51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月臨時会(第2号) 本文

また、そうすることが法律に従い、行政事務を進めることを求める近代国家の大原則たる法律に基づく行政の原理にも合致するものであると考えます。  もちろん、控訴するにも費用がかかります。しかしながら、本件について控訴を見送り、第一審判決を確定させてしまえば、もし後になって県民利益の回復に資する新たな法的観点が発見されても、もはや争うことはできなくなります。

山梨県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第1号) 本文

県民利便性向上及び行政事務効率化を図るため、個人番号利用範囲について所要の改正を行うものであります。  その他の案件につきましては、いずれも、その末尾に提案理由を付記しておりますので、それによりまして御了承をお願いいたします。  何とぞ、よろしく御審議の上、御議決あらんことをお願い申し上げます。  最後に一言申し上げます。  

山梨県議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第5号) 本文

─┴────────────────────┤ │     │                                            │ │     │【請願趣旨】                                     │ │     │                                            │ │     │ 法務省の所掌する行政事務

山梨県議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第6号) 本文

よって、国においては、法務省所管行政事務の適正かつ迅速な処理及び国民の期待する行政サービス充実強化並びに職員労働条件改善を図るため、法務局更生保護官署入国管理官署少年院施設職員増員が実現されるよう、強く要望するものであります。  次に「防災・減災対策充実強化を求める意見書」についてであります。  近年、全国的に地震や記録的な集中豪雨などによる大規模災害が頻発しています。  

山梨県議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第5号) 本文

行政事務へのAIの活用につきまして、県ではまだ研究を始めたばかりでございますけれども、他の自治体での取り組み事例を調べてみますと、都道府県レベルでの取り組みとしましては、議員の御質問にもございましたが、会議録の作成につきまして、音声データを利用したもので、自動的にやっていくというようなものでやっている例が、比較的多いという印象を受けております。  

山梨県議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第5号) 本文

─┴────────────────────┤ │     │                                            │ │     │【請願趣旨】                                     │ │     │                                            │ │     │ 法務省の所掌する行政事務

山梨県議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第6号) 本文

よって、国においては、法務省所管行政事務の適正かつ迅速な処理、及び国民の期待する行政サービス充実強化、並びに職員労働条件改善を図るため、法務局更生保護官署入国管理官署少年院施設職員増員が実現されるよう、強く要望するものであります。  次に、「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律特別措置継続を求める意見書」についてであります。  

山梨県議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第5号) 本文

─┴────────────────────┤ │     │                                            │ │     │【請願趣旨】                                     │ │     │                                            │ │     │ 法務省の所掌する行政事務

山梨県議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第6号) 本文

よって、国においては、法務省の所管する行政事務の適正かつ迅速な処理及び国民の期待する行政サービス充実強化、並びに職員労働条件改善を図るため、法務局更生保護官署入国管理官署少年院施設職員増員が実現されるよう、強く要望するものであります。  次に、太陽光発電施設建設に係る法整備を求める意見書についてであります。  

山梨県議会 2016-06-01 平成28年6月定例会(第1号) 本文

県民利便性向上行政事務効率化を図るため、県の執行機関個人番号を利用する範囲などを定めようとするものであります。  次に、予算案のうち主なるものにつきまして申し上げます。  ワインを中心に、果実や農村景観など、峡東地域地域資源を活用した滞在型観光を促進するため、JR東日本と連携して行うワイン列車モデル運行事業に対し、助成する経費を計上いたしております。  

山梨県議会 2009-11-01 平成21年11月定例会(第4号) 本文

下水道公社業務内容でございますけれども、処理場施設管路維持管理、また、その設備の保守点検、さらに、汚水処理汚泥処理に関する年間計画策定業務など、本来県が行うべき行政事務を補完するという意味で、行政事業補完業務を行っております。  また、流域関連市町村公共下水道を整備されておりますけれども、それら施設維持管理等の支援なども行っておるところでございます。  

山梨県議会 2009-09-01 平成21年9月定例会(第1号) 本文

また、県立病院機構に移行する際の職員身分については、移行時に原則として県立病院機構に引き継がれることとなりますが、一方で、県組織と連携した円滑な運営を確保していく必要があることから、医師や看護師などの職員については当初から引き継ぐものの、行政事務や薬剤師などの職員については、当面、県職員としての身分を保有しつつ県立病院機構に派遣することといたします。  

山梨県議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第1号) 本文

なお、カードを利用して、県民利便性向上行政事務効率化が図られるよう、今後、市町村と連携して、カードの多目的利用を積極的に進めていきたいと考えており、平成二十四年秋に開館予定の新県立図書館においても、住民基本台帳カード図書館利用カードとして利用できるようにしてまいりたいと考えております。