162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-12-07 令和 4年第3回定例会健康福祉常任委員会(健康福祉部関係)−12月07日-02号

宣言事業者認証事業者ということで、介護人材確保するための県の仕組みとして行っているとのことであるが、登録推移はどうか。 ◎岡野 介護人材確保対策室長   人材育成制度であるが、介護事業者人材育成処遇改善職場環境改善に積極的に取り組んでほしいと始めた制度で、宣言事業者認定制度は、平成29年度から開始している。

群馬県議会 2022-12-07 令和 4年第3回定例会産経土木常任委員会(産業経済部関係)−12月07日-01号

鈴木敦子 委員   群馬県いきいきGカンパニー認証制度についてお聞きしたい。制度効果検証として、認証事業所にアンケートを取ったと聞いているが、従業員からも意見を聞いているのか。 ◎設樂 労働政策課長   会社の取組を宣言してもらうことによって、休暇等を取得しやすくなったとの声を聞いている。

群馬県議会 2022-12-06 令和 4年第3回定例会環境農林常任委員会(農政部関係)−12月06日-01号

加賀谷富士子 委員   最終目標年が異なる両計画において、特別栽培農産物認証目標指標数値が同じであり、消極的ではないかと感じるがどうか。 ◎今井 生産環境室長   これまでの推移を見極めて設定している。 ◆加賀谷富士子 委員   目標指標数値の設定については検討をお願いしたい。パブリックコメントはどのように実施するのか。

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

以前、環境農林常任委員会で、県内の有機農業推進計画現状を質問させていただいたところ、有機農業を推進するに当たって、農業者3つのステップに分けて、1つはエコファーマー制度2つ目特別栽培農産物認証、3つ目有機JAS認証とあります。どれも目標数に届いておらず、ここ10年間は横ばいの状況だと聞いております。

群馬県議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会地域活性化・魅力発信に関する特別委員会-06月10日-01号

また、チームで取り組んだ各品目について、消費拡大ブランド力強化に向けた戦略を策定した上で、「ぐんまプレミアム認証制度(仮称)」の取組を行う予定である。本県農畜産物ブランドとして認識され、イメージアップにつながっていくことを目指していきたい。

群馬県議会 2022-06-07 令和 4年第2回定例会環境農林常任委員会(農政部関係)−06月07日-01号

本県でも有機農業推進計画を策定しており、エコファーマー認定制度特別栽培農産物認証制度有機JAS認証制度目標を定めていると思うが現状について伺いたい。 ◎今井 生産環境室長   委員から説明のあった各制度とも昨年度に策定した有機農業推進計画目標を掲げて取り組んでいる。

群馬県議会 2022-06-07 令和 4年第2回定例会産経土木常任委員会(産業経済部及び労働委員会関係)-06月07日-01号

また、働きやすい職場環境認証する「群馬いきいきGカンパニー認証制度」における優良事例横展開を図ることで、経営者意識変革にもつなげていきたい。 ◆鈴木敦子 委員   産業技術専門校オーダー型スキルアップセミナー利用実績について伺いたい。 ◎丸山 産業人材育成室長   昨年度のセミナー実績としては103コース、529人が受講、うち15コース、88人がオーダー型の受講である。

群馬県議会 2022-05-31 令和 4年 第2回 定例会-05月31日-03号

やっぱりやよいひめはおいしいんだけれど、やよいひめがもし味に、例えばばらつきがあったら、これはブランド化ができないので、これはおいしさを、もう確実においしいものを消費者に届ける仕組みである群馬プレミアム認証制度と、こういうものも創設したいと思っていまして、準備を始めております。

群馬県議会 2022-03-18 令和 4年 第1回 定例会-03月18日-07号

次に、県産農畜産物ブランド力強化対策に関して、ぐんまプレミアム認証制度認証基準やGUNMA QUALITYとの関係性ユーチューバー等活用方法などについて質疑されました。  次に、豚熱対策に関して、緩衝帯整備取組内容と、河川の整備地区選定の理由や、農場へのウイルス侵入要因対策などについて質疑されました。  

群馬県議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)-03月10日-01号

令和4年度については、架線系作業システムによる低コスト化のための事業、また、品質向上対策としてJAS認証材の供給体制のための事業予算を計上している。  まず、架線系作業システム事業については、現在、伐採した丸太は主に作業道を作りフォワーダと呼ばれる車両系の機械で搬出している。

群馬県議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会総務企画常任委員会(地域創生部関係)−03月10日-01号

今年度は特に、来年度から始まる新たな登録認証制度に向けた準備を進めてきた。 ◆大林裕子 委員   スポーツ少年団は、1種類の競技を一生懸命やっている。平成7年頃から設立開始した総合型地域スポーツクラブは、スポーツを楽しみながら、多種目の運動をしながら体力をつけていく、そして地域指導者による地域の方々のスポーツということでやってきていると思う。  

群馬県議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会地方創生・ブランドに関する特別委員会−03月04日-01号

今泉健司 委員   資料2に「ぐんまプレミアム認証制度」が新設されると書いてあるが、既にGUNMA QUALITYがあるのにこの制度を作るのはなぜか。 ◎小林 ぐんまブランド推進課長   まずGUNMA QUALITYのマークは、ある農畜産物群馬県産であることを広く認知してもらうために作られたものである。加工品であっても群馬県産の材料を使ったものには付けられている。

群馬県議会 2022-03-03 令和 4年第1回定例会産経土木常任委員会(産業経済部及び労働委員会関係)-03月03日-01号

資料3の協力金認証店区分の中で、中小企業の1日あたりの売上高が83,333円超~250,000円以下の区分では、8万円から25万円の開きが非常に大きい。売上高の下限と上限事業者の間では、企業規模が大きく異なる。25万円に該当する企業は、社員も多く、給与も高く、社会保障も充実している。この事業規模企業が経営的に苦しいということが分かってきた。

群馬県議会 2021-12-14 令和 3年 第3回 定例会-12月14日-12号

このことによって、認証を取ると、ほぼほぼオッケーというような内容です。人数制限については、5人以上の会食をしないように呼びかけるんですけれども、ワクチン・検査パッケージの適用で、これは上限がないということです。ですから結婚式なんかもできる可能性があるんですね。100人、200人規模結婚式も、あるいはそういう飲食関係もできるというような内容です。