56709件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮城県議会 1980-06-01 07月04日-05号

その他の市町村につきましては、昭和五十八年度から実施していこうという方針になつておるわけでございますので、できるだけ早くやるようにという御要望の点は十分理解できるわけでございますけれども、なお今後の推移を見ながら教育委員会とも十分相談をいたしてまいりたいと、このように考えておるものでございます。 

宮城県議会 1980-06-01 07月02日-03号

一方昭和五十五年度の政府予算決定状況の調べによりますと、一つ、長期目標として将来の国際空港化に対応し、滑走路長三千メートルを主体とする空港整備実現を図ること、二つ滑走路長二千五百メートルを主体とする空港整備を第四次空港整備計画に採択し、昭和六十年までに完成することの二つが国に対する要望となつております。

新潟県議会 1980-04-09 04月09日-委員長報告、討論、採決、閉会-02号

公明党からは、県民の立場に立ち、委員会における質疑内容を十分配慮されることを要望し、原案賛成。 民社党からは、3月14日、新潟県議会県庁舎建設促進協議会において、第1に鳥屋野潟南西部を、第2に日本軽金属株式会社新潟工場敷地の態度を表明してきたが、地盤問題について若干の審議を要するにしても、道路交通及び都市計画問題について、おおむねの了解点に達したので原案賛成。 

新潟県議会 1980-03-25 03月25日-委員長報告、討論、採決、閉会-07号

5、孤立集落解消10カ年計画については、地元の要望にこたえるよう、計画期間の短縮に努められたいこと。 また、山間地道路融雪施設設置促進を図られたいこと。 6、国土保全は、当然国の責任において実施すべきと考えるので、直轄事業負担金早期解消について、引き続き国に働きかけられたいこと。 

青森県議会 1980-03-24 飼料用稲の開発、研究の促進等に関する意見書 開催日: 1980-03-24

こうしたなかで、飼料用稲開発研究促進することは、米過剰の解決や飼料穀物自給率を高め、自主的転作をすすめる上で大きな課題であるので、次の事項について適切な措置をとられるよう要望する。           記 一、飼料用稲に適する安定多収品種開発研究促進するとともに、これに必要な助成を行うこと。 二、飼料用稲転作対象作物として転作奨励金を交付すること。  

青森県議会 1980-03-24 国の政策決定への自治体の参加促進に関する意見書 開催日: 1980-03-24

よって国においては、これを強力に推進するため、当面、次の事項早期実現に一層の努力を払われるよう強く要望する。           記 一、国の出先機関、特に都道府県単位地方出先機関は、その地域実情に応じ、思い切って縮少又は廃止するほか、地方事務官制度は廃止すること。

青森県議会 1980-03-24 戦後強制抑留者の補償に関する意見書 開催日: 1980-03-24

よって政府は、ソ連抑留者とその遺族に対し早急に次の措置を講ずるよう要く要望する。           記 一、現地墓参遺骨送還早期実現すること。 二、ソ連抑留者とその遺族に対して、強制労働に相応する賃金補償をすること。 三、ソ連抑留者とその遺族に対して、精神的被害について慰謝料を支給すること。 四、抑留中の辛苦と犠牲に報いるため、恩給法上の抑留加算を三年と改正すること。  

東京都議会 1980-03-07 1980-03-07 昭和55年_第1回定例会(第5号) 本文

どもは、都民要望にこたえて、むしろ都債は積極的に活用すべきだと考えております。しかし、今回提案された財政健全化債四百九十四億円は、国家権力に迎合して、財政健全化という美名のもとに都の公共料金引き上げ都職員定数削減などを約束するものであり、私どもは絶対に容認できないものであります。

新潟県議会 1980-03-07 03月07日-一般質問-05号

次に、民生部関係として 1、母子福祉資金貸付金就学支度金住宅資金貸付限度額引き上げについて検討し、国へ要望されたいこと。 2、老人福祉施設等が使用している暖房器具実態調査を行い、火災防止策を検討されたいこと。 3、国では老人医療制度見直しの動きが見受けられるが、現行県老人医療制度の取り扱いは、世論の納得できる方向で慎重に対処されたいこと。