1195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年建設委員会( 2月 3日)

人]  委員      赤松  泰伸 〇その他の出席者[0人] 〇出席理事者[19人]  土木部長       葛原  健二  土木管理局長     江里  寿樹  技術監        古本  一司  河川港湾局長     吉良 美知宏  道路都市局長     中川  逸朗  土木管理課長     加藤  道和  技術企画室長     橋本  博史  用地課長       有村  栄一  水資源

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年農林水産委員会( 2月 3日)

それで、結局は資源保護の話になろうかと思うんですが、どうなんですか。サワラの話などは聞きますが、資源保護という点で県の取り組んでいることがあったらお聞かせ願いたい。 ○(水産課長) 資源保護はいろんな考え方があろうかと思います。サワラを言われましたので例に取りますと、瀬戸内海の11府県で、小さい魚は捕らないように漁業者の使う網目の制限や、春や秋など休漁期間を設けることを取り組んでやりました。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

災害時の被災状況が迅速かつ俯瞰で把握でき、救出救助、ライフラインの復旧など、災害応急活動資源をどこに優先的に投入するのか、などの判断に貢献できます。  次に、活動内容についてです。  (1)災害応急対策、(2)救急、(3)救助、(4)火災防御、(5)広域航空消防防災応援の5つの活動は、緊急運航と呼ぶ活動で、人命に関わるものが多く、何をおいても優先される活動となります。

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

具体的には、農業における関連企業等での体験研修、商業における地域資源活用した商品の開発と販売水産における漁家、水産食品会社等による講演、実技指導を行うことで、職業学科生徒全員に優れた経営力最先端技術等に触れさせ、自己の進路選択に主体的に取り組む態度を身につけさせることとしています。  

愛媛県議会 2022-08-05 令和 4年えひめデジタル社会創造特別委員会( 8月 5日)

その結果、サイクリング、お遍路、食・モノが有効な地域資源であるとの分析結果が得られましたことから、翌年度、令和元年度になりますけれども、本県への来訪意欲の深化につなげるため、興味関心の高い要素を追加した動画を作成して配信したり、県公式観光サイト、Visit Ehime Japanのコンテンツの充実を図ったりするなどの取組を行いました。  

愛媛県議会 2020-12-09 令和 2年経済企業委員会(12月 9日)

ゲストハウスなどを活用したワーケーションは、今後、地域間競争が激しくなると予想しておりますが、例えば宇和島には、真珠や魚という高いポテンシャルを有する地域資源があり、大三島では、既にITエンジニアの方がワーケーションに取り組まれており、それを今治市が支援している事例もありますので、県としては従来の創業支援中小企業支援と併せてそれらの取組を積極的に後押ししていきたいと考えております。

愛媛県議会 2020-12-09 令和 2年建設委員会(12月 9日)

      三宅  浩正欠席委員[0人] 〇その他の出席者[0人] 〇出席理事者[19人]  土木部長       葛原  健二  土木管理局長     土居  祐二  技術監        平野  明徳  河川港湾局長     木村  圭策  道路都市局長     加藤  嘉朗  土木管理課長     神原  浩司  技術企画室長     中川  逸朗  用地課長       有村  栄一  水資源

愛媛県議会 2020-12-02 令和 2年第372回定例会(第3号12月 2日)

県では、県産CLTの公共建築物への活用や県産材の一般住宅への活用などの取組も進む中、県内森林においては、木材資源が年々充実していると伺っております。自然災害の多発や地球温化などの環境問題が顕在化する状況の中、国土の保全や水源涵養などの森林が有する公益的機能も高めるためにも、適切な森林整備森林から産出される木材利用が求められています。  

愛媛県議会 2020-12-01 令和 2年第372回定例会(第2号12月 1日)

また、広域物流地域間の交流、連携に大きな役割を果たすものであり、地域の自然、歴史、文化等地域資源活用し、活性化を図る上で極めて重要な社会経済基盤であります。  特に愛南地域においては、公共交通機関が発達しておらず、社会生活を送る上で自家用車への依存度が高く、高速道路地域住民にとって必要不可欠な生活基盤でもあります。

愛媛県議会 2020-11-11 令和 2年建設委員会(11月11日)

  浩一  委員      三宅  浩正欠席委員[0人] 〇その他の出席者[0人] 〇出席理事者[18人]  土木部長        葛原  健二  土木管理局長      土居  祐二  技術監         平野  明徳  河川港湾局長      木村  圭策  土木管理課長      神原  浩司  技術企画室長      中川  逸朗  用地課長        有村  栄一  水資源

愛媛県議会 2020-11-11 令和 2年経済企業委員会(11月11日)

次に、カの愛媛グローカル・フロンティア事業では、首都圏等創業希望者県内に呼び込むため、東京に専門家を置き誘致活動を行うとともに、全国から新たなビジネスプランを募集し、セミナーや表彰を通じて、そのプラン具体化を図り、18ページのキ、愛媛グローカルビジネス創出支援事業では、地域資源活用して地域課題を解決するビジネスプランにより起業する者に対する補助制度を創設し、起業に向けた伴走支援を実施し、新規創業

愛媛県議会 2020-10-19 令和 2年建設委員会(10月19日)

欠席委員[0人] 〇その他の出席者[0人] 〇出席理事者[19人]  土木部長        葛原  健二  土木管理局長      土居  祐二  技術監         平野  明徳  河川港湾局長      木村  圭策  道路都市局長      加藤  嘉朗  土木管理課長      神原  浩司  技術企画室長      中川  逸朗  用地課長        有村  栄一  水資源

愛媛県議会 2020-10-06 令和 2年第371回定例会(第8号10月 6日)

まず第1点は、観光資源魅力向上やプロモーションの強化についてであります。  このことについて一部の委員から、コロナ禍において関心が高まっているマイクロツーリズムをどのように推進していくのか。また、市町と連携した地域魅力発信にどのように取り組んでいるのかとただしたのであります。