2821件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2821件)青森県議会(1件)宮城県議会(28件)秋田県議会(1件)山形県議会(485件)福島県議会(4件)茨城県議会(345件)栃木県議会(95件)群馬県議会(1件)埼玉県議会(5件)千葉県議会(3件)東京都議会(605件)神奈川県議会(24件)新潟県議会(2件)富山県議会(16件)石川県議会(0件)福井県議会(2件)山梨県議会(4件)長野県議会(17件)岐阜県議会(1件)愛知県議会(5件)滋賀県議会(11件)京都府議会(4件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(1件)奈良県議会(6件)鳥取県議会(7件)島根県議会(9件)岡山県議会(94件)広島県議会(2件)山口県議会(3件)徳島県議会(4件)香川県議会(14件)愛媛県議会(321件)高知県議会(4件)福岡県議会(40件)佐賀県議会(16件)長崎県議会(2件)熊本県議会(600件)大分県議会(20件)宮崎県議会(12件)鹿児島県議会(7件)19501960197019801990200020102020203020400255075100125150

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

また、阿蘇、菊池を結ぶミルクロードと同じときに計画され、一方は完成しておりますのにオレンジロードは取り残されたままであります。関係者にとって早期着工を期待する人々は数多いわけでありますが、農政部長の前向きな答弁をお願いいたします。時間もございませんので簡単に御答弁をお願いいたします。 答弁をいただき再登壇いたします。  〔教育長外村次郎君登壇〕 ◎教育長外村次郎君) お答えいたします。 

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

県内に十四の保健所がありますが、現在、荒尾、宇土、菊池の三つの保健所で、所長が死亡、退職などで一年以上欠員が続いています。いまのところ隣接の所長などの兼務でしのいでいるということですが、あとの所長の補充については現在のところ全く見通しは立っていないということです。このほか定年を間近に控えた所長も数人おられると聞きます。後継者難は五十九年度以降さらにひどくなりそうであります。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

第四点として、特に熊本県は、北は菊池川から南は球磨川に至ります多くの水量豊富な河川を持っております。ここに営まれておりました内水面漁業もおろそかにすべきではございません。しかし、これらの河川も、近時県の指導がだんだんなくなり公害等々の発生等により、さらにはまた汚水による汚染等もあって、内水面漁業というものがだんだんと政治の中から姿を消しつつあるようでございます。

山形県議会 2024-12-01 12月20日-05号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-12-01 12月16日-04号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-12-01 12月09日-03号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-12-01 12月06日-02号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-12-01 12月03日-01号

橋本彩子議員  四番 松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-09-01 10月08日-05号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-09-01 10月02日-04号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-09-01 09月25日-03号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-09-01 09月24日-02号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-09-01 09月18日-01号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-06-01 07月05日-05号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-06-01 07月01日-04号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-06-01 06月24日-03号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-06-01 06月21日-02号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

山形県議会 2024-06-01 06月18日-01号

松井 愛議員  五番 石川正志議員  六番 江口暢子議員  七番 阿部恭平議員  八番 鈴木 学議員  九番 伊藤香織議員  十番 石塚 慶議員 十一番 関  徹議員 十二番 阿部ひとみ議員 十三番 梅津庸成議員 十四番 今野美奈子議員 十五番 高橋弓嗣議員 十六番 佐藤文一議員 十七番 相田日出夫議員 十八番 佐藤正胤議員 十九番 遠藤寛明議員 二十番 相田光照議員二十一番 遠藤和典議員二十二番 菊池文昭議員二十三番

青森県議会 2024-05-21 令和6年総務政策こども委員会 本文 2024-05-21

菊池人事課長  知事部局における令和5年度の会計年度任用職員任用実績は、実人数で795人となっております。 ◯小笠原委員  ちなみに、全体職員が何人いて、それに占める割合は分かりますでしょうか。 ◯菊池人事課長  全体の正職員は約3,880人でございます。 ◯小笠原委員  次に、知事部局における会計年度任用職員退職手当支給要件及び令和5年度の支給人数についてお聞きします。

栃木県議会 2024-03-28 令和 6年 3月県政経営委員会(令和5年度)-03月28日-01号

白石資隆 委員長 菊池議会事務局次長総務課長。 ◎菊池 次長総務課長 議会事務局の3月補正予算の概要についてご説明いたしますので、3ページをお願いいたします。  上段の表にありますとおり、補正額は5,100万円の減額といたしまして、補正後の額は右側、14億6,171万9,000円とするものです。  次に、主要事業についてですが、下段の表をご覧ください。