富山県議会 2023-11-01 令和5年11月定例会 代表質問
〔横田美香副知事登壇〕 38 ◯副知事(横田美香)私からは、農林水産物等の輸出の近県連携についての御質問にお答えいたします。
〔横田美香副知事登壇〕 38 ◯副知事(横田美香)私からは、農林水産物等の輸出の近県連携についての御質問にお答えいたします。
さらに、昨年12月には県内全救急車にタブレット端末を配付いたしまして、救急搬送支援システムを運行しておるところでございますが、この救急搬送システム、隣接県で同様なシステムの導入が行われる場合には、データの共有などによりまして、近県連携を含めて、さらなる救急医療体制の充実に努めてまいりたいと考えております。
県内医療の充実では、ドクターヘリの近県連携の実現や、救急救命センターの運営設備の支援、医師・看護師確保対策の一層の充実、さらに、昨年11月議会での群馬県がん対策推進条例の制定を踏まえ、がん診療連携病院の指定拡大や、県立がんセンターでの緩和ケア体制の充実などを大いに評価いたします。
まず、医療の充実に関しては、引き続き医療人材の確保に取り組むことはもちろん、ドクターヘリの近県連携の実現など、災害・緊急医療体制の整備・充実に努め、また、がん対策では、「県がん対策推進条例」の制定も踏まえまして、「がんに強いぐんま」づくりを推進してまいります。
まず、県内の医療の充実に関して、救急医療対策では、ドクターヘリの近県連携の実現や、救命救急センターの運営・設備整備支援など、引き続き救急・災害医療体制の整備・充実に努めます。