熊本県議会 2024-02-15 02月15日-02号
引き続き、国の世界遺産暫定一覧表入りを目指し、地元市町村と一体となって、価値のさらなる整理や資産候補地の法的保護などの取組を続けてまいりたいと思います。 さらに、教育面では、昨年4月、県立高森高校に、公立では全国初となるマンガ学科が創設されました。
引き続き、国の世界遺産暫定一覧表入りを目指し、地元市町村と一体となって、価値のさらなる整理や資産候補地の法的保護などの取組を続けてまいりたいと思います。 さらに、教育面では、昨年4月、県立高森高校に、公立では全国初となるマンガ学科が創設されました。
その際、文部科学大臣から、世界に向けて説明できる世界文化遺産としての価値の整理と資産候補地の法的保護を引き続き進めていただきたいとの御発言がありました。 現在、御発言を受けて、県と阿蘇郡市の市町村で、大学教授等で構成する阿蘇世界文化遺産学術委員会に諮りながら、将来世界遺産委員会へお示しする阿蘇の顕著な普遍的価値について、さらなる整理を行っています。
昨年、県と高岡市で共同提案しまして継続審査となっております近世高岡の文化遺産群につきましては、既に高岡市で民間主体の活動が、御存じのように始まっているわけでありまして、4月には世界遺産シンポジウム、また世界文化資産候補地を訪ねるウオークが多くの市民の参加を得て実施されたところでありまして、私も橘市長と御一緒にこのウオークにも参加させていただきまして、改めて高岡の歴史、文化の深みですとか、なかなか魅力