316件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2001-02-01 平成13年2月定例会(第1号) 本文

高齢者福祉につきましては、介護保険制度が円滑に運営されるよう、訪問介護員養成確保を行うなど、きめ細かい対策を講じるとともに、元気な高齢者社会参加を促進するため、生産活動を行う高齢者グループ支援等を行うこととしております。  また、県立特別養護老人ホーム西伯有楽苑西伯町へ移管することに伴い、必要となる経費を計上しております。  

千葉県議会 2000-12-06 平成12年12月定例会(第6日目) 本文

さらに、ホームヘルパー養成につきましては、介護保険法施行令に基づきまして、県及び知事指定いたします訪問介護員養成研修事業者が実施しておりますが、本年度は約一万人の養成が見込まれまして、年度末では延べ三万三千人余りのホームヘルパー養成がなされることとなりまして、着実に拡大が図られているところでございます。

佐賀県議会 2000-09-02 平成12年9月定例会(第2日) 本文

また、訪問介護員につきましても、県が指定した四十六の養成機関において、平成十一年度末までに延べ五千九百人が養成されております。  さらに、介護支援専門員現任研修を実施するとともに、佐賀県介護保険事業連合会など事業者団体と協力いたしまして、資質向上研修内容充実にも努めてまいりたいと思っております。  

鳥取県議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第8号) 本文

介護保険制度をよりよい制度とするためには、お話がありましたように、介護支援専門員あるいは訪問介護員等の報酬の見直しなど活動しやすくすること、苦情処理体制充実などに加えて、今回の相談員制度も、制度は若干異なりますが、大切な方策の一つであろうというふうに考えております。  また、児童虐待に関連いたしまして、保健所保健婦のあり方についてのお尋ねでございます。  

滋賀県議会 2000-07-06 平成12年 6月定例会(第13号〜第17号)−07月06日-04号

3点目の介護保険制度説明横文字表現が多いことについてでございますが、従来から、わかりやすい表現に心がけてきたところでありますが、このたびの介護保険制度におきましては、特に国におきましても、福祉関係者がこれまでなじんできました言葉、例えばホームヘルパーデイサービス、また、ケアマネージャーなどの横文字表現を改め、ホームヘルパー訪問介護員、デイサービス通所介護ケアマネージャー介護支援専門員

岡山県議会 2000-06-15 06月15日-02号

また,介護に携わる訪問介護員とか,あるいは介護支援専門員の方々に対する研修を行うことといたしておりまして,資質向上に努めてまいりたいと存じます。 さらに,事業者みずからがサービス評価を行うなど,さまざまな形態によるサービス評価を実施をいたしますとともに,利用者苦情を幅広く受け付けまして改善にこれを結びつけていくなど,介護サービスの質の向上に努めてまいりたいと存じます。 

鳥取県議会 2000-06-01 平成12年6月定例会(第3号) 本文

その次に、特に社協を中心として訪問介護員、ホームヘルパー報酬が低いのではないか、あるいは経営が大変ではないかというお尋ねでございます。これにつきましては、県社協からもいろいろ実態はお伺いしておりますが、決して経営がいいということではない。しかしながら、全部赤字でパニックになっているという状況でもないようです。

埼玉県議会 2000-06-01 08月03日-05号

また、介護保険制度の安定的な推進を図るためには、介護サービスを担う人材を計画的に整備していくことが重要であり、特にこの制度の運営のかなめであるケアマネージャーや、在宅三本柱の一つである訪問介護員確保とその質の向上を図るべきであると考えますが、今までの養成状況はどうなっているのか。また、今後どのように進めていかれるのか、健康福祉部長にお伺いします。 次に、企業誘致推進についてお伺いします。 

愛知県議会 2000-06-01 平成12年6月定例会(第2号) 本文

また、ホームヘルパー訪問介護員養成についてでありますが、養成研修機関は県が指定をいたしておりまして、六月一日現在での民間養成事業所数は百三十一カ所で、本年度養成予定数は一万六百七十二名となっております。  なお、このほかに県立でも、女性高等技術専門校及び四校の高等学校で定員三百八十人を養成をいたしております。  

鹿児島県議会 2000-03-16 2000-03-16 平成12年生活厚生委員会 本文

六ページの下の在宅サービスにつきましてでございますが、いずれも市町村で見込みましたサービスの量をもとに、国から示されました、例えばホームヘルパー必要者数につきましては、国から示されました訪問介護員一人当たりの平均年間勤務時間ですとか、あるいは現在の整備状況等を勘案して設定をしたものでございますが、平成十一年度末の十二年度スタート時点での実績、ホームヘルパーが千八百四十二人、常勤換算でございますが、おりまして

鳥取県議会 2000-02-01 平成12年2月定例会(第8号) 本文

訪問介護員確保状況でありますとか、市町村社協の役割につきましては、福祉保健部長の方から御答弁申し上げます。  あわせて、ケアマネジャーの問題、介護サービス計画の問題につきましても、部長から御答弁申し上げます。  苦情相談窓口につきましては、先日の代表質問のときに私もお答えを申し上げたと思います。

岡山県議会 1999-12-08 12月08日-03号

さらに,介護保険の導入に向けた新規事業として,離島や山村などの条件不利地域対象に,同年度から訪問介護員(ホームヘルパー)の養成事業を創設するとのことでありますが,今後,本県においては訪問介護員養成についてどのように進めていくのか,お聞かせ願いたいと思います。 次に,介護保険の被保険者証有効期限は,6年にするのかどうか。また,被保険者証の色はどのようにするのか,お聞かせください。 

鳥取県議会 1999-12-01 平成11年12月定例会(第5号) 本文

訪問介護員関係でございますが、先ほど知事も申し上げましたけれども、介護保険サービス事業に参入するかどうかというのは、それぞれの市町村社会福祉協議会が判断をされるということだろうと思います。米子市の例をお挙げになりましたが、米子市における訪問介護につきましては、米子市をサービス範囲とする7事業所が既に指定を受けております。