371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年12月21日厚生・産業常任委員会−12月21日-01号

奥村芳正 委員  子ども青少年局の利用しやすい保育所づくり推進事業費の80万円は、安全装置設置するための改修費用に対する支援ということですが、認可外保育施設送迎車両何台分になるのでしょうか。これで目的が達成できるのかを教えてください。 ◎洲嵜 子ども青少年局子育て支援室長  この事業は、認可外保育施設バス安全装置分を積算して計上しています。

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

◎知事(三日月大造) 詳細についてはまだ国から示されていないんですが、バス1台当たりの設置費用を20万円と見積もっておりまして、幼稚園や認可外保育施設障害者通所支援事業所など、安全装置設置が義務化される施設につきましては全額、また、義務化されない小学校以上の学校などについては2分の1補助の10万円としているところでございます。  

滋賀県議会 2022-10-27 令和 4年決算特別委員会−10月27日-05号

県の認可法人である滋賀職業能力開発協会においても、各学校に出向く出前事業等を実施していただいていますので、現在、何か連携できないかを考えています。関係機関とも連携し、今後どのように取り組んでいくのかを検討していきたいと思います。 ◆大橋通伸 委員  部局別資料の8ページ、中小企業支援資金貸付事業費ですが、減額補正して、なお不用額が出ています。使い勝手が悪かったのか、認識を聞かせてください。  

滋賀県議会 2022-05-27 令和 4年 5月臨時会議(第2号)−05月27日-01号

これらの公共交通運賃認可制でありますため、燃料価格高騰運賃価格に転嫁しづらく、そうした中でも引き続き運行を維持していただくため、燃料価格高騰によるかかり増し経費に対し補助を行うものでございます。 ◆6番(村上元庸議員) (登壇)ありがとうございます。  介護タクシーなど福祉に関わる業種では、価格転嫁されると、介護弱者の方が利用しにくくなることが予想されます。

滋賀県議会 2022-02-28 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月28日-07号

中国では既に稼働して、アメリカで建設中、カナダでは認可が下りたとのことであります。また、フランスでは、新たな投資プランSMR原子力による水素製造実証を盛り込んでおります。その先端技術を実は日本が持っております。  政府は、昨年6月に閣議決定した成長戦略実行計画で、2030年までSMR技術実証高温ガス炉要素技術確立を進めるとのことであります。  

滋賀県議会 2021-12-02 令和 3年11月定例会議(第18号〜第24号)−12月02日-02号

次に、県外に目を転じますと、徳島県では、約20年ぶりとなる新設高専として、私立の神山まるごと高専(仮称)が、2023年の開校を目指し、先日、文部科学省認可申請を行いました。神山高専では、「テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える学校」と学校ミッションを打ち出し、産業界から多くの期待とともに資金を集めていると聞き及んでいます。

滋賀県議会 2021-11-19 令和 3年11月19日地方創生・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−11月19日-01号

観光の船なども、いわゆる公共的な法律の認可や届出が必要な事業になっていますので、それを含めて公共交通という形で捉まえてもいいのではないかと考えています。その辺に疑念があるということでしたら、公共交通事業者等でもいいかと思うのですけれども、今の整理としては、観光船事業を含めて公共交通整理をしようとしております。

滋賀県議会 2021-09-17 令和 3年 9月定例会議(第11号〜第17号)−09月17日-02号

大学設置を例に取ると、大学名、学長候補者理念等を開設する数年前には文部科学省に届けて認可を受ける必要がありますが、これは、教育目標運営方針学長責任を持って進めていくためです。  新文化館整備については、今年度中にPFI事業者の選定に入るとの方針ですが、会社ができるのに社長が決まっていない、会社の名前も決まっていない、このような状況に思えてなりません。  

滋賀県議会 2021-07-07 令和 3年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月07日-06号

今回の運転期間延長認可につきましては、原子力発電所安全性を国が責任を持って審査し、判断されたものと理解しておりますが、住民の理解はまだ十分に得られていないと考えているところでございます。 ◆12番(松本利寛議員) (登壇)そのとおりでありまして、実は、長浜市や高島市は、老朽原発である美浜や高浜原発のUPZ圏内に含まれます。避難計画の策定が求められるなど、非常に重要です。

滋賀県議会 2021-06-29 令和 3年 6月定例会議(第2号~第8号)-06月29日-02号

具体的な開校の時期について、現段階では明確にお示しできませんが、設置認可には文部科学省との事前協議段階を含めて通常は2から3年程度を要するとされていることに加えまして、教員の確保、施設整備等についても一定の時間が必要だと承知をしております。  これらを踏まえまして、今年度の構想骨子を取りまとめる中で、高専設置に向けた全体スケジュールについてもお示しできるよう努めてまいりたいと存じます。  

滋賀県議会 2021-02-25 令和 3年 2月定例会議(第24号〜第32号)−02月25日-05号

教育訓練校職業訓練のところで託児ということがあるんですけれども、やはり地域認可保育所とは違う、預かりというような保育ということでもあります。それはそれとして大変重要なことでありますけれども、認可保育所の入所ということも、やはり子供さんにとって大変大事なことだというふうに思いますので、そういうことも追求できるように、ぜひ福祉部局と相談してほしいというふうに思います。  

滋賀県議会 2021-02-10 令和 3年 2月10日厚生・産業常任委員会-02月10日-01号

それと、3つ目ファイザー製が最初に認可されて、接種が始まると思うのですけれども、その後、ほかのモデルナとか、アストラゼネカのワクチンが入ってきたときに、同じ会社のものを2回受けないといけないのか、別のもので2回目を受けることができるのか、その辺の管理が難しくなってくるかもしれないと、素人なのでちょっと不安に思ってしまうのですが、その辺はどういう対応されるのでしょうか。

滋賀県議会 2020-10-05 令和 2年10月 5日土木交通・警察・企業常任委員会−10月05日-01号

纓坂 住宅課長  まず、初めに建てられる前とか事業を行う前に認可という、認定という作業を行います。県のほうで行うんですけれども、建物の形、構造であったりとか、そこでのサービス、そこにかける費用的なものを一応申請書という形で出していただきまして、私ども土木交通部健康医療福祉部のほうで、両方ともそれをチェックした上で、最終的に認可するというふうな形になっています。