127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 2022-12-01 12月08日-02号

しかし、病院ごと派遣してもらっている大学医局との関係や、そもそも地域に必要な診療科があるにもかかわらず、病院にその診療科自体がない、あるいは足りない診療科があったとしても受入体制整備できないなど、それぞれの病院固有の事情で要望しなかった診療科医師数もあるのではないでしょうか。 私は、公立公的病院の働き方改革のためだけの派遣要望になっていないかと懸念をしております。

埼玉県議会 2022-12-01 12月14日-06号

この国の事業は、大学医学部における養成課程の段階から、医師地域遍在及び診療科遍在高度医療の浸透、地域構造変化等課題対応するため、地域にとって必要な医療を提供することができる医師を養成する教育プログラムの開発、実施を行う教育拠点を構築することを目的として公募されました。 全国から十八件の申請があり、特に優れた十一件が選定されました。

埼玉県議会 2022-06-01 06月29日-06号

県内地域には医療偏在診療科偏在など医師不足状況に見合う派遣を要請していただいて、それに伴う対応を実行してもらってこそ初めて医師派遣実施がなされたものと考えます。そこで、県の示す医師派遣具体的実施内容について、知事にお伺いしたいと思います。       〔大野元裕知事登壇〕 ◎大野元裕知事 御質問にお答え申し上げます。 

埼玉県議会 2022-02-01 02月28日-04号

また、患者が症状に応じて、どの診療科を受診すればよいのか判定できるチェックシートを作成し、県のホームページからダウンロードできるようにしました。こうすることで、患者は迷わずに適切な診療科を受診でき、必要に応じて専門的な治療を受けられるようになりました。 さらに、後遺症外来事業では、専門的な医療機関を受診した患者症例を収集し、今年度中に診療の指針となる症例集を完成させます。

埼玉県議会 2021-09-01 09月30日-02号

さらに医師免許取得後、直ちに貸与期間の一・五倍の期間特定地域公的医療機関又は特定診療科等に医師として引き続き勤務した場合には、奨学金返還が免除されます。 看護師についても、埼玉医師育成奨学金と同じような仕組みはできないでしょうか。少なくとも看護師を目指す人の負担を減らすために貸付額の増額や、県内で五年間従事すれば貸付金返済を免除するなどの貸付条件の見直しが必要と考えます。

埼玉県議会 2021-02-01 03月04日-06号

今後でございますが、特定診療科特定地域一定期間勤務することを返済免除条件とした医学生向け奨学金研究資金貸与者利根地域に誘導し、小児救急医療整備を図ってまいります。 次に、パート保育士活躍促進と質の確保の矛盾についてのお尋ねのうち、親が働く時間に職場や保育園に通う時間を足した時間を預かるようにすれば、待機児童問題も保育の質の問題も解決するのではないかについてでございます。 

埼玉県議会 2020-09-01 10月06日-06号

救急などの特定診療科地域偏在解消に向けては、特定診療科特定地域一定期間勤務することを返済免除条件とした医学生向け奨学金研修資金制度が有効です。 現在、奨学金研修資金貸与者のうち、医師免許取得後数年たち、即戦力となっている後期研修医は八十六人おり、このうち救命救急センター救急科勤務中の者が十人おります。

埼玉県議会 2020-06-01 06月24日-05号

そして、各地域医療関係者などで構成する地域医療構想調整会議において、新型コロナ患者の受入れに伴う他の診療科への影響や、それに伴う地域での役割分担について協議、調整を行ってまいります。 議員お話し近隣都県との協力関係の構築は、平時の医療充実の観点からも重要であると考えており、私の公約においても医療過疎地域での隣接県との連携強化を掲げ、取組を進めているところであります。

埼玉県議会 2020-06-01 06月22日-03号

コロナピーク時、フェーズ3に、救急や他の診療科をどう保証していくのか、保健医療部長、お答えください。 本県感染症指定医療機関のほとんどが公立公的病院であり、コロナ禍で多くの方が公立公的医療機関の大切さを実感されたことと思います。しかし、厚労省全国四百二十四の公立公的医療機関を名指ししての再編整備を依然として推進しております。党県議団は、まずは再編整備計画の撤回を求めています。 

埼玉県議会 2020-02-01 02月27日-03号

医師診療科による偏在で特に産科小児科を選ぶ医師が減っている中、四十四人増えるというのはすごいことだと思います。また、延べ入院患者数も平成三十年度は三十六万五千八百八十六人で、この五年間で一万八千九百一人増えております。病院ですので患者さんが増えて喜ぶのも何なんですが、要はこれだけ頑張っているのだし、特に高度医療は不採算な部分が多いので、公的な県立病院が担うべきだとずっと思っていました。 

埼玉県議会 2020-02-01 03月26日-08号

次に、第五十号議案について、「目標の医師数を達成するための効果的な施策は何か」との質疑に対し、「約二千八百床の病床整備に伴う医師の増加のほか、一定期間特定地域特定診療科での診療に従事することを義務付ける医学生奨励金により、計画最終年度の令和五年度には約百五十人の医師が従事することを見込んでいる」との答弁がありました。 

埼玉県議会 2020-02-01 03月02日-05号

人口十万人当たりの医師数では全国最下位となりますが、医師不足への対応策としては、医師数全体を増やすことに加えて、秩父北部などの特定地域小児産科救急など特定診療科医師の充足を図ることが、まず大切であると考えます。 地域診療科偏在解消する上で特に有効なのが、地域枠などの医学生向け奨学金制度です。

埼玉県議会 2019-09-01 10月03日-06号

こうした医師県内医師不足地域診療科に誘導してまいります。 また、埼玉総合医局機構のこれまでの取組では、特に大学卒業後の初期研修医をこの十五年間で二倍以上に増やすことができました、初期研修までは医師にとっていわゆる自己研さんの時期であり、医師就職決定に当たると言われているのが、その後の後期研修です。