19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年12月21日厚生・産業常任委員会−12月21日-01号

奥村芳正 委員  子ども青少年局の利用しやすい保育所づくり推進事業費の80万円は、安全装置設置するための改修費用に対する支援ということですが、認可外保育施設送迎車両何台分になるのでしょうか。これで目的が達成できるのかを教えてください。 ◎洲嵜 子ども青少年局子育て支援室長  この事業は、認可外保育施設バス安全装置分を積算して計上しています。

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

◎知事(三日月大造) 詳細についてはまだ国から示されていないんですが、バス1台当たりの設置費用を20万円と見積もっておりまして、幼稚園認可外保育施設、障害者通所支援事業所など、安全装置設置が義務化される施設につきましては全額、また、義務化されない小学校以上の学校などについては2分の1補助の10万円としているところでございます。  

滋賀県議会 2020-07-09 令和 2年 7月 9日厚生・産業常任委員会−07月09日-01号

山本正 委員  予算書の6ページの上段部分保育所づくり、そして放課後児童クラブ認可外保育施設等について、これは市町からの直接的な支援ではあることは分かっているのですが、一点は国からの補正予算で来ている7億7,400万円で、一般財源は1億1,000万円ほど減っているのですが、このことが一点、なぜかなということです。  それから、この対象が全て網羅されているのかどうかということです。

滋賀県議会 2020-02-17 令和 2年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月17日-01号

あわせて、保育従事者保育士資格取得に対する支援や、認可外保育施設ICT化推進などにより、安全、安心な保育環境づくりを進め、保育の質の向上にも取り組んでまいります。  このほか、子供たちが生涯を通じて、みずから学び課題を解決する姿勢を身につけることも重要であります。  

滋賀県議会 2019-12-03 令和 元年11月定例会議(第16号~第22号)-12月03日-02号

次に、近年、待機児童解消に向かって保育の量的な拡充に注力してきたこと、また、保育施設が不足する状況から、多くの認可外保育施設によって保育が担われていることを踏まえると、保育を実施する上での安全、衛生、人員体制保育者資質などが一定水準以上に維持されていることが求められます。そのため、それぞれの施設がどのような状況であるか、適切に把握できる体制が大変重要です。  

滋賀県議会 2019-10-01 令和 元年 9月定例会議(第9号〜第15号)−10月01日-05号

より多くの女性を子育てから解放し、労働力に移行させるため、保育料無償化対象認可外保育施設も含めて、量の確保に主眼が置かれています。保育一定基準すら満たさない施設対象にすることは、保育の質の低下を容認することになりかねません。しかも、認可外保育施設指導監督基準さえも満たしていない施設を、5年間の猶予を与え、無償化対象とします。  

滋賀県議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会議(第9号〜第15号)−09月27日-03号

しかし、このたびの制度認可保育所幼稚園認定こども園のほか、国の基準に満たない認可外保育施設も、経過措置として最初の5年間は全て費用補助対象とされ、基準を下回る施設対象となります。これでは、安全面を中心に、施設やスタッフの質をどう確保していくのかという課題も一方であります。  

滋賀県議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月20日-03号

本県においては、今年度、子ども青少年局内子育て支援室設置され、本年3月末の数字ですが、県内に107ある認可外保育施設立入調査し、安全な保育環境を提供できるよう資質向上に努め、さらには、5年間の経過措置期間中に、幼児教育保育無償化対象となる指導監督基準を満たすよう指導を行うとお聞きしました。  

滋賀県議会 2019-06-17 令和 元年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月17日-02号

次に、認可外保育施設について伺います。  今回の無償化では認可外保育施設無償化対象となります。幼児教育保育の受け皿として機能している反面、教育保育の質や安全面において課題のある施設も少なからず存在し、県および権限を移譲されている市町では、これまでも認可外保育施設指導監督に取り組んでおられますが、よりきめ細やかな対応が必要になると考えます。  

滋賀県議会 2019-03-04 平成31年予算特別委員会−03月04日-02号

幼児教育保育無償化に向けた取り組みが推進され、全ての子供支援する観点から、認可外保育施設対象にする方向が示されました。これまで認可外施設保育環境の改善などが問題となっていましたが、保護者の働く時間帯やさまざまな事情で認可外保育施設を選ばざるを得ないことなども考えると、子供の安全や健やかな育ちのために、保育施設環境整備などに取り組むことが重要です。  

滋賀県議会 2019-02-26 平成31年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月26日-04号

また、認可外保育施設利用料につきましても、都道府県届け出を行い、国が定める認可外保育施設指導監督基準を満たすとともに、保育必要性認定を受けた場合、無償化対象とされたところでございます。  私立高校授業料無償化につきましては、来年4月から、年収が約590万円未満世帯の生徒まで、授業料無償化対象が拡充されると聞いています。  

滋賀県議会 2019-02-20 平成31年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月20日-02号

また、認可外保育施設利用料についても、都道府県届け出を行い、国が定める認可外保育施設指導監督基準を満たすとともに、保育必要性認定を受けた場合、無償化対象とされました。ただし、指導監督基準を満たすことについては、経過措置として、5年間の猶予期間が設けられたところです。さらに、幼稚園の預かり保育、一時預かり事業病児保育事業なども無償化対象とされました。  

滋賀県議会 2018-12-21 平成30年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月21日-07号

さらに、認可外保育施設等も対象となることによる保育の質の確保課題である。  よって、国会および政府におかれては、待機児童解消幼児教育保育の質の確保の取組と併せて、幼児教育保育無償化の確実で円滑な導入を図るため、下記の事項について取り組まれるよう強く求める。                          

滋賀県議会 2006-12-06 平成18年12月定例会(第24号〜第30号)−12月06日-02号

これは、地方裁量型の場合は認可外保育施設としての運営ということになりますが、この場合も、認可保育所と同じく0歳から5歳児までを対象保育されることや、保育における近年の食育重視観点をも踏まえ、保育所型と同様の施設水準を求めることとしたところでございます。  2つ目苦情処理体制整備についてでございます。保育所などの児童福祉施設の場合は、社会福祉法苦情処理体制整備が義務づけられております。

滋賀県議会 2004-07-16 平成16年 7月定例会(第9号〜第14号)−07月16日-02号

また、県独自の認証保育制度の検討につきましては、認可外保育施設認可保育所の補完的な役割を果たしているという側面もございますが、このニーズ調査の結果や市町村の意見を踏まえながら、次世代育成支援対策地域協議会の場で議論を深めてまいりたいと考えております。  4点目の淡海エンゼルプラン後期重点計画の総括についてでございます。  

滋賀県議会 2001-12-11 平成13年12月定例会(第23号〜第28号)−12月11日-03号

次に、これまでの無認可保育所に対する調査指導方針とその状況についてでございますが、県におきましては、今回の国の法改正に先立ち、本年4月には認可外保育施設指導要綱を策定し、毎年すべての施設対象に、その概要に関する調査票の提出を求めるなど、既に無認可保育所に対する指導監督強化に取り組んでいるところであります。  

滋賀県議会 2000-09-27 平成12年 9月定例会(第18号〜第22号)−09月27日-03号

この事件を受けて厚生省は、児童福祉法に基づいての無認可保育施設に対する指導監督強化、特にベビーホテルなど認可外保育施設に対し、本年中に全施設への立入調査を実施の上、平成13年1月末までに報告するよう県に求めています。県内無認可保育所ベビーホテルはどの程度あるのでしょうか。また、その実態についてどのように把握をされていますか。  

  • 1