福岡県議会 2024-06-28 令和6年 ワンヘルス・地方分権等調査特別委員会 本文 開催日: 2024-06-28
二百六十一件の解体等工事現場への立入検査を実施しましたほか、工事現場周辺における大気モニタリング調査を実施いたしました。 柱の四、人と動物の共生社会づくりについてです。(一)犬猫の引取り数抑制・譲渡促進事業についてです。地域猫活動の推進につきましては、十八市町村において五百十一頭の不妊去勢手術を行いました。
二百六十一件の解体等工事現場への立入検査を実施しましたほか、工事現場周辺における大気モニタリング調査を実施いたしました。 柱の四、人と動物の共生社会づくりについてです。(一)犬猫の引取り数抑制・譲渡促進事業についてです。地域猫活動の推進につきましては、十八市町村において五百十一頭の不妊去勢手術を行いました。
また、建築物解体等工事現場への指導につきましても対応を強化しております。具体的には、今年度からは、これまでから実施しております飛散性の高い石綿を除去する作業現場への立入調査等に加えまして、労働基準監督署と県による合同パトロールの機会を増やし、毎月実施することとしており、周知啓発との両面から石綿対策の徹底を図ってまいりたいと存じます。
また、毎年6月と10月には、厚生労働省、国土交通省、環境省の3省連携による建築物の解体等工事現場へのパトロールを行っており、本県におきましても関係部局と労働基準監督署が合同で、石綿対策をはじめ、分別解体、再資源化等が適正に行われているか確認しているところです。
しかし、解体等工事現場からのアスベストの飛散防止対策を徹底させるためには、監督指導を行う県の職員も能力を向上させることが必要と考えますけれども、いかがでしょうか。