鹿児島県議会 2020-10-07 2020-10-07 令和2年環境厚生委員会 名簿
主 幹 兼 政務調査 第五係長 長谷川 知 子 君 ──────────── 六、会議に付した事件 (一)議案 議案第一〇〇号 令和二年度鹿児島県一般会計補正 予算(第十号) 令和二年度鹿児島県一般会計補 正予算(第十号)のうち (一)第一表(
主 幹 兼 政務調査 第五係長 長谷川 知 子 君 ──────────── 六、会議に付した事件 (一)議案 議案第一〇〇号 令和二年度鹿児島県一般会計補正 予算(第十号) 令和二年度鹿児島県一般会計補 正予算(第十号)のうち (一)第一表(
最初に第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第3款 民生費 第1項 社会福祉費の一部、第3項 障がい福祉費、第4項 生活保護費、第4款 衛生費、第11款 教育費 第6項 大学費について採決いたします。 本案、原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ございませんか。
最初に、第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費 第4項 林業費、第12款 災害復旧費 第1項 農林水産施設災害復旧費、第2項 公共土木施設災害復旧費の一部、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部について、採決いたします。本案、原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。
○丸山大輔 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中の歳出、第2款 総務費中 危機管理部関係について、理事者の説明を求めた。 ◎前沢直隆 消防課長兼新型コロナウイルス感染症対策室長 議案及び予算説明書により説明した。 ◎布山澄 危機管理防災課長 予算説明書及び別添資料1により説明した。
○小山仁志 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第6款 環境費について、理事者の説明を求めた。 ◎真関隆 環境政策課長 議案及び予算説明書により説明した。 ◎柳原健 ゼロカーボン推進室長 別添資料1及び資料2により説明した。 ◎仙波道則 水大気環境課長 予算説明書により説明した。
○埋橋茂人 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第8款 商工費中の観光部関係について、順次、理事者の説明を求めた。 ◎田中達也 山岳高原観光課長 議案、予算説明書及び別添資料1により説明した。 ◎大槻覚 観光誘客課長 予算説明書により説明した。 ○埋橋茂人 委員長 理事者から発言を求められていたのでこれを許可した。
令和2年10月7日 徳島県議会議長 寺 井 正 邇 殿 総務委員長 浪 越 憲 一議案番号付託事項審査結果第 1号令和2年度徳島県一般会計補正予算(第5号) 第1条第1表 歳入歳出予算補正中 政策創造部,経営戦略部,未来創生文化部,公安委員会に関するもの 第4条第4表 地方債補正原案可決第 6号住民基本台帳法施行条例の一部改正について原案可決第
○酒井茂 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第3款 民生費中の健康福祉部関係、第4款 衛生費、第11款 教育費の健康福祉部関係について、理事者の説明を求めた。 ◎永原龍一 健康福祉政策課長 議案、予算説明書及び別添資料1により説明した。 ◎小林真人 医療政策課長 予算説明書及び別添資料1により説明した。
最初に、第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費 第1項 農業費、第2項 畜産業費、第3項 農地費、第5項 水産業費、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部、第3条「第3表 債務負担行為補正」中の一部について、採決いたします。本案、原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。
最初に、第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第9款 土木費、第12款 災害復旧費 第2項 公共土木施設災害復旧費の一部、第3項 県単土木施設災害復旧費、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部及び第3条「第3表 債務負担行為補正」中の一部について採決いたします。
第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第11款教育費、第1項教育総務費の一部、第2項小学校費、第3項中学校費、第4項特別支援学校費、第5項高等学校費、第7項社会教育費、第8項保健体育費について採決いたします。 本案、原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。
第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第5款 労働費、第8款 商工費 第1項 商工費、第2条 繰越明許費中の一部、第3条 債務負担行為の補正中の一部について、採決いたします。 本案、原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。
○酒井茂 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中 歳出 第2款 総務費中の県民文化部関係、第3款 民生費中の県民文化部関係、第11款 教育費の県民文化部関係について、理事者の説明を求めた。 ◎加藤浩 文化政策課長 議案、予算説明書及び別添資料1により説明した。 ◎日向修一 信濃美術館整備室長 予算説明書により説明した。
○中川宏昌 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費中の農政部関係、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部、第3条「第3表 債務負担行為補正」中の一部について、順次、理事者の説明を求めた。 ◎斎藤政一郎 農業政策課長 議案、予算説明書により説明した。 ◎小林安男 農業技術課長 予算説明書により説明した。
○丸山大輔 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中の歳出、第9款 土木費、第12款 災害復旧費中建設部関係、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部及び第3条「第3表 債務負担行為補正」中の一部について、理事者の説明を求めた。 ◎直江崇 建設政策課長 議案、予算説明書及び別添資料1により説明した。
○小山仁志 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第11款 教育費中教育委員会関係について、理事者の説明を求めた。 ◎早川恵利 教育政策課長 議案、予算説明書及び別添資料1により説明した。 ◎桂本和弘 参事兼義務教育課長 予算説明書により説明した。 ◎井村敏明 参事兼高校教育課長 予算説明書及び別添資料1により説明した。
○埋橋茂人 委員長 第2号「令和2年度長野県一般会計補正予算(第7号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第5款 労働費、第8款 商工費中の産業労働部関係、第2条 繰越明許費中の一部、第3条 債務負担行為の補正中の一部について、順次、理事者の説明を求めた。 ◎宮島克夫 産業政策課長 議案及び予算説明書により説明した。
主 幹 兼 政務調査 第五係長 長谷川 知 子 君 ──────────── 六、会議に付した事件 (一)議案 議案第八五号 令和二年度鹿児島県一般会計補 正予算(第九号) 令和二年度鹿児島県一般会計 補正予算(第九号)のうち (一)第一表(
第四係長 住 吉 里 絵 君 政務調査 第四係長 東 奈々絵 君 ──────────── 六、会議に付した事件 (一)議案 議案第 八五号 令和二年度鹿児島県一般会計補正 予算(第九号) 令和二年度鹿児島県一般会計 補正予算(第九号)のうち (一)第一表(
第四係長 住 吉 里 絵 君 政務調査 第四係長 東 奈々絵 君 ──────────── 六、会議に付した事件 (一)議案 議案第 八五号 令和二年度鹿児島県一般会計補正 予算(第九号) 令和二年度鹿児島県一般会計補 正予算(第九号)のうち (一)第一表(