3646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨県議会 1999-09-01 平成11年9月定例会(第2号) 本文

東山梨地区においても、山梨市、塩山市及び東山梨環境衛生組合の三つの焼却施設がありますが、老朽化などにより操業できる期間が限られていることから、このほど、地区内の七市町村で構成する東山梨行政事務組合において、ごみ処理広域化目的とした焼却施設共同設置に向けての取り組みが始められたところであります。  この取り組みに対して、どのように指導、支援していくお考えか、お伺いいたします。  

熊本県議会 1999-09-01 09月27日-02号

既に五カ所の広域連合が設立されましたが、その事業内容はバラエティーに富んでおり、ふるさとづくりの広域調整人事交流介護保険観光事業ごみ処理老人ホームの管理、運営など、今日その業務を広域的に展開することによって、大きな行政効果財政効率化が図られるべき行政事務のそのほとんどが網羅されていることに驚かされます。 

鳥取県議会 1999-09-01 平成11年9月定例会(第4号) 本文

ことし設置されました防災監には、やはり行政事務官ではなく、専門職を置くべきであり、防災センターからすぐ近くに居を構えるべきだと思いますが、知事の考えを尋ねます。  また、次に災害後の再建策についてどういう政策考えているのか、伺います。例えば緊急に必要とする援助とインフラ整備の構想、被災民に対する恒久的支援など、被害に応じて具体的にどのような対策を考えていらっしゃるのでしょうか。

埼玉県議会 1999-09-01 10月01日-06号

今回の住民基本台帳法の一部改正は、高度情報通信社会が急速に進展する中で、住民サービスの向上と行政事務広域化合理化を進めるため、住民一人一人に住民票コードをつけまして、氏名、住所、性別、生年月日の四つの情報について全国的な規模で本人が確認できるよう、ネットワークシステム構築するものでございます。 

富山県議会 1999-09-01 平成11年9月予算特別委員会

分権ということにつきましては、いよいよ来年の4月から地方分権推進一括法が施行されまして、機関委任事務の廃止による自治事務化など、住民に身近な行政事務がより一層身近なところで処理される時代になってくると考えるわけでございます。  私は今回の県議選で初当選をさせていただいたわけですが、市町村議会に長くおりました関係で、市町村議会の場合は住民との距離が非常にないわけです。即、来るわけです。

宮城県議会 1999-09-01 09月30日-04号

これは、例えば監査委員による決算審査について、もっと審査方法を簡単にしたらいいのではないか、簡略化して期間短縮してはどうかということがございますけれども、監査委員による監査に十分な時間をかけて、実質的でかつ厳正な監査としていただくということも行政事務の改善につながるわけでありまして、これも先ほど申し上げた決算の本来の意義からも、十分な時間をかけた監査というものが不可欠であろうというふうに思っております

宮城県議会 1999-09-01 10月13日-08号

サービスセンター運営に係る財政支援継続について              石巻市長      外九名 一一・八・一九 産業経済 一一・一〇・一二二八〇の一八 林業政策強化について                宮城森林組合連合会 代表理事会長      外一名 一一・八・二三 産業経済 一一・一〇・一二二八〇の一九 宮城保健医療福祉中核施設整備について           大崎地域広域行政事務組合管理者

宮城県議会 1999-09-01 10月04日-06号

したがいまして、地方分権は、ただ単に行政事務政府間配分合理化を目指すものではなく、民主主義基本である、地方自治の確立こそが、その目的であります。既に中央集権システム経済高度成長の終焉とともにその役目を終えたと言われています。 この地方分権とともに、考慮に入れなければならないのは、市町村の合併問題であると思います。

石川県議会 1999-08-24 平成11年 8月24日厚生環境委員会−08月24日-01号

榎本健太郎 長寿社会課長  訪問調査は、市町村自身が実施する行政事務と位置付けているが、地域高齢者数により各市町村での対応は異なり、市町村単独が9、一部委託が26、全部委託は6となっている。全部又は一部委託する市町村には調査結果を実際に検証するよう指導していきたい。

愛媛県議会 1999-07-07 平成11年第264回定例会(第5号 7月 7日)

終わりに、庁内のLAN整備をどのようなスケジュールで進めていくのかとのお尋ねでございますが、現在、本県では、各部局の幹事課をつなぐ庁内LANを活用して、会議室の予約やインターネットを利用した情報収集、交換などを行っておりまして、行政事務効率化高度化に一定の成果を上げております。  

東京都議会 1999-07-06 1999-07-06 平成11年_第2回定例会(第9号) 本文

とりわけ都道府県は、広域的行政事務に特化していくことになりましょう。  真に豊かな二十一世紀社会を実現する上で、税財源事務権限の移譲はもちろん、時代の変化と広域化した行政課題に対処するため、広域的行政体制構築が必要だと考えます。とりわけ大都市圏東京においては、その構築必要性は重かつ大であります。  

滋賀県議会 1999-07-01 平成11年 6月定例会(第13号〜第17号)−07月01日-03号

しかし、同じ彦根市内にありながら、別の地域の名を冠した警察署の管轄にあることに、一種の違和感を覚える方々がおられるのも事実であり、また、市の行政区画に照らし合わせてみても、警察と自治体との所轄の違いが、防犯自治会消防業務など、市の行政事務に少なからず影響を与えているのではないでしょうか。  

長野県議会 1999-07-01 平成11年 6月定例会本会議-07月01日-04号

総務課企画員    佐藤公俊   参事議事課長   林 一夫    副参事議事課課長補佐記録係長   議事課課長補佐   海野忠一              太田 浩   議事課課長補佐委員会係長     議事課記録専門員  若井一仁             小林 均         ───────────────────  平成11年7月1日(木曜日)議事日程    午前10時30分開議    行政事務一般