252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-02-21 令和4年第420回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-02-21

実現にはJR東日本西日本、並行在来線会社大手旅行会社の協力が必要で、実現ハードルは高いかもしれません。しかし、新幹線にとっても並行在来線にとっても大きな話題になるでしょうし、利用者増にもつながる魅力的なイベントになるでしょう。  そこでぜひ、知事自ら両JRや大手旅行会社等経営陣にトップセールスする等して、このアイデアを実現させていただければと思いますが、知事の所見を伺います。  

福井県議会 2021-12-21 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-12-21

特にこの敦賀港については東日本西日本ちょうど北海道からも九州からも荷物が届くというような場所になるので、ここで荷物をいかに効率的に積み替えるか、載せ替えるか、ここが非常に重要だというふうに思っている。そのためにはやはり、今回事業が終了するところからさらに先に、東側にその事業用地、岸壁を伸ばしていく、これが非常に重要だろうというふうに思っているところである。  

福井県議会 2021-09-22 令和3年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2021-09-22

その他の府県を調べてみても、例えば京都、徳島、福岡、熊本、鹿児島など、西日本だけでも多数の府県が放流を支援している。これらの府県共通点は、新幹線の沿線ということである。開業に向けて地産のウナギの魅力で誘客を図っていこうと、そういった思惑もあったと聞いている。やはり受益者が少ないから支援しないと言っていたら、いつまでたっても発展しない。また湖沼の流域面積が小さいからと言っていたのでは話にならない。

福井県議会 2021-09-14 令和3年第418回定例会(第3号 一般質問) 本文 2021-09-14

昨年は熊本豪雨、2018年には西日本豪雨が起きるなど、局地的な豪雨はここ数年、増加傾向にあり、毎年のように大規模災害が発生しております。時間降水量50ミリ以上の非常に激しい雨はここ30年で約1.3倍に増加、時間降水量が80ミリ以上の猛烈な雨もここ30年で約1.7倍に増加しているそうです。  

福井県議会 2021-09-09 令和3年第418回定例会(第2号 代表質問) 本文 2021-09-09

先月も西日本などを中心に記録的な大雨が続き、土砂災害警戒区域における土石流で亡くなられた方が多数発生していることからも、特に土砂災害警戒区域等に含まれる71の大規模盛土造成地については、早急に安全性を把握し、所要の対策を講じていくことが喫緊の課題であります。  

福井県議会 2021-06-30 令和3年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2021-06-30

翌年2018年では西日本豪雨による決壊によって3歳児が亡くなったとか、人的な被害も出ているところで、農林水産省もこれは見過ごせないということで全国的に調査をしたところ、決壊のおそれのあるところが全国で5,059か所か、あるというふうなことが新聞報道にもあった。

福井県議会 2021-06-23 令和3年第417回定例会(第3号 一般質問) 本文 2021-06-23

群馬県ではeスポーツ・新コンテンツ創出課というのをつくっていまして、また神戸市ではNTT西日本企業連携協定を結び、高齢者健康増進にいろいろ関与できるんではないかということで取り組んでいます。今、囲碁とか将棋もオンラインでできますし、孫とも対戦できたり、認知症とかいろんな可能性もあると思いますし、教育でも茨城県でいろいろプログラミング教育でも使っています。  

福井県議会 2021-03-11 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-03-11

そういったことを考えると、これもちょっとお聞きをしたけれど、NEXCO中日本NEXCO西日本では、全く連携ができていない。全くもう別会社なのである。今回の応援に行った方が、小浜インターで下りるはずが、間違って小浜西まで除雪車で行った。そしたら、現金を持ってこいと、現金を持って来なかったら降ろさないと言われて、連絡も取ってくれないというのである。これは聞いた話である。  

福井県議会 2021-02-25 令和3年第414回定例会(第3号 一般質問) 本文 2021-02-25

これはどういうことかといいますと、例えばJR東日本とかNTT西日本とか、トヨタ系IT企業とか博報堂さんとか出光興産さんとか、大きな企業が10社ぐらい集まって、そこにスタートアップ企業が、いろんな形でDXを活用した社会課題を解決する社会実装を目指して実証実験を行いたいというような企業さんがいっぱい手を挙げています。

福井県議会 2020-12-10 令和2年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2020-12-10

210 ◯副部長未来戦略)  スマートシティXプログラムは、国内の大手の8社が中心となって進めており、この中にはトヨタの子会社であるとか、JR東日本であるとか、NTT西日本とか、かなり有名な大きな企業が入っている。このプログラムを推進しているのは、サンフランシスコと渋谷に拠点を持つ、日本人が経営しているベンチャー投資会社である。

福井県議会 2020-12-07 令和2年第413回定例会(第3号 一般質問) 本文 2020-12-07

昨日の西日本新聞だったと思うんですけれども、今回のその困っていらっしゃる方、路上生活になった方とかの構成というのが、今までは御高齢の方が多かったんだけれども、今回は30代、40代という方がぐっと増えたということで、窓口に行くことに、若い方が心理的にハードルをすごく高く感じていらっしゃるのでないかというところであるとか、あるいは若い人たちがそういうような情報をどこに相談したらいいかとか、そういう窓口とか

福井県議会 2020-09-28 令和2年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2020-09-28

昨年も台風15号、19号、その前の年は西日本豪雨と、例年大規模自然災害が出ている。テレビを見ると本当に私も平成16年当時の福井豪雨のことを思い出す。先ほど部長の説明の中にあったが、今度は流域治水のプロジェクトが今年度中に策定される、水害リスク図ハザードマップが今後市町から出される、整備されるのだというお話であるが、今現在もあるのはある。

福井県議会 2020-09-17 令和2年第412回定例会(第4号 一般質問) 本文 2020-09-17

今年も令和2年7月豪雨台風により広範な地域水害土砂災害が発生し、一昨年の西日本豪雨、昨年の台風19号に続き、日本列島は3年連続で経験したことのない豪雨に見舞われています。  福井県におきましても、平成16年7月の福井豪雨の際には足羽川が氾濫決壊し、福井市内をはじめ流域の多くの地域浸水被害が発生しました。

福井県議会 2020-09-16 令和2年第412回定例会(第3号 一般質問) 本文 2020-09-16

今年の令和2年7月豪雨では、西日本中心に広い範囲で甚大な水害あるいは土砂災害が発生いたしました。この5年間を見ても、2015年は鬼怒川の大氾濫、翌年2016年は北海道東北豪雨災害、そして昨年は九州北部豪雨災害日本列島はほぼ毎年のようにこれまで経験したことのないような豪雨により甚大な被害に見舞われています。

福井県議会 2020-09-11 令和2年第412回定例会(第2号 代表質問) 本文 2020-09-11

一昨年の西日本豪雨、昨年の台風19号に続き、日本列島は3年連続で経験したことのない豪雨に見舞われたことになります。  豪雨などによる災害は、一たび発生すれば多くの人が筆舌に尽くし難い精神的、身体的な苦難を強いられます。誰もが被災者となり得るのであり、行政としてはこのような被害を最小限にとどめるため、あらゆる対策を総動員する必要があります。  

福井県議会 2020-06-29 令和2年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2020-06-29

大阪事務所はこれまで西日本一円という広い範囲を所管していたので、京都事務所を設けることによって、例えばUIターンのため大学訪問をするに当たっても、京都事務所は例えば京都と滋賀県の大学を訪問すると、大阪事務所大阪と兵庫などを訪問することでエリアの区分ができるので、より密に活動ができるということで、今回設置をお願いして、6月1日からオープンさせていただいた。