21日-02号

これらの取組は、キャリアアップによる女性の活躍の裾野を拡大することはもとより、県内企業デジタル化推進にも寄与するものと期待しているところでありまして、就業の状況などを把握するとともに、県内企業デジタル化進捗状況等も考慮しながら施策の評価を行ってまいります。  今後とも、女性キャリア形成を促進するとともに、県内企業の成長につながる女性デジタル人材の育成に積極的に取り組んでまいります。

長崎県議会 2023-09-20 09月20日-03号

この総合計画は、令和3年度から令和7年度までの5年間を計画期間としておりますが、本年度が計画期間中間年に当たることから、コロナ感染症影響のほか、国の動向など、社会経済情勢変化数値目標進捗状況等を踏まえ、知事は、本9月定例会開会日所信表明において、計画の一部見直しを行うことを説明され、見直し素案を提示したところであります。 

岡山県議会 2023-09-14 09月14日-04号

まず、里親制度のうち、進捗状況等についてでありますが、令和4年度末の里親等委託率は、前年度比2.5ポイント増の31.2%となっています。 今後の取組として、里親等の受皿の拡大のほか、適切なマッチングや、その後のきめ細かなフォロー等が重要と考えており、取組を進める体制を強化するため、今年度新たに、里親等相談支援を補助する職員児童相談所に配置したところであります。 

長崎県議会 2023-09-12 09月12日-01号

一方、全般的な県政運営の指針である「長崎県総合計画チェンジ&チャレンジ2025」については、5年間の計画期間中間年に当たることから、ビジョンの実現に向けた施策追加等を行うとともに、社会経済情勢変化数値目標進捗状況等を踏まえ、取組項目目標値などの一部見直しを行うこととしており、今般、素案としてお示ししております。